避難訓練(不審者対応)
16:00
先週、不審者を想定した避難訓練を行いました。
避難訓練というと、地震や火災、台風、大雨等をイメージしがちですが、子どもたちの命を守るため、そして自分の命を守るため、とっさに判断しようとしてもパニックになる可能性があります。そうならないためにも、日頃からさまざまな状況を想定しながら訓練を行う必要があります。
子どもたちの安全を守るためには、訓練が非常に大切です。
さらに、日常的に危機管理意識を持って過ごすことで、油断せずに身を守る力が養われます。
これからも、自分の身は自分で守ることの大切さを伝えていきたいと思います。
第29回吉井田地区文化祭
9:30
11月9日(土)と10日(日)、吉井田地区の文化祭が吉井田学習センターで開催されました。
本校からは、絵画の部門に作品が展示されました。
定期テスト④
11/07
本日、定期テスト④(5教科)が行われました。 どの学年も、一生懸命問題に取り組んでいました。
今日7日は立冬です。グッと寒くなってきました。1か月前までの半袖短パンでの生活が嘘のようです。
体調管理に気を付けて、頑張ってほしいものです。