R500m - 地域情報一覧・検索

市立芦沢小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県田村市の小学校 >福島県田村市船引町芦沢字大越の小学校 >市立芦沢小学校
地域情報 R500mトップ >船引駅 周辺情報 >船引駅 周辺 教育・子供情報 >船引駅 周辺 小・中学校情報 >船引駅 周辺 小学校情報 > 市立芦沢小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立芦沢小学校 (小学校:福島県田村市)の情報です。市立芦沢小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立芦沢小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-10
    V3雛形1
    V3雛形1美山小学校V3雛形1

  • 2023-04-02
    2023年4月 (0)2023年3月 (41)皆様のご厚意に感謝申し上げます。~芦沢小学校最終日~
    2023年4月 (0)2023年3月 (41)皆様のご厚意に感謝申し上げます。~芦沢小学校最終日~投稿日時 : 03/31
    今日は、令和4年度の最終日。昨年度までは、教室や職員室の机・椅子の移動、教材教具の準備などを急ピッチで行う慌ただしい日となっていました。
    しかし、今日はいつもと違いました。いつもよりも広く感じる教室やランチルーム、たくさんの方々に書いていただいたメッセージ「ありがとう 芦沢小学校」、きれいすぎる黒板・・・。
    一方、校舎の外に出ると、咲き始めたチューリップやビオラ、うっすらと緑色のグランド、ベランダに巣作り始めるスズメたち、確実に芦沢の里に春がやってきています。
    最終日の施錠をして、鍵等を教育委員会へ返却しました。これまでの皆様のご厚意に感謝申し上げます。今後とも、あしっ子と同様に南っ子を温かく見守ってくださいますようお願い申し上げます。
    これまで、芦沢小学校HPを閲覧していただきました多くの皆様、ありがとうございました。今後、更新することはありませんが、このHPには、日々の教育活動の様子を写真や動画で紹介しています。また、「芦沢タイムマシン」には、令和4年度から過去に遡って明治6年までの教育活動の様子や学び舎、集合写真なども紹介しています。ぜひ、お時間が許せば、繰り返し閲覧し、懐かしんでいただければ幸いです。先生方、あしっ子のみなさん、保護者の皆様、お元気で~令和4年度 離任式~投稿日時 : 03/30
    続きを読む>>>

  • 2023-03-30
    2023年3月 (39)今日も芦沢小学校の卒業生が来てくださいました!
    2023年3月 (39)今日も芦沢小学校の卒業生が来てくださいました!投稿日時 : 03/29
    明日は芦沢小学校最後の離任式です。今日の午前中、芦沢小学校の卒業生が校舎や校庭を見に来てくださいました。芦沢小学校はたくさんの卒業生に愛され続けています。今日もカリヨンの鐘が鳴ります投稿日時 : 03/28
    先週、芦沢小学校の閉校式が執り行われましたが、今日も芦沢小学校のカリヨンの鐘は透き通るような音色を聞かせてくれています。動画のページでお聞きください。

  • 2023-03-28
    2023年3月 (37)※学校だより第10号を掲載しました。
    2023年3月 (37)※学校だより第10号を掲載しました。投稿日時 : 03/27芦沢小-サイト管理者R4-10.pdf0

  • 2023-03-03
    2023年3月 (1)1年生の文集を読んでください!
    2023年3月 (1)1年生の文集を読んでください!投稿日時 : 03/01
    今日の3時間目に、1年生が校長室にお邪魔しました。「1年生思い出文集」を届けるためです。自分の書いたところを見てもらいたくて、みんな自分のページをアピールしていました。全員、自信作になっています。お時間のある時にゆっくり読んでください!

  • 2023-02-28
    2023年2月 (25)力を合わせて!準備完了!
    2023年2月 (25)力を合わせて!準備完了!投稿日時 : 02/27
    明後日から今年度最終月の3月になります。3月23日には、芦沢小学校の卒業証書授与式と閉校式が行われます。今日のお昼休みに、3~6年生が会場づくりをしてくれました。体育館が鮮やかな紅白幕に囲まれました。思い出に残る式になるように、みんなで力を合わせてくれました。

  • 2023-02-02
    2023年2月 (3)おいしくいただきました!節分献立
    2023年2月 (3)おいしくいただきました!節分献立投稿日時 : 17:02
    今日の給食は 大豆のマヨあえ いわしのうめに みそけんちん汁 豆乳ぷりんでした。食材に豆を使った節分献立です。豆乳プリンがなめらかでおいしく、みんなでおいしくいただきました!心の鬼を追い出そう!~節分ふれあい集会~投稿日時 : 16:36
    今日の3時間目に「節分ふれあい集会」を行いました。学年ごとに、追い出したい鬼を発表してから、年男、年女の5年生の豆まきにあわせて、「鬼はー外!福はー内!」とあしっ子みんなで声を出し、心の鬼を追い出しました。
    次に、1・2年生主催のイベントで盛り上がりました。鬼を退治して、福を入れ込み、もうすぐ春がやってきます。これからも、心身ともに健やかに成長していってほしいと願っています。6年生理科の授業の様子投稿日時 : 16:12
    今年度は理科のサポートティーチャーとして、7月から週に1度、會田先生に3年生から6年生までの授業に入っていただいています。今日は6年生の「水溶液の性質とはたらき」の単元で、身近にある様々な水溶液が酸性かアルカリ性かをリトマス試験紙を使って調べました。會田先生がたくさんの水溶液を持ってきてくださったおかげで、自分たちで調べたい水溶液を積極的に調べることができました。また、ご自宅で紫キャベツを煮込んだ汁を作ってきてくださり、様々なきれいな色に反応するたびに、感嘆の声が各班であがってました。いつも、會田先生のおかげで、楽しくためになる理科の授業を行うことができます。
    投稿日時 : 01/31
    続きを読む>>>

市立芦沢小学校 の情報

スポット名
市立芦沢小学校
業種
小学校
最寄駅
船引駅
住所
〒9634316
福島県田村市船引町芦沢字大越293
ホームページ
https://tamura.fcs.ed.jp/芦沢小学校
地図

携帯で見る
R500m:市立芦沢小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年03月20日15時03分28秒


月別記事一覧