R500m - 地域情報一覧・検索

市立渋川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市渋川字神明森の小学校 >市立渋川小学校
地域情報 R500mトップ >安達駅 周辺情報 >安達駅 周辺 教育・子供情報 >安達駅 周辺 小・中学校情報 >安達駅 周辺 小学校情報 > 市立渋川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立渋川小学校 (小学校:福島県二本松市)の情報です。市立渋川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立渋川小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-25
    2023年12月22日かしの木 20号
    2023年12月22日かしの木 20号第2学期終業式
    2023年12月22日
    12月22日(金)第2学期終業式を行いました。今年一番の冷え込みの中でした。1・3・5年の代表が「2学期の反省と3学期のめあて」について発表してくれました。
    社会科見学(3年生)
    2023年12月22日
    12月13日(水)3年生が社会科見学に行きました。安達ヶ原ふるさと村で様々な勉強をしてきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-16
    2023年12月12日かしの木 19号
    2023年12月12日かしの木 19号2023年12月12日かしの木 18号消防ポスター表彰式
    2023年12月12日
    12月8日(金)校長室で「防火ポスターコンクール」の表彰を行いました。消防署から消防長さんがおいでになり、2年生の児童に表彰の伝達を行いました。
    合同出動式で太鼓演奏
    2023年12月12日
    12月8日(金)「年末年始における事件・事故防止合同出動式」において、5年生が「豊年太鼓」の演奏を行いました。市長さんをはじめ、警察署長さんなどが揃う中、素晴らしい演奏を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-10
    2023年12月5日かしの木 17号
    2023年12月5日かしの木 17号大山賞表彰式
    2023年12月5日
    12月2日(土)に二本松市の「大山賞」の表彰式に出席してきました。6年生が入賞し、表彰されました。力作ぞろいの中での受賞は素晴らしいです。
    手話教室(5年生)
    2023年12月5日
    12月1日(金)、5年生で「手話教室」を行いました。講師の先生をお迎えして、手話について学びました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-02
    2023年11月27日かしの木 16号
    2023年11月27日かしの木 16号かしの木 15号工場見学(5年生)
    2023年11月27日
    11月16日(木)学区内にある「サンライト」という会社を5年生が見学してきました。サンライトさんは自動車の部品を作っている会社です。外車の部品も作っているそうです。
    お忙しい中、工場を見学させていただきました。
    創立150周年記念植樹
    2023年11月27日
    続きを読む>>>

  • 2023-11-11
    2023年11月10日かしの木 14号
    2023年11月10日かしの木 14号おもちゃ祭り(1年生)
    2023年11月10日
    11月8日(水)先週ご招待を受けたお礼として、幼稚園生を教室に招いて「おもちゃ祭り」をしました。いろいろなおもちゃを用意して幼稚園の園児に楽しんでもらいました。遊び方をよく聞いて、みんなで楽しそうに遊んでいました。
    幼稚園と一緒に焼き芋
    2023年11月10日
    11月1日(水)、渋川幼稚園と一緒に「焼き芋」をしました。最初に水で濡らした紙をまいて、アルミホイルで巻きました。保護者の方に作っていただいた「おき」のなかにお芋を入れました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    2023年10月23日かしの木 13号
    2023年10月23日かしの木 13号2023年10月23日かしの木 12号2023年10月23日かしの木 11号EM菌投入
    2023年10月23日
    10月19日(木)あだたら商工会女性部様より、EM菌をいただきました。いただいたEM菌はプールに直接投入しました。水質が安定し、来年度のプール掃除がしやすくなります。ありがとうございました。
    琴教室
    2023年10月23日
    10月16日(月)5年生で琴教室を行いました。子どもたちは初めて接する「琴」に緊張気味でした。弾き方を少しづつ習うと、意欲的に取り組み、努力していました。終わりには、「サクラサクラ」を弾けるようになりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-14
    ビブリオバトル
    ビブリオバトル
    2023年10月11日
    10月11日(水)朝のスマートタイムの時間に体育館で4・5・6年生のビブリオバトルの発表会を行いました。どの代表も上手な発表でした。9月から各学年でビブリオバトルに取り組んできました。発表を聞いて、読みたくなる本がいっぱいでした。
    鑑賞教室
    2023年10月11日
    10月10日(火)3・4校時に体育館で鑑賞教室を行いました。福島県警察本部から警察音楽隊をお招きして実施しました。演奏と共に、フラッグやガードの演技も素晴らしかったです。子ども達はリズムに合わせて歌ったり、踊ったりしていました。最後に代表児童から感謝の花束を渡しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-03
    2023年10月3日かしの木 10号
    2023年10月3日かしの木 10号2023年10月3日かしの木 9号2023年10月3日かしの木 8号2023年10月3日かしの木 7号防災教室(4年生)
    2023年10月3日
    10月3日(火)、県の危機管理課の方を講師に迎え、「そなえるふくしま防災出前授業」を4年生で行いました。様々な災害から身を守ることの重要性についてお話ししていただきました。
    教育講演会
    2023年10月3日
    9月29日(金)、授業参観の後に、教育講演会を実施しました。沢山の方の参加をいただきました。携帯電話を含むインターネットを使う上で十分に気をつけなければならないことについて、具体例を挙げながら、詳しく教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-21
    校内水泳チャレンジ会
    校内水泳チャレンジ会
    2023年7月18日
    7月13日(木)に今年の水泳学習のまとめとして、「校内水泳チャレンジ会」を実施しました。2~4校時に2学年ずつまとまって行いました。全力で頑張る姿が見られました。保護者の方の応援、ありがとうございました。
    救急蘇生法講習会
    2023年7月18日
    7月12日(水)放課後に保護者の方を交えて、救急蘇生法講習会を実施しました。消防署から3名の先生をお招きして、指導していただきました。AEDの使い方を含めて指導を受けました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    修学旅行(5・6年生)
    修学旅行(5・6年生)
    2023年6月23日
    6月21日・22日の2日間にわたって5・6年生が会津若松方面に修学旅行に行ってきました。初日は好天に恵まれましたが、2日目は雨が降ってしまいました。
    修学旅行は、計画通りに行うことができました。
    遠足(1・2年)
    2023年6月23日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立渋川小学校 の情報

スポット名
市立渋川小学校
業種
小学校
最寄駅
安達駅
住所
〒9691403
福島県二本松市渋川字神明森27
TEL
0243-53-2004
ホームページ
https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000015.html
地図

携帯で見る
R500m:市立渋川小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年05月30日11時00分14秒