R500m - 地域情報一覧・検索

市立向陽中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県相馬市の中学校 >福島県相馬市中野字桜町の中学校 >市立向陽中学校
地域情報 R500mトップ >相馬駅 周辺情報 >相馬駅 周辺 教育・子供情報 >相馬駅 周辺 小・中学校情報 >相馬駅 周辺 中学校情報 > 市立向陽中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立向陽中学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-30
    3年生実力テスト
    3年生実力テスト08/27第2学期始業式08/262024年8月 (11)3年生実力テスト投稿日時 : 08/27
    3年生の実力テストが行われました。
    夏休み明けすぐのテストでしたが、受験生として夏休み中の学習の成果があらわれる大切なテストに、生徒は真剣に臨んでいました。第2学期始業式投稿日時 : 08/26
    37日間の長い夏休みが終わり、今日から第2学期が始まりました。今日は各クラスをリモートで繋ぎ、教室で始業式を行いました。式では代表生徒3名による2学期の抱負についての発表、さらに式終了後の生徒集会では、夏休み中の各種表彰と英語弁論大会壮行会などが行われました。
    <始業式のようす>
    <英語弁論壮行会のようす>
    続きを読む>>>

  • 2024-08-23
    全国中学校柔道大会
    全国中学校柔道大会08/222024年8月 (9)全国中学校柔道大会投稿日時 : 08/22
    標記大会に出場しています本校女子柔道部平岡さんは、先ほど個人戦が行われ、1回戦で惜敗となりました。
    福島県そして東北の代表としてよくがんばりました。お疲れさまでした。
    地域のみなさまのたくさんの応援ありがとうございました。

  • 2024-08-20
    がんばれ!全国大会!!
    がんばれ!全国大会!!08/172024年8月 (8)がんばれ!全国大会!!投稿日時 : 08/17
    8月20日から長野県佐久市で行われる「第55回全国中学校柔道大会」に出場する本校柔道部平岡さんの応援垂れ幕が、相馬市役所に掲げられています。20日に開会式、22日に個人戦があります。

  • 2024-08-12
    学校閉庁期間のお知らせ
    学校閉庁期間のお知らせ08/092024年8月 (7)学校閉庁期間のお知らせ投稿日時 : 08/09
    8月10日(土)~18日(日)までは学校閉庁期間となります。
    この期間は、職員が不在となりますので、用件のある方は19日以降にお願いします。

  • 2024-07-27
    三者面談
    三者面談07/262024年7月 (32)三者面談投稿日時 : 07/26
    7月22日(月)から8月2日(金)までの期間、各学年三者面談が行われています。各学年面談日程についてはすでに担任より配付済みです。お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 2024-07-19
    第1学期終業式
    第1学期終業式13:491年生実力テスト07/182024年7月 (13)第1学期終業式投稿日時 : 13:49
    71日間の学期が終了しました。今学期をとおして、生徒たちは学習や部活動、委員会活動などに主体的に活動することができたようです。これから37日間の夏休みに入ります。来週22日からは中体連県大会が県内各地区を会場に行われます。また、3年生は高校の体験入学への参加もあります。休み中はしっかりと計画をたて充実した休みを送るよう心がけてほしいとおもいます。
    以下、学年代表生徒の発表内容です。1学期の反省と夏休みの抱負(1年).pdf1学期の反省と夏休みの抱負(2年).pdf1年生実力テスト投稿日時 : 07/18
    いよいよ明日で1学期も終了になります。
    今日は、1年生で実力テストが行われました。初めての実力テストに生徒たちは真剣に問題に取り組んでいました。なお、結果については夏休み明けに配付いたします。

  • 2024-07-15
    福島県吹奏楽コンクール相双支部大会
    福島県吹奏楽コンクール相双支部大会12:182024年7月 (11)福島県吹奏楽コンクール相双支部大会投稿日時 : 12:18
    14日に行われました「福島県吹奏楽コンクール相双支部大会」において、本校吹奏楽部が金賞を受賞し県大会出場を決めました。吹奏楽部のみなさんおめでとうございます。
    なお、県大会は、8月4日(日)にけんしん郡山文化センターで行われます。

  • 2024-07-06
    1学期授業参観・PTA全体会
    1学期授業参観・PTA全体会07/05教育実習生の授業(道徳)07/05教育実習生の授業(数学)07/042024年7月 (7)1学期授業参観・PTA全体会投稿日時 : 07/05
    本日は暑い中、授業参観にお越しいただきましてありがとうございました。お子さまの授業の様子はいかがだったでしょうか。入学・進級してから4か月が過ぎ、成長した姿を見ることができなのではないでしょうか。1学期終了までのこり2週間です。今年度は夏休み中に全学年三者面談が行われます。ご多用のところすみませんがそちらもよろしくお願いいたします。教育実習生の授業(道徳)投稿日時 : 07/05
    実習生の最終日は道徳の研究授業です。今日は3週間共に生活した1年3組で授業が行われました。
    限られた期間ではありましたが、大変お疲れさまでした。教育実習生の授業(数学)投稿日時 : 07/04
    教育実習生の実習期間も残り2日となりました。今日は、1年生の数学で、一次式の加法の計算について授業が行われました。緊張した中での授業でしたが、生徒たちにしっかりと指導する姿が見られました。明日の最終日は道徳の授業を行う予定です。

  • 2024-07-05
    相馬市出前講座「御仕法について」(1年)
    相馬市出前講座「御仕法について」(1年)07/03福島県中学校体育大会陸上競技3日目07/03
    07/01
    07/012024年7月 (4)相馬市出前講座「御仕法について」(1年)投稿日時 : 07/03
    5・6校時に1年生を対象に「御仕法について」出前講座が行われました。相馬生活文化応援隊の伊東様を講師にお招きして、二宮尊徳の報徳仕法について詳しく説明をいただきました。福島県中学校体育大会陸上競技3日目投稿日時 : 07/03
    福島市のとうほうみんなのスタジアムにて行われております、「福島県中学校体育大会陸上競技」3日目の結果をお知らせいたします。
    男子共通走幅跳に出場した佐原(3年)くんは、自己ベスト更新しましたが上位入賞はなりませんでした。お疲れさまでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    教育実習
    教育実習06/17単元テストや実力テストを目標にした主体的な学習の仕方.pdf2024年6月 (24)教育実習投稿日時 : 06/17
    本日から7月5日まで、本校の卒業生が教育実習を行います。
    教科は数学です。主に1年2組の生徒と生活をします。3週間という短い期間ですが、教員としての様々なことを経験してほしいと思います。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立向陽中学校 の情報

スポット名
市立向陽中学校
業種
中学校
最寄駅
相馬駅
住所
〒9760037
福島県相馬市中野字桜町76
TEL
0244-35-2348
ホームページ
https://soma.fcs.ed.jp/koyo
地図

携帯で見る
R500m:市立向陽中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月06日19時10分05秒