R500m - 地域情報一覧・検索

市立月舘中学校

(R500M調べ)
市立月舘中学校 (中学校:福島県伊達市)の情報です。市立月舘中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立月舘中学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-11
    全校合唱練習(中)
    全校合唱練習(中)全校合唱練習(中)
    昼休み、学園祭で全体合唱で歌う曲の練習をしました。
    全校生きちんと練習していました。3年生は楽しそうに歌っていました(ピース)。
    【お知らせ(中学校)】 2023-09-11 13:32 up!

  • 2023-09-10
    生徒会立会演説会・投票
    生徒会立会演説会・投票健太康太コンサート[小学校]マラソンタイム[1年生]たのしいあきいっぱい生徒会立会演説会・投票
    9月7日(木)に生徒会立会演説会と投票が行われました。立候補者と応援者の堂々と演説する姿が大変立派でした。また,演説を真剣に聞く姿がみられました。
    【学校行事(中学校)】 2023-09-08 11:49 up!
    健太康太コンサート
    水曜日に健太さん康太さんにお越しいただき、コンサートを行いました。
    小学5年生〜中学3年生が参加して、楽しい時間を過ごすことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-21
    納涼祭
    納涼祭金賞受賞おめでとう!!第2学期 始業式納涼祭
    8月20日(日)に福島市のまちなか広場で,ヴォイスふくしま納涼祭が行われました。
    月舘学園吹奏楽部は,アンサンブル奏と一緒に演奏しました。ポップスや歌謡曲など,計10曲を披露し,お客様に楽しんでいただけました。
    【学校行事(中学校)】 2023-08-21 14:51 up!
    金賞受賞おめでとう!!
    8月17日(木)にふるさと会館で,伊達地区小中音楽祭(第1部合唱)が行われました。本校からは3年生が出場し,課題曲「Chessboard」と自由曲「友〜旅立ちの時〜」を歌い,金賞を受賞しました。県大会にはつながらなかったことに悔しさを残しましたが,今までの練習の成果を発揮しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-09
    特設駅伝部の練習風景
    特設駅伝部の練習風景8月特設駅伝部の練習風景
    毎日暑い日が続いています。
    今日は、朝の時間帯に、特設駅伝部が練習をしていました。
    生徒たちはペースを考えながら、体を動かしていました。
    また、練習後はしっかりとクールダウンをしていました。
    来週8月18日には、試走に行く予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-01
    第61回福島県吹奏楽コンクール
    第61回福島県吹奏楽コンクール第61回福島県吹奏楽コンクール
    本日、第61回福島県吹奏楽コンクール中学生小編成の部が開催され、本校吹奏楽部が出場しました。今月はじめに行われた県北大会の演奏からひと回りも二回りも成長した姿と演奏で、会場に素晴らしいハーモニーを響かせてくれました。吹奏楽部の皆さん、感動しました。ありがとうございました。
    本日、楽器運搬をお手伝いいただいた保護者の皆様、子どもたちに励ましのお声がけをしていただいた皆様にも感謝申し上げます。ありがとうございました。
    【お知らせ(中学校)】 2023-07-29 16:14 up!

  • 2023-07-22
    第1学期 終業式
    第1学期 終業式第1学期 終業式
    72日間、第1学期がおわりました。
    はじめに表彰式を行い、その後、第1学期終業式を行いました。校長先生からは、1学期を振り返り、児童生徒の1人ひとりの努力や挑戦をしていた姿についてお話しをいただき、2学期の新たな目標につなげてほしいとお話がありました。
    その後、小学3年生、小学6年生、中学1年生、中学3年生の代表児童生徒より、1学期の反省と夏休みの抱負について発表がありました。
    2学期始業式には、また明るく元気に登校してほしいと思います。また、1学期、保護者の皆様には、学校教育活動へのご理解・ご協力大変ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
    【お知らせ(中学校)】 2023-07-20 11:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-01
    小中やまゆりタイム(月舘カルタ)
    小中やまゆりタイム(月舘カルタ)ボランティア活動(小学3年生 総合的な学習の時間)中学校集会小中やまゆりタイム(月舘カルタ)
    今日のやまゆりタイムでは,縦割り班に分かれて月舘学園カルタを行いました。
    月舘学園が開校し,子どもたちが作った月舘カルタを行うのも,もう5回以上になります。小学生,中学生が交互に座ったり,小中ペアを組んで行ったりと,カルタのやり方にも工夫が見られるようになってきました。
    【お知らせ(小学校)】 2023-06-29 17:48 up!
    ボランティア活動(小学3年生 総合的な学習の時間)
    本日,3年生は月舘の神明神社へ行き,ボランティア活動を行ってきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    壮行会練習(中)
    壮行会練習(中)壮行会練習(中)
    明日の壮行会に向けて、最後の応援練習をしました。
    応援歌もエールもよい仕上がりになりました。
    明日の壮行会が楽しみですね。
    【お知らせ(中学校)】 2023-05-29 18:28 up!

  • 2023-05-25
    洗濯をしよう(小学校6年家庭科)
    洗濯をしよう(小学校6年家庭科)ゆでて食べよう(小学校5年家庭科)みんなであそぼう!(小学校1〜3年)洗濯をしよう(小学校6年家庭科)
    6年生は家庭科で洗濯を行いました。先日の運動会で使ったはちまきを洗濯板を使って洗う学習です。
    普段は洗濯機を使って一気に洗うことができますが,洗濯板を使うことで,昔のくらしの大変さも実感できたのではないでしょうか。
    乾いた後は,アイロンがけの学習です。6年生のみなさん,学校のためにありがとうございます!
    【お知らせ(小学校)】 2023-05-23 13:08 up!
    ゆでて食べよう(小学校5年家庭科)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    議案書審議(中)
    議案書審議(中)授業風景(中2年)議案書審議(中)
    5月2日に行われる、前期生徒総会にむけて、中学生は議案書審議を行いました。昨年度から始まったタブレットを使用しての総会となります。今日は、議案書を読み、学級で話し合いを行いました。各学年、真剣に話し合いをしていました。
    【お知らせ(中学校)】 2023-04-14 14:29 up!
    授業風景(中2年)
    中学2年生の授業の風景です。
    学級組織を決めているところです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立月舘中学校 の情報

スポット名
市立月舘中学校
業種
中学校
最寄駅
【伊達】大泉駅
住所
〒9600902
福島県伊達市月舘町月舘字久保田1
TEL
024-571-1227
ホームページ
https://date.schoolweb.ne.jp/0720042
地図

携帯で見る
R500m:市立月舘中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月21日16時18分05秒