R500m - 地域情報一覧・検索

市立渋川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市渋川字神明森の小学校 >市立渋川小学校
地域情報 R500mトップ >安達駅 周辺情報 >安達駅 周辺 教育・子供情報 >安達駅 周辺 小・中学校情報 >安達駅 周辺 小学校情報 > 市立渋川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立渋川小学校 (小学校:福島県二本松市)の情報です。市立渋川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立渋川小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-19
    世界で一つの…(6年生)
    世界で一つの…(6年生)
    2024年12月17日
    うれしそうに、そして大事そうに出来上がったLEDのライトを抱えている6年生の姿がとても印象的でした。
    本日、6年生は理科の学習の一環として、LEDライトの制作をしました。
    ライトの作成にあたっては、地域企業の「福島サンケン」さんの協力をいただき、LEDの特徴から作り方まで、丁寧に教えていただきました。
    ライトには、それぞれの中学校生活に向けての目標や意気込みが書かれ、ライトの点灯で、その文字が浮かび上がるようになっています。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    ローマ字学習頑張っています(3年生)
    ローマ字学習頑張っています(3年生)
    2024年12月13日
    3年生はローマ字の学習をしています。
    道路の看板の地名表示に出てきたり、パソコンやタブレットの「ローマ字入力」でよく見るアレです。
    これまでの平仮名やカタカナ、漢字とはまた違った文字の種類ということもあり、ちょっと大人になった感じがするのか、子ども達はやる気満々です。
    文字の形をよく見ながら、丁寧に文字を書き、そして覚えていきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-16
    収穫祭!(2年生)
    収穫祭!(2年生)
    2024年11月13日
    大きく立派に育ったサツマイモ。
    今日は、そのサツマイモを使って「大学イモ」作りに挑戦です。
    子ども達は、今日の収穫祭を楽しみにしていました。
    班で協力しながら、丁寧に調理をしていきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-29
    学習発表会、大成功!
    学習発表会、大成功!
    2024年10月26日
    どの学年も、これまでの練習の成果を発揮し、おおいに盛り上げました。
    劇、歌、ダンス、運動、合奏…
    趣向を凝らした発表が続きました。
    発表の途中で、自然と手拍子が起きたり、拍手があったり…。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-25
    元気と感動を
    元気と感動を
    2024年10月24日
    日一日と発表の日が近づいてきました。
    いよいよ土曜日は学習発表会です。
    「元気と感動を」届けられるよう、どの学年も本気です。
    当日の発表をぜひ楽しみにしていてください。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    「かけ算」って…(2年生)
    「かけ算」って…(2年生)
    2024年10月23日
    2年生の算数科はいよいよ「かけ算」の学習に入りました。
    かけ算とは…
    「同じもの」が「いくつ分」あるか。
    この基本がこれから先、大事な考え方としてずっとずっと効いてきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-12
    最高の笑顔がはじけました
    最高の笑顔がはじけました
    2024年9月10日
    この笑顔!
    いかがですか?
    1年生がけん玉にチャレンジした時の様子です。
    1回で玉が皿の上に乗り、2回、3回…と続けて乗った時の笑顔です。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    71日間頑張りました(終業式)
    71日間頑張りました(終業式)
    2024年7月20日
    71日間の1学期が無事終了しました。
    欠席者なく、全員そろって終了できたことがとてもうれしいです。
    終業式では、2,4,6年生の代表児童が「一学期に頑張ったこと」そして、「夏休み楽しみなこと」について発表しました。
    自分の考えや感想、意見を堂々と発表する姿に一学期間の成長を感じました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    カラフル水鉄砲で水遊びへ出発!(1年生)
    カラフル水鉄砲で水遊びへ出発!(1年生)
    2024年7月18日
    それぞれ個性的で素敵な水鉄砲が出来上がりました。
    思い思いの色、思い思いの柄。
    子ども達はすぐに使いたくて仕方がなかったようです。
    担任の「みんなで外に行きましょう!」の声に、「やったぁ!」と我先に外に飛び出していく子ども達の姿が印象的でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-28
    充実した宿泊学習になりました
    充実した宿泊学習になりました
    2024年6月27日
    6月25日(火)26日(水)の2日間、5,6年生がいわき海浜自然の家において宿泊学習を行ってきました。
    ※詳細については、明日以降のホームページで紹介する予定です。
    心配された天候もなんとか回復し、磯遊びや野外炊飯など、楽しく活動を行うことができました。
    帰校式では一回り、二回り、たくましく成長した子ども達の姿を見ることができました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立渋川小学校 の情報

スポット名
市立渋川小学校
業種
小学校
最寄駅
安達駅
住所
〒9691403
福島県二本松市渋川字神明森27
TEL
0243-53-2004
ホームページ
https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000015.html
地図

携帯で見る
R500m:市立渋川小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年05月30日11時00分14秒