R500m - 地域情報一覧・検索

市立第二小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県喜多方市の小学校 >福島県喜多方市字六百苅の小学校 >市立第二小学校
地域情報 R500mトップ >喜多方駅 周辺情報 >喜多方駅 周辺 教育・子供情報 >喜多方駅 周辺 小・中学校情報 >喜多方駅 周辺 小学校情報 > 市立第二小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第二小学校 (小学校:福島県喜多方市)の情報です。市立第二小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第二小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-13
    修学旅行に向けて
    修学旅行に向けて05/12農業科の活動(5年生)05/12
    05/11
    05/11
    05/112023年5月 (18)修学旅行に向けて投稿日時 : 05/12
    6年生が修学旅行に向けて始動しました!
    まずは修学旅行の目標を共通理解し、その目標を達成するために自分がどう行動するか、臨むかについて考えました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    学校探検 PART2
    学校探検 PART205/022023年5月 (5)学校探検 PART2投稿日時 : 05/02
    1年生 生活科で学校探検にいきました。
    1階から3階までじっくり見ることができました。一生懸命お勉強しているお兄さんやお姉さんを見ることができて、とても嬉しかったそうです。
    校長室で校長先生にお話を聞きました。

  • 2023-04-20
    本日のほおの木の一日
    本日のほおの木の一日04/19
    04/18
    04/182023年4月 (24)本日のほおの木の一日投稿日時 : 04/19
    全校朝の会があり、校長先生からお話がありました。今回のお話は、「あいさつ」についての3つのポイントでした。
    ポイント1 大きな声で   ポイント2 相手の目を見て   ポイント3 自分から
    この3つのことを意識して元気な挨拶が響き合う学校になってほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    農業科の活動(5年生)
    農業科の活動(5年生)14:17令和5年度全国学力学習状況調査 6年生10:002023年4月 (23)農業科の活動(5年生)投稿日時 : 14:17
    先日6年生が二小の圃場に堆肥を撒いてくれましたが、今日はそれを引継いで5年生が残りの堆肥を圃場全体に撒きました。みんなで力を合わせて一生懸命堆肥を撒いている5年生の姿に「高学年としての自覚」を見ることができました。
    今年も豊作間違いなしです。令和5年度全国学力学習状況調査 6年生投稿日時 : 10:00
    本日、6年生は全国学力学習状況調査に取り組みました。5年生までに学習して身に付けてきた知識や思考力を総動員してがんばって国語と算数の問題を解きました。一人一人集中して問題を解いていました。
    0

  • 2023-04-12
    農業科の活動スタート(6年生)
    農業科の活動スタート(6年生)04/11
    04/112023年4月 (15)農業科の活動スタート(6年生)投稿日時 : 04/11
    今年度の農業科の活動をスタートさせた6年生。
    昨年までは、できあがった畑での作物栽培でしたが、今年は土作りから始めました。昨年から作ってきた堆肥を二小の圃場全体に撒く活動をしたのですが、ミミズが出てきたり、虫が出てきたりしてもがんばって堆肥撒きをしました。
    よく肥えた畑になって、みんなが育てる作物がたくさん実ることを願いながら活動しました! さすが6年生。
    投稿日時 : 04/11
    続きを読む>>>

  • 2023-04-04
    新しい先生方をお迎えしました。
    新しい先生方をお迎えしました。04/032023年4月 (1)新しい先生方をお迎えしました。投稿日時 : 04/03
    別れは出会いの始まり。新しい先生方をお迎えしました。新たなメンバーを加えて令和5年度がスタートします。どうぞよろしくお願いいたします。なお、先生方のお名前等については4月6日(木)に文書にてお知らせいたします。

  • 2023-04-01
    新6年生の出番です!新学期へよいスタートが切れそうです!!
    新6年生の出番です!新学期へよいスタートが切れそうです!!03/28離任式を行いました。お世話になった先生方ありがとうございました。03/282023年4月 (0)2023年3月 (94)新6年生の出番です!新学期へよいスタートが切れそうです!!投稿日時 : 03/28
    離任式後に教室移動を行いました。新6年生が手伝いを行いました。教室の清掃、荷物の移動、給食のシールドの整理整頓を行いました。学校の要としてこれからも6年生が活躍することを願っています。頼むぞ!新6年!!二小の未来は君たちにかかっている!!離任式を行いました。お世話になった先生方ありがとうございました。投稿日時 : 03/28
    これまでお世話になった先生方とのお別れの式が行われました(10名の先生方)。別れはさみしいことですが、子どもたちは先生方への感謝の思いをもちながらも、これからしっかりとがんばっていく誓いをもつことができました。
    ご退職・ご転出される先生方、新しい生活、新任地での大いなる活躍を期待しています。ありがとうございました!謝謝!!

  • 2023-03-13
    タグラグビーに向けて(3年)
    タグラグビーに向けて(3年)18:542023年3月 (48)タグラグビーに向けて(3年)投稿日時 : 18:54
    3年 体育
    タグラグビーの導入としてしっぽ取りゲームを行いました。どうしたら相手の帽子を取ることができるか話し合っている子どもも多く,タグラグビーでも盛んに作戦の話合いがされそうな予感がしました。

  • 2023-02-20
    むかしは・・・(3年)
    むかしは・・・(3年)12:442023年2月 (68)むかしは・・・(3年)投稿日時 : 12:44
    3年生は,郷土民俗館にお出かけし,昔の道具や文化について学習してきました。
    展示してある様々な昔の道具に関心を持って見学したり,分からないことを質問したりしました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6

市立第二小学校 の情報

スポット名
市立第二小学校
業種
小学校
最寄駅
喜多方駅
住所
〒9660000
福島県喜多方市字六百苅7373
ホームページ
https://kitakata.fcs.ed.jp/dai2-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立第二小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月21日09時24分39秒