R500m - 地域情報一覧・検索

市立掛田小学校

(R500M調べ)
市立掛田小学校 (小学校:福島県伊達市)の情報です。市立掛田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立掛田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-14
    図書委員会の児童による絵本の読み聞かせ
    図書委員会の児童による絵本の読み聞かせ授業参観3授業参観2授業参観1図書委員会の児童による絵本の読み聞かせ
    図書委員会の4年生が、朝の読書タイムを利用して、1,2年生に絵本の読み聞かせをしました。
    1年生も2年生も、とてもよく聞いていたので、緊張していた図書委員会の子ども達も、次第にリラックスしていき、一生懸命読んでいました。
    【学校行事】 2024-07-12 17:16 up!
    授業参観3
    くわのみ1組は算数科、2組は自立活動、3組は算数科の学習です。いつものように笑顔いっぱい、元気な声が響いています!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    縦割り清掃
    縦割り清掃縦割り清掃
    今日の清掃の時間の様子です。廊下掃除の児童は、ほうきでゴミを集めたり、ぞうきんですみずみまできれいふいたりすることができました。上級生が下級生にやり方を教える姿もありました。これからもみんなで使う学校をきれいにしてきましょう。
    【学校生活】 2024-07-08 16:08 up!

  • 2024-07-06
    願いが叶いますように・・・
    願いが叶いますように・・・願いが叶いますように・・・
    七夕に合わせて、短冊に願い事を書きました。短冊の色にも、意味があるとのことで、それを伝えると、「赤色と青色をください。」のように、願い事を分けて書いていました。教室の前に飾りましたので、見てくださいね。
    【学校生活】 2024-07-05 18:59 up!
    1年生は音楽の時間です。大型提示装置の映像を見ながら、音楽に合わせて全身を使って踊っています。笑顔でリズミカルなダンス、とても可愛いですね!
    【学校生活】 2024-07-05 10:59 up!
    6年生は社会科の学習です。古墳について調べています。日本全国にある古墳の数、種類や大きさ、現代に換算していくらの建設経費がかかったかなど、ここでもタブレットが活躍しています!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-30
    花の苗を植えました 〜環境委員会〜
    花の苗を植えました 〜環境委員会〜花の苗を植えました 〜環境委員会〜
    28日の昼休みの時間に、昇降口前の花壇に花の苗を植えました。各学年の花壇作業も既に行っていることもあり、みんな手慣れた手つきでたくさんの苗を植えました。学校にお越しの際は、学校の花壇や学年の花壇をご覧になってください。
    【学校生活】 2024-06-29 09:16 up!

  • 2024-06-14
    にこにこタイム
    にこにこタイム読書パズル昼休みにこにこタイム
    5年生のにこにこタイムの様子です。みんなで仲良くフルーツバスケットをしました。
    【学校生活】 2024-06-13 18:35 up!
    読書パズル
    今、図書室では読書パズルを行っています。各学級で1人1冊本を読むと、パズルが完成します。もう少しで4年生のパズルが完成するところです。本を読んで、楽しみながらパズルが完成するといいですね。
    【学校生活】 2024-06-13 18:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-13
    第1回学校評議員会
    第1回学校評議員会第1回学校評議員会
    午前中に学校評議員の皆様にご来校いただき、今年度1回目の学校評議員会を開催しました。子どもたちの授業の様子を参観いただいき、また、本校の学校経営・運営についての貴重なご意見をいただきました。いただいたご意見を今後の学校教育に活かして参ります。
    【学校生活】 2024-06-13 13:19 up!

  • 2024-06-10
    朝の読み聞かせ
    朝の読み聞かせ朝の読み聞かせ
    今朝、1年教室で学校司書の先生による絵本の読み聞かせがありました。今日のお話は「三びきのこぶた」です。誰もが知っているお話ですが、最後に裏表紙の絵についてのお話がありました。「裏表紙に描かれているぶたさんは誰でしょう?」の問いかけに、「お母さん」「おばあさん」など、子どもたちから次々と回答がありました。実は、このぶたさんが誰なのかわからないそうです。お話を読んで自分で想像してみる。絵本の楽しみ方を学んだひとときでした。
    【学校生活】 2024-06-10 09:49 up!

  • 2024-06-08
    夏に向けて
    夏に向けて授業のひとコマ4授業のひとコマ3夏に向けて
    春にパンジーやつりがねそうがきれいにさいていた学級花壇。夏の花を植えるために、花壇の整備が進んでいます。各学年ごとに花壇に植えてあった苗を取りのぞき、その後用務員さんのご協力のもと、花壇の土を整えてもらっています。これからどんな花が花壇に咲くのでしょうか。
    【学校生活】 2024-06-07 16:46 up!
    授業のひとコマ4
    3年生の理科の授業では、育てているホウセンカの生長の様子をタブレットで撮影して、観察カードに記録しました。いつの間にか新しい葉が生えてきていました。葉の出方にも特徴があることに気づいた子ども達。これからどのように生長していくのか観察を続けていきます。
    【学校生活】 2024-06-07 11:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    運動会を開催します!
    運動会を開催します!運動会を開催します!
    本日午前8時30分より、掛田小学校運動会を開催いたします。校庭は静かにその時を待っています。PTA役員の皆様、早朝ではありますが、会場準備お世話になります。
    【学校生活】 2024-05-25 05:43 up!

  • 2024-05-23
    鼓笛隊練習
    鼓笛隊練習リレーの練習放送委員会がんばっています!けんこうさわやかチェック鼓笛隊練習
    5・6年生による鼓笛隊の練習です。心をひとつにして奏でる楽器の音色が校庭に響きわたり、とても素晴らしいです。運動会では、その音色を皆さんに聴いていただこうと、一生懸命頑張っています!鼓笛隊の演奏をお楽しみに!
    【学校生活】 2024-05-23 15:06 up!
    リレーの練習
    今日の昼休みに、リレーの練習をしました。いよいよ明後日が運動会です。力いっぱい最後までがんばってほしいと思います。
    【学校生活】 2024-05-23 14:37 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立掛田小学校 の情報

スポット名
市立掛田小学校
業種
小学校
最寄駅
【伊達】大泉駅
住所
〒9600801
福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2
ホームページ
https://date.schoolweb.ne.jp/0710103
地図

携帯で見る
R500m:市立掛田小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年10月13日11時53分57秒