R500m - 地域情報一覧・検索

町立日詰小学校 2024年1月の記事


町立日詰小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-27
    県政150周年の日
    県政150周年の日2024年1月24日1月24日,今日の給食は県政150周年の日に係る橋本善太さんのゆかり給食でした。ご来賓の皆様を迎え,3年生の子供たちは「総合的な学習の時間」で学んだことを振り返りながら,おいしく給食をいただきました。また,たくさんの報道機関の方々にもお越しいただきました。大谷選手に感謝2024年1月23日1月23日,日詰小学校に,季節外れのサンタがロサンゼルスからやってきました。プレゼントは大谷選手からのグローブ。「野球やろうぜ!」のメッセージとともに届きました。早速,日詰サンダースの皆さんがグローブをして,デモンストレーションにキャッチボールを披露してくれました。感謝の気持ちをもちながら,ありがたく使わせていただきます。
    季節外れのサンタ。ロサンゼルスからプレゼントをもってやってきました。
    大谷選手のメッセージとともに,3つのグローブを紹介しました。
    日詰サンダースの皆さんによるデモンストレーションです。
    真新しいグローブをして,キャッチボールを披露してくれました。
    キャッチングの具合も,とてもよいように見えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-19
    授業研修の実施
    授業研修の実施2024年1月17日1月17日,1年生で授業研修を実施しました。特別活動の授業で,「あったかことば」について考える授業でした。授業の振り返りで子供たちは,学習を通して自分もなんだか心があたたかくなったと話していました。健やかな成長を願わずにはいられない気持ちになりました。3学期始業式2024年1月15日1月15日,3学期の始業式をオンラインで行いました。各教室では,校長からの能登半島地震に係るお話に傾聴する子供たちの姿が見られました。被災された皆様への思いをもちつつ,私たちにできることを考えていきたいと思います。45日間の3学期をしっかり充実させていきます。

  • 2024-01-05
    本年もよろしくお願い申し上げます
    本年もよろしくお願い申し上げます2024年1月4日1月4日,仕事始めとなります。
    まずもって,能登半島地震で犠牲になった皆様に心よりお悔やみを申し上げるとともに,被災した皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
    さて,日詰小学校は本日より2024年の教育活動を始動します。本年も,日詰小学校の教育にご理解ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。