R500m - 地域情報一覧・検索

町立岩江小学校 2024年4月の記事

町立岩江小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

町立岩江小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-20
    第1回授業参観
    第1回授業参観04/192024年4月 (14)第1回授業参観投稿日時 : 04/19
    今年度初めての授業参観。国語・算数などの授業をおうちの方に観てもらいました。1年生は、書写で「ただしいしせいとえんぴつのもちかたは?」2年生は、国語「ふきのとう」などなど。
    グループ活動や自己紹介などをしたりと、一生懸命取り組んでいました。このあとは、PTA全体会と学年懇談会です。

  • 2024-04-12
    朝の様子
    朝の様子04/112024年4月 (9)朝の様子投稿日時 : 04/11
    6年生は、朝の準備が終わった後、1年生の教室に向かいます。
    火曜日から、名札を付けるサポートをするためです。
    1年生も「お願いします。」と大きな声で、お兄さん・お姉さんに名札を付けてくださいとお願いします。
    6年生も「ここに付けるね。」などと優しく声をかけながら、笑顔で付けています。
    今週は2組、来週は1組がサポートをします。6年生のみなさん、よろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    おいしい給食いただきま~す(1年生)
    おいしい給食いただきま~す(1年生)04/10給食ボランティア【元気か~い!】04/10
    04/09
    04/092024年4月 (8)おいしい給食いただきま~す(1年生)投稿日時 : 04/10
    今日の給食は、☆お花見こんだて☆で、だんご(みたらしだんご)が給食に出ました。給食が始まる前に、担任の先生からだんごを食べるとき、どうしたらいい?と子どもたちに聞くと、「よく噛んで、のどに詰まらないように食べます。」と答えてくれました。
    いただきますのあとに、子どもたちに「給食おいしい?」と聞くと、「おいしい」と言って、残さず食べていました。給食ボランティア【元気か~い!】投稿日時 : 04/10
    4月9日(火)から学校給食が始まりました。1年生は給食の準備等が大変なので、毎日5名の元気か~い!のみなさんが交代しながら給食ボランティアに来てくれています。給食準備から片付けまで、とても助かります。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    思いやり
    思いやり15:00令和6年度入学式・37名でスタート!12:002024年4月 (6)思いやり投稿日時 : 15:00
    今日は、あいにくの雨ですね。本校の体育館の床が濡れていました。先生方が、バケツと雑巾を持っていくと、休み時間で遊んでいた4年生が「先生。手伝います。」と楽しい遊びをやめて手伝ってくれました。とてもありがたかったです。本校の
    今年度の教育目標に「
    思いやりのある子ども

    とあります。まさしく、子どもたちの思いやりですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    着任式・始業式
    着任式・始業式04/082024年4月 (4)着任式・始業式投稿日時 : 04/08
    在校生241名(2~6年生)は新しい先生方をお迎えしました。代表児童が、歓迎のことばを述べ、令和6年度も岩江小学校で学校生活を一緒に過ごしていきたいと思います。
    また、その後、始業式を行い、校長先生から、担任発表を行うと、子どもたちからは、いろいろな歓声があがりました。クラスの前に担任の先生方が立つと、子どもたちは満面の笑みでいました。
    どうぞ、令和6年度、よろしくお願いいたします。

  • 2024-04-02
    令和6年度スタート!
    令和6年度スタート!12:002024年4月 (1)令和6年度スタート!投稿日時 : 12:00
    令和6年4月1日(月)令和6年度がスタートしました。保護者の皆様・地域の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
    昨年度は、既に学校周辺では桜が咲いていましたが、今年度は、まだつぼみです。しかし、校舎前の花壇には、パンジー・ビオラ・ノースポールが少しずつ花を咲かせています。児童のみなさんが4月8日(月)に登校するときには、桜が満開になっていることと思われます。そして
    「いきいき わくわく 笑顔いっぱい 岩江っ子」
    の児童のみなさん、4月8日(月)元気に登校してください。