ことばの教室始業式
2024年4月26日
4月26日(金)は、ことばの教室の始業式がありました。紫波町内5校の小学校、29名の子どもたちの学習が始まります。児童代表が、「一緒に頑張っていきましょう」と言うと、全員が、「はい」と大きな声で答えました。一体感と意気込みを感じました。楽しい学習が始まります。新たな挑戦です。
6年生と1年生
2024年4月26日
1年生が学校生活に慣れるまで、朝のしたくや掃除などで、6年生が1年生をリードしています。6年生からは、「(1年生は)かわいい」「元気な子が多くていい」という声が聞こえます。1年生からは、「(6年生は)かっこいい」「やさしい」という声が聞こえます。6年生の教える力が発揮しています。
日詰小さくら写真コンクール
2024年4月24日
いよいよ応募作品が出揃い、投票となります。どの作品もよいアングルで個性を感じます。今週末の授業参観の際には、是非、ご覧ください。場所は、中央階段です。
1年生を迎える会
2024年4月23日
4月23日(火)は、児童会執行委員主催の1年生を迎える会がありました。クイズで1年生も在校生も大盛り上がり。全体が一つになり、日詰小に詳しくなりました。みんなで楽しい学校をつくっていきましょう。
2年生からは、朝顔の種のプレゼントがありました。どんな花が咲くか楽しみです。
交通安全教室 3~6年生
2024年4月22日
4月22日(月)は、3年生以上の交通安全教室でした。警察官や交通指導員の方のご指導により、道路や自転車の危険、安全な自転車の乗り方や通行の仕方を学びました。自転車を整備し、今日の日に備えてくださった保護者の皆様、ありがとうございます。4・5・6年生は、路上の練習でも慎重かつ颯爽と自転車に乗っていました。今日から4年生以上は、安全に気を付けて自転車を利用してください。3年生は、6月15日(土)の親子自転車教室にて、路上の乗り方を学びます。