R500m - 地域情報一覧・検索

市立岳陽中学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県福島市の中学校 >福島県福島市須川町の中学校 >市立岳陽中学校
地域情報 R500mトップ >【福島】福島駅 周辺情報 >【福島】福島駅 周辺 教育・子供情報 >【福島】福島駅 周辺 小・中学校情報 >【福島】福島駅 周辺 中学校情報 > 市立岳陽中学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岳陽中学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立岳陽中学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-18
    各部活動の表彰記録
    各部活動の表彰記録11/16
    11月11日(土)に行われた「福島民報旗争奪第36回福島県中学生サッカー新人大会」において、岳陽中サッカー部が第3位になりました。
    最後はPK戦での惜敗ということで、悔しさも味わったようですが、来年度の中体連に向けて貴重な経験を積むことができたと思います。
    昇降口のガラスに、部活動の顕著な成績を掲示しております。
    大会名の色を、福島支部大会は黒、県北地区大会は青、県大会は緑、東北大会以上は紫で表記しています。
    三者面談でご来校いただいたときに、ご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    社会を明るくする運動表彰式
    社会を明るくする運動表彰式18:17
    11月13日(月)の昼休みに、校長室で表彰式が行われました。 これは2年生を対象にしたもので、岳陽中から2名が次の作品で受賞しました。
    おめでとうございます。   〇 福島地区保護司会長賞 〇 優秀賞

  • 2023-11-13
    null
    0福島市学校総合文化祭 中学校音楽発表会11/10
    爽緑祭の合唱コンクールで最優秀賞に輝いた3年2組が、11月10日(金)の「福島市学校総合文化祭
    中学校音楽発表会」において、『前へ』を披露してきました。
    福島市内各中学校の代表学級が集う中、3年2組一同が、爽緑祭のとき以上に深みのあるハーモニーを響かせました。
    講師の先生から次のような講評をいただきました。
    「素直な発声、やわらかい歌声でスタートした歌い出しに、心がふるえました。この先どんな歌の表情が聴けるのだろうと、大きな期待を抱きながら聴かせてもらいました。それぞれのパートがしっかりと自分たちの役割を果たしていて、バランスのよいハーモニーになりました。特に、男声の豊かな響きのある歌声は、いつまでも心に残りました。指揮者も伴奏も、しっかりと歌の表情を引き出しており、とても見事でした!!ずっと聴いていたい合唱でした。ありがとうございました。」
    続きを読む>>>

  • 2023-11-08
    null
    0福島市学校総合文化祭 図画工作・美術作品展覧会19:38
    標記の展覧会が、11月8日(水)~13日(月)の期間に、こむこむ館で開催されています。
    場所は、小学生の作品が1階「にぎわい広場」、中学生の作品が4階「企画展示室」です。
    時間は9:30~16:30で、最終日の13日は14:00までとなっています。
    岳陽中からは、平面作品10点と立体表現5点が出品されています。 ぜひ、こむこむ館へ足を運んでいただき、力作の数々をご鑑賞ください。バスケットボールを寄贈していただきました11/06
    「福島ファイヤーボンズ」のSDGsパートナーである「アイム不動産株式会社」様から、バスケットボールを15個寄贈していただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-04
    第2回避難訓練
    第2回避難訓練11/02
    11月1日(水)6校時に、今年度2回目の避難訓練を実施しました。
    第1理科室で火災が発生したことを想定した訓練でしたが、避難の原則「お・か・し・も」(押さない・かけない・しゃべらない・もどらない)を守って行動できていました。
    また、消防署員の監督のもと、本校初の試みとなるスモーク体験を行いました。
    延焼したときに、煙や有害ガスによって室内がどのような状況になるのかを体験し、ガスを吸い込まないために口元はどうすればよいのか、どんな姿勢で避難すればよいのかなどを学びました。
    今後の人生で火事の現場に遭遇しないことが一番よいのですが、万が一の時には、ここで学んだことを思い出し冷静に行動してほしいと思います。吉井田地区文化祭10/30
    続きを読む>>>