R500m - 地域情報一覧・検索

市立第二小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県喜多方市の小学校 >福島県喜多方市字六百苅の小学校 >市立第二小学校
地域情報 R500mトップ >喜多方駅 周辺情報 >喜多方駅 周辺 教育・子供情報 >喜多方駅 周辺 小・中学校情報 >喜多方駅 周辺 小学校情報 > 市立第二小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第二小学校 (小学校:福島県喜多方市)の情報です。市立第二小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第二小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-24
    卒業式が無事終了。立派な姿でした!
    卒業式が無事終了。立派な姿でした!7:132024年3月 (45)卒業式が無事終了。立派な姿でした!投稿日時 : 7:13
    44名の6年生が卒業いたしました。すばらしい式でした。卒業生の思い、在校生の思いが詰まった内容ある卒業式でした。中学校にいっても、さらに活躍してください!!

  • 2024-03-13
    本日の5年生
    本日の5年生03/12本日の3年生03/12
    03/12
    03/112024年3月 (26)本日の5年生投稿日時 : 03/12
    様々な条件を変えて、ふりこの1往復の時間を測定する実験をしました。本日の3年生投稿日時 : 03/12
    書写の授業をしました。今日は「水玉」を書きました。折れ、左払い、右払い、止め、間隔など気を付ける点がたくさんあって大変でしたが、がんばって書きました。
    投稿日時 : 03/12
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    委員会説明会
    委員会説明会17:322024年3月 (23)委員会説明会投稿日時 : 17:32
    本日、3年生(新4年生)も参加して、「委員会説明会」を行いました。初めて参加する児童会委員会活動がどんな活動をしているのか5年生を中心とした代表が3年生に説明をする会です。
    それぞれの委員会の説明の後、積極的に活動について質問する3年生の姿が数多く見られました。やる気満々の感じがしました。

  • 2024-02-21
    5年生の様子(お別れ会)
    5年生の様子(お別れ会)02/201年生の様子(新入学児童とのふれあいタイム)02/20
    02/19
    02/192024年2月 (53)5年生の様子(お別れ会)投稿日時 : 02/20
    1組では、転出する友達との最後の学校生活を送りました。図工では、多色版画を行いました。立派な作品に仕上がりました。新しい学校でもおおいにがんばってほしいと思います。相手を思いやり気持ち大切ですね。1年生の様子(新入学児童とのふれあいタイム)投稿日時 : 02/20
    新しい1年生といっしょに,学校探検をしたり,手作りの風車で遊んだりしました。手をつないで歩く姿や,風車の回し方を教える姿から,2年生に近づいていることを感じました。
    投稿日時 : 02/19
    続きを読む>>>

  • 2024-02-19
    16:5416:492024年2月 (51)投稿日時 : 16:54算数科の学習で、小数のわり算の学・・・
    16:54
    16:492024年2月 (51)投稿日時 : 16:54
    算数科の学習で、小数のわり算の学習をしました。5年生の小数のかけ算・わり算につながる大事な単元です。みんな真剣に学習していました。
    音楽科では、ラ・クンパルシータのパート練習をしました。
    投稿日時 : 16:49
    3年生は、今日も元気に体育の授業で縄跳びの練習をしたり、ポートボールのゲームをしたりがんばっています。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-06
    02/0502/0502/052年生の様子
    02/05
    02/05
    02/052年生の様子02/052024年2月 (16)投稿日時 : 02/05
    音楽 和音に合わせてリズムづくりをし、曲作りに取り組みました。
    投稿日時 : 02/05
    体育 ポートボール 試合に向けて、パスやドリブルのスキル練習をしたり、チームで攻守の練習をしたりしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-05
    本年もどうぞよろしくお願いいたします。
    本年もどうぞよろしくお願いいたします。01/042024年1月 (1)本年もどうぞよろしくお願いいたします。投稿日時 : 01/04
    晴れた日が続いております。令和6年がスタートしました。龍のごとく、強い心をもって大きく飛躍できることを願っております。

  • 2023-12-29
    令和5年も終わりです。今年1年大変お世話になりました。
    令和5年も終わりです。今年1年大変お世話になりました。12/28
    12/272023年12月 (48)令和5年も終わりです。今年1年大変お世話になりました。投稿日時 : 12/28
    保護者の皆様、地域の皆様、今年1年大変お世話になりました。皆様からのご意見をもとに来年はさらによい年、よい教育活動ができるよう教職員一同、努力してまいります。
    投稿日時 : 12/27

  • 2023-12-27
    暖かい日が続いてます。けやきの木の伐採が行われました。
    暖かい日が続いてます。けやきの木の伐採が行われました。10:232023年12月 (47)暖かい日が続いてます。けやきの木の伐採が行われました。投稿日時 : 10:23
    長年育ち続けた、校庭のけやきの木の伐採作業が行われています。老朽化で枝が落ち、またプールへの落ち葉の影響がありました。長年に渡って、安全面や環境面からはお願いをしてきたところです。新年を迎える前に気持ちよい環境が整いつつあります。

  • 2023-12-01
    11/3011/3011/302023年12月 (0)2023年11月 (74)投稿日時 : 11/・・・
    11/30
    11/30
    11/302023年12月 (0)2023年11月 (74)投稿日時 : 11/30
    体育 跳び箱
    練習する回数が増えるたびに上手になってきています。
    投稿日時 : 11/30
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立第二小学校 の情報

スポット名
市立第二小学校
業種
小学校
最寄駅
喜多方駅
住所
〒9660000
福島県喜多方市字六百苅7373
ホームページ
https://kitakata.fcs.ed.jp/dai2-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立第二小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月21日09時24分39秒