R500m - 地域情報一覧・検索

市立月舘中学校

(R500M調べ)
市立月舘中学校 (中学校:福島県伊達市)の情報です。市立月舘中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立月舘中学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-24
    1UPタイム(小学校)
    1UPタイム(小学校)今日は「1UPタイム」がありました。1学期の1UPタイムでは、本校児童の課題である「瞬発力」と「投力」を高めるための遊びや運動を行っています。毎回6年生が主体となって内容を考え、2つのグループに分かれ...
    2025/06/23県北地区中体連卓球競技男子団体戦(中学校)6月17日(火)に県北地区中体連卓球競技の男子団体戦が二本松市城山体育館で行われました。予選リーグを3戦全勝で勝ち上がった本校は、決勝トーナメントでも2回戦を突破し、ベスト4進出となりました。準決勝で...
    2025/06/23~スイミーの読み聞かせ~朝の読書の時間に、2年生が1年生を招待して、「スイミー」の読み聞かせをしました。1年生に発表するのを楽しみにしていた2年生!場面の絵を描いたり、読み方を工夫したり、一生懸命取り組んでいました。ちょっ...
    2025/06/20
    小学2年

  • 2025-06-19
    水泳学習が始まりました!(中)
    水泳学習が始まりました!(中)中学生も水泳学習が始まりました!水の中での楽しさや新しいスキルに挑戦する姿が頼もしいです。自分のペースで頑張りながら仲間との絆も深めていきましょう!!
    2025/06/16環境保健委員会の活動(中)今回は、小学生の畑の草取りをしました。昼休みの短い時間でしたが、一生懸命に取り組みました。
    2025/06/16プール学習(小学校)今日は朝から気温がぐんと上がり、暑い日となりました。小学校では全学年、プール学習が始まりました。低学年は先生と浮いたりもぐったりしながら水に慣れ親しんでいました。中学年は水の中での呼吸の仕方や浮き方を...
    2025/06/16
    お知らせ

  • 2025-06-16
    中体連県北地区大会女子バレーボール競技
    中体連県北地区大会女子バレーボール競技6月11日(水)に中体連県北地区大会女子バレーボール競技が福島市クラウンアリーナを会場に行われました。本校のチームは、霊山中学校と合同チームを編成しての参加となりました。予選リーグ3試合が行われ、...
    2025/06/12
    部活動福祉ボランティア体験事前学習(中1)7月に行われる福祉ボランティア体験学習に向けて、社会福祉協議会の方々にお越しいただき、事前学習を行いました。「福祉とはどういうものか」「どのような人たちへ」「自分たちにできることは?」という内容で、1...
    2025/06/12
    中学1年中体連県北地区大会卓球競技6月10日(火)に中体連県北地区大会卓球競技個人戦が福島市クラウンアリーナを会場に行われました。本校の選手も日頃の練習の成果を発揮し、奮闘する姿が見られました。個人戦シングルス、ダブルスで県大会出場を...
    2025/06/12
    続きを読む>>>

  • 2025-04-21
    春をさがそう!!
    春をさがそう!!4月17日(木)に学校周辺の春を探しに行きました!暖かくなり、花やつくしだけではなく、カエルやチョウも見つけたので、みんな大喜び!!春を感じる探検となりました。
    2025/04/18
    小学2年2年生 学校探検 ありがとう!18日金曜日 生活科で2年生が1年生に「学校探検」の案内をしてくれました。保健室で養護の先生とお話しをしたり、職員室ではALTの先生と英語で挨拶をしたりと、楽しみながら学校の様子を知ることができまし...
    2025/04/18

  • 2025-03-29
    令和6年度 離任式
    令和6年度 離任式3月27日(木) 転退職される先生方とのお別れの式が行われました。感謝の気持ちを込めて全校生で校歌を歌いました。体育館いっぱいに歌声が響きわたりました。先生方には大変お世話になりました。ありがとうご...
    2025/03/28

  • 2025-03-26
    卒業証書授与式
    卒業証書授与式本日は、小学校の卒業証書授与式でした。小学6年生10名が晴天の下、中学校に向けての第一歩を踏み出しました。立派な姿で卒業証書を受け取り、保護者の方に6年間の感謝を伝える姿が見られました。
    2025/03/21

  • 2025-03-19
    令和6年度 修了式(小中)
    令和6年度 修了式(小中)令和6年度の締めくくり、修了式が行われました。各学年の代表児童生徒が校長先生から修了証書を受け取りました。
    その後、代表児童生徒が反省と抱負の発表をしました。発表する児童生徒も、聞く児童生徒も...
    2025/03/19
    お知らせ1年生 「フレンドパーティー」開催みんな仲良し1年生。こども達が考えたお楽しみ会の名前は「フレンドパーティー」 歌、宝探し、ジェスチャーゲーム、ダンスと盛りだくさんの内容で楽しみました!!たくさん思い出ができましたね♪
    2025/03/17
    小学1年
    続きを読む>>>

  • 2025-02-16
    5・6年生なわとび記録会
    5・6年生なわとび記録会今日は校内なわとび記録大会でした。種目跳びや持久跳びでそれぞれの自己ベストを目指して真剣に跳ぶ姿を見ることができました。
    2025/02/143・4年生なわとび記録会今日は校内なわとび記録会でした。それぞれの自己ベストに向けて気合いを入れて種目跳びを跳ぶ姿が見られました。また、持久跳びでも目標の3分間を目指して一生懸命跳んでいました。
    2025/02/14なわとび記録会 1・2年生の部2月14日 校内なわとび記録会を行いました。種目跳びでは、いつもの練習以上に集中力を発揮し、ほとんどの子どもが自己ベスト記録を更新しました。持久跳びは、1年生は1分間、2年生は2分間、一生懸命飛び続...
    2025/02/14
    小学2年新入学生体験入学2月10日(月)に新入学生体験入学があり、こども園のみなさんが小学校に来ました。1年生のみんなは、小学校生活を紹介するために、自分たちでせりふを考え、わかりやすく伝えられるよう練習してきました。本番は...
    2025/02/10令和7年度 新入学生徒保護者説明会(中)新入学生徒保護者説明会では、小学校と中学校の共通点や違いについての説明がありました。慣れた校舎とはいえ、少し緊張している様子もありました。残りの小学校生活をたっぷり楽しんで、安心して中学校へ入学してく...
    続きを読む>>>

  • 2025-02-02
    雪のかき氷屋さん❆
    雪のかき氷屋さん❆ひろせ学級で、カラフルかき氷屋さんを開きました!ふわふわの雪をカップに集めて、イチゴミルクやブルーハワイ、レモン、オレンジなどお好みのシロップで作ることができました。とっても美味しそう♪また雪が積も...
    2025/01/31
    ひろせ1組業間なわとびタイム火曜日と木曜日の業間は全校なわとびタイムの時間です。前半は技跳びの練習。あや跳びや二重跳び、さらに難しい技にチャレンジする子もいました。後半は3分間跳び。引っかかってもまた跳び続ける約束です。みんな頑...
    2025/01/30
    39

  • 2025-01-28
    3・4年生総合「月舘のお祭りについて知ろう!」
    3・4年生総合「月舘のお祭りについて知ろう!」月舘にはたくさんのお祭りがあることを学んだ子どもたち。今日は、地域の方々をゲストティーチャーにお招きし、あじさい祭りと神明神社のお祭りについて教えていただきました。あじさい小径には約4,000株のあじ...
    2025/01/22クラブ活動(サイエンスクラブ)昨日はクラブ活動の日でした。サイエンスクラブでは、自分で空気砲を作って、楽しそうに実験を行う姿が見られました。
    2025/01/22

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立月舘中学校 の情報

スポット名
市立月舘中学校
業種
中学校
最寄駅
【伊達】大泉駅
住所
〒9600902
福島県伊達市月舘町月舘字久保田1
TEL
024-571-1227
ホームページ
https://date.schoolweb.ne.jp/0720042
地図

携帯で見る
R500m:市立月舘中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月21日16時18分05秒