R500m - 地域情報一覧・検索

市立常葉小学校

(R500M調べ)
市立常葉小学校 (小学校:福島県田村市)の情報です。市立常葉小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立常葉小学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-16
    2024年8月 (10)スズメバチ決着!!
    2024年8月 (10)スズメバチ決着!!投稿日時 : 11:06
    1か月にわたる、キイロスズメバチの巣の駆除が決着しました。
    一週間前崩したスズメバチの巣は、今日まだ、メロン大でした。
    業者の方の道具、手際はさすがでしたね。
    長く伸びた先端から、薬液がでます。
    直接巣にさして、巣の中の蜂をまず退治しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-30
    2024年7月 (109)児童生活センターの生活
    2024年7月 (109)児童生活センターの生活投稿日時 : 07/29
    夏休みが始まり、児童生活センターもにぎやかでした。
    「お邪魔しまーす」
    お昼の直後で「歯磨き中」でした。
    夏休み暑い日が続きますが、健康に過ごしましょう。夏休み3日目「初めての平日」投稿日時 : 07/29
    夏休み3日目です。今日は初めての平日です。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-28
    2024年7月 (107)完璧な発表 主張大会
    2024年7月 (107)完璧な発表 主張大会投稿日時 : 11:07
    素晴らしい発表でした
    感動すると自然と涙が出るんですね(>_いよいよ「田村市少年の主張大会」頑張れー( ・ᴗ・ )⚐⚑
    投稿日時 : 9:00
    夏休み2日目!!よいこのときわっ子は、虫取りしてるかな?
    代表の6年生が、いよいよ今日行われます「田村市少年の主張大会」に参加します。(^-^)
    続きを読む>>>

  • 2024-06-03
    2024年6月 (2)小中合同ボランティア~小中学生が力を合わせて~
    2024年6月 (2)小中合同ボランティア~小中学生が力を合わせて~カテゴリ:
    5月27日に、小学5・6年生と中学1~3年生が一緒に協力して小中学校の校舎をきれいにする「小中合同ボランティア」を行いました。
    小学校校舎が割り当ての班は、教室の床磨きに取り組みました。鉛筆の芯などで黒く汚れた床を、熱心に磨いてくれました。
    小中学生が協力して清掃活動に取り組む「小中合同ボランティア」も毎年恒例となり、よい交流の機会となっています。

  • 2024-05-28
    投稿日時 : 05/25投稿日時 : 05/25投稿日時 : 05/25今日は草刈りを、1時間30分・・・
    投稿日時 : 05/25
    投稿日時 : 05/25
    投稿日時 : 05/25
    今日は草刈りを、1時間30分、150人以上の保護者・教職員で行いました。

  • 2024-05-24
    2024年5月 (43)明日の奉仕作業の分担箇所について
    2024年5月 (43)明日の奉仕作業の分担箇所について投稿日時 : 8:37
    明日は、奉仕作業お世話になります。
    分担箇所の図をお知らせいたします。
    よろしくお願いいたします。「常葉町身体障がい者福祉会」様より寄附をいただきました。投稿日時 : 7:38
    5月23日「常葉町身体障がい福祉会」様より、ご寄付をいただきました。
    子どもたちのために、活用させていただきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    2024年4月 (20)第1回 常葉小中・幼稚園学校運営協議会
    2024年4月 (20)第1回 常葉小中・幼稚園学校運営協議会投稿日時 : 04/26
    4月25日(木)18:30~第1回常葉小中・幼稚園学校運営協議会が行われました。
    初めに、協議会の委員へ田村市教育委員会より任命書が手渡されました。
    2年間の任期です。お世話になります。
    文部科学省学校運営協議会マイスターの「ふくしま学校と地域の未来研究所」代表 安齋 宏之 様にご講話いただきました。
    〇 学校目標は、地域や保護者、学校の教職員に伝わり、しっかりと意義のある目標になっているか。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-25
    2024年4月 (19)租税教室開催
    2024年4月 (19)租税教室開催投稿日時 : 04/24常葉小-投稿管理者本日は6年生の社会科に郡山法人会より4名の講師の先生が来校してくださりました。
    税金の種類や役割について教えていただきました。
    ビデオによる一方的な説明だけではなく
    周りの友達と話し合いながら、税金の使い道を通して、考えを深める学習が進められました。
    ここでも、協働的な学びを取り入れた学習になっていました。租税教室も学びの変革がしっかり行われていました。
    お忙しい中お越しくださりありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-14
    令和6年度「学校だより」を掲載します。各号表示をクリックするとご覧いただけます。
    令和6年度「学校だより」を掲載します。各号表示をクリックするとご覧いただけます。R6第1号.pdf令和5年度「学校だより」バックナンバー

  • 2024-03-31
    2024年3月 (8)令和5年度 離任式
    2024年3月 (8)令和5年度 離任式投稿日時 : 03/29
    3月28日、令和5年度の教職員異動に伴い離任式を行いました。式の中で、異動される先生方が常葉小学校での楽しかった思い出を語ったり、常小児童がこれからもっと輝けるように応援メッセージを寄せてくださったりしました。
    最後に、校庭に全校生で花道をつくりお見送りしました。涙と笑顔のお別れとなりました。4月からも新天地でのご活躍を祈念しております。ありがとうございました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立常葉小学校 の情報

スポット名
市立常葉小学校
業種
小学校
最寄駅
磐城常葉駅
住所
〒9634602
福島県田村市常葉町常葉字上野130
ホームページ
https://tamura.fcs.ed.jp/tokiwa-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立常葉小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月23日07時22分58秒