R500m - 地域情報一覧・検索

町立岩江小学校

(R500M調べ)
町立岩江小学校 (小学校:福島県田村郡三春町)の情報です。町立岩江小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立岩江小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-28
    2025/09/252025年9月25日 08時30分本日9月25日(木)「朝晩、めっきり涼しくなり・・・
    2025/09/25
    2025年9月25日 08時30分
    本日9月25日(木)「
    朝晩、めっきり涼しくなり秋の気配が漂ってきていますね。田んぼでは、稲穂が黄金色に輝き、稲刈りが盛んに行われています。本校では、10月から5分間走が始まり、少しずつ体を慣らすため、4年生は朝のマラソンを始めています。学校から帰ったら、テレビ・ゲーム・スマホではなく、外で体を動かすのも良いですよね。
    また、帰宅時間は、10月までは午後5時ですが、外が暗くなるのも早くなっています。外で遊ぶときには、午後5時には家に着くようにルールを守りましょう!

  • 2025-09-13
    2025/09/124年自然体験学習
    2025/09/124年自然体験学習2025/09/12事務だより「かわら版」 桜の木に大量発生!4年自然体験学習2025年9月12日 16時25分
    郡山自然の家での自然体験学習が行われました。空模様が心配されたのですが、午前中は曇り空の下、スコアオリエンテーションをやりました。険しい山路を仲間と協力して歩きました。午後は小雨が降ってきたので、室内サーキットをやりました。いろいろな種目に楽しそうにチャレンジしました。今日は疲れていると思います。明日からの3連休はゆっくり休んで、火曜日に元気に登校してください。事務だより「かわら版」 桜の木に大量発生!2025年9月12日 12時00分
    今年の夏もとても暑かったせいか、数年ぶりに、桜の木に虫(害虫)が大量発生していました。このままにはしておけないので、三春町教育委員会へ依頼をして、子どもたちがいない時間帯に薬を散布していただきました。これで、桜の木も守られ、児童のみなさんの安全・安心も守れましたので、お知らせいたします。事務だより【かわら版】20250912(児童向け).pdf先日もお知らせいたしましたが、現在、5・6年生に協力をしてもらい
    【学校施設・設備アンケート】を実施中
    です!
    「もっとこうだったらいいのに!」「ここ、ちょっとこわいな・・・」など、何か気づいたことがありましたら、お子さんを通して、ご連絡いただければと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-12
    2025/09/10国語・書き方(1年生)
    2025/09/10国語・書き方(1年生)国語・書き方(1年生)2025年9月10日 11時00分
    1年生の1時間目の授業は、国語で書写を行いました。第74回田村地区小学校書写コンクールに向けた練習を行いました。課題は、【ことり ひつじ まくら】を硬筆で書くことです。

    正しい姿勢になっているかな?」「
    鉛筆の持ち方は大丈夫かな?」と声をかけながら、書き方鉛筆を使って、一文字一文字、お手本を見ながら、ゆっくり丁寧に書きました。
    ひらがなの形や筆順に気をつけながら、集中して取り組む姿が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-31
    2025/08/29本日最終日(親子作品展)
    2025/08/29本日最終日(親子作品展)本日最終日(親子作品展)2025年8月29日 08時10分
    毎年、夏休みに親子で何か一つ制作に取り組んでいただいている親子作品展が開催されています。
    本日、最終日
    です。
    可愛らし作品から、カッコイイ作品、工夫をこらした作品が展示されております。
    本日16時40分まで
    続きを読む>>>

  • 2025-08-23
    2025/08/23第2回奉仕作業お世話になりました
    2025/08/23第2回奉仕作業お世話になりました第2回奉仕作業お世話になりました2025年8月23日 11時00分
    夏休み最後の週末、第2回奉仕作業を行いました。
    早朝より子どもたちもたくさん参加していました。校庭・学校周りの伸びきった草が、すっきりきれいに整備されました。保護者のみなさま、暑い中たいへんお世話になりました。
    月曜日からいよいよ学校がスタートです。元気な顔がそろうのを楽しみにしています。

  • 2025-08-16
    2025/08/152025年8月15日 08時30分本日8月15日(金)「お盆の期間ですが、毎日、・・・
    2025/08/15
    2025年8月15日 08時30分
    本日8月15日(金)「
    お盆の期間ですが、毎日、ゲームをしたり、テレビを見たりしていませんか? おうちの人と夏休みに入るときにネット・SNS利用についてルールを決めましたか? お盆が過ぎると夏休みもほぼほぼ終わりに近づきます。宿題の残りをラストスパートで頑張りましょう!
    8月25日(月)から学校がスタート
    します。先生方は、児童のみなさんが
    続きを読む>>>

  • 2025-08-10
    2025/08/052025年8月5日 08時30分本日8月5日(火)「岩江小学校 児童のみなさん ・・・
    2025/08/05
    2025年8月5日 08時30分
    本日8月5日(火)「
    岩江小学校 児童のみなさん 暑中お見舞い申し上げます。夏休みも折り返し地点になろうとしていますが、元気にしていますか? 学校が始まったら、夏休みの思い出をたくさん聞かせてくださいね。
    暑中お見舞い申し上げます

  • 2025-08-02
    null
    0
    2025/07/31グリーンカーテン(環境委員会)2025/07/30朝の活動(すばらしい!)グリーンカーテン(環境委員会)2025年7月31日 09時00分
    環境委員会が植えてくれたゴーヤで、グリーンカーテンを行っています。暑い日が続いていますが、なんとかツルも成長してきています。アサガオも、昨年度のこぼれ落ちた種が芽を出し、ツルが伸びて花を咲かせています。
    少しではありますが、職員室の日差しを遮ってくれています。また、ゴーヤも少しではありますが、実をつけてくれていますよ。朝の活動(すばらしい!)2025年7月30日 08時30分
    夏休みに入り約10日が過ぎました。その間も毎日暑い日が続いております。先生方が朝出勤すると、一人の児童が毎朝、花壇の草むしりをしてくれています。とても素晴らしい姿・光景です。
    熱中症の心配もあるので短時間の作業でと声をかけていますが、それでもこの暑い中、水筒を持参に、タオルを首に掛け、きちんと帽子をかぶり、毎朝、学校の花壇の草むしりをしてくれています。とてもありがたいです。ある先生も夕方、そんな児童の姿を見て、花壇周辺の草むしりを行ってくれています。とても素晴らしいですね。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-13
    2025/07/11なつがやってきた(1年生)
    2025/07/11なつがやってきた(1年生)なつがやってきた(1年生)2025年7月11日 11時15分
    今日は、外は肌寒いですね。1年生は、生活科で「なつがやってきた」で的あて遊びを行いました。熱中症の心配もなく校庭で楽しく行いました。
    児童は、おうちにあるマヨネーズの空きボトルやペットボトルを持ってきて、そのボトルにタライにくんだ水をボトルに入れました。まずは、花壇にむかって練習です。そのあと、紙皿に絵を描いたものをぶら下げたり、下に置いたりして的にしました。
    今日は、少し風が吹いているので、的にあてるのは難しいようです。下に置いた的にもたくさん水をあてていました。そして、「どこまで水を飛ばすことができるかな?」と言われると、ボトルにたくさん水を入れて、勢いよくボトルを押して少しでも遠くへ水を飛ばしていました。子どもたちは、笑顔で楽しく活動することができました。

  • 2025-06-17
    2025/06/152025/06/14われら岩江たんけん隊part2(3年生)
    2025/06/15
    2025/06/14われら岩江たんけん隊part2(3年生)2025年6月15日 11時30分
    本日6月15日(日)「
    岩江小学校では、6月13日(金)にプール開きを行いました。今週は、かなり暑くなりますが、室内でテレビやゲームでなく、少し外で体を動かしましょう!本校でも、熱中症対策で、熱中症指数を測っています。
    「外に出るときは帽子をかぶる」「水分補給をこまめにする」「木陰で休む」など、
    みなさんも自分で対策できることを行いましょう!われら岩江たんけん隊part2(3年生)2025年6月14日 08時58分
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

町立岩江小学校 の情報

スポット名
町立岩江小学校
業種
小学校
最寄駅
舞木駅
住所
〒9637700
福島県田村郡三春町大字上舞木字大谷ツ24
TEL
024-956-2120
ホームページ
https://miharu.fcs.ed.jp/iwae-es/
地図

携帯で見る
R500m:町立岩江小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月09日09時01分58秒