R500m - 地域情報一覧・検索

市立音別小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道釧路市の小学校 >北海道釧路市音別町中園の小学校 >市立音別小学校
地域情報 R500mトップ >音別駅 周辺情報 >音別駅 周辺 教育・子供情報 >音別駅 周辺 小・中学校情報 >音別駅 周辺 小学校情報 > 市立音別小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立音別小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-17
    2学期振り返り03「防災教室」
    2学期振り返り03「防災教室」12/16 13:26
    9月7日に防災教室を開催しました。 今年は避難所運営シミュレーション「Doはぐ」を行いました。
    避難所にはいろいろな立場や事情のある人が来るので、どのように運営しら良いかを知恵を絞って考えます。
    「足の悪い人はドアのそばに」など、避難...2学期振り返り02「合同避難訓練」12/16 13:22
    9月2日にこども園、小学校、中学校で合同避難訓練を行いました。 津波を想定して、行政センターまで駆け足!
    無事に屋上まで避難することができました。2学期振り返り01「宿泊研修」12/16 13:15
    続きを読む>>>

  • 2024-08-28
    学校評価R6
    学校評価R6

  • 2024-07-04
    合同運動会・体育大会は無事に終了しました。
    合同運動会・体育大会は無事に終了しました。
    ご協力ありがとうございました

  • 2024-06-30
    2024/06/24「スタミナ丼」
    2024/06/24
    「スタミナ丼」
    「みそ汁」
    本日のみそ汁に入っているフキは音別産です。

  • 2024-06-23
    2024/06/17「もみじちゃんこ汁」
    2024/06/17
    「もみじちゃんこ汁」
    「和風きんぴら包み焼き」
    「わかめぱっぱ」【ふりかけ】
    ~わかめぱっぱ~
    ふりかけ「ぱっぱシリーズ」第2弾!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    2024/06/12「チンゲン菜のスープ」
    2024/06/12
    「チンゲン菜のスープ」
    「チキンソテー」
    「みずなのサラダ」
    ~チンゲン菜とは~
    アブラナ科アブラナ属の青菜系の野菜で、中華料理の代表的な野菜の一つ。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    2024/06/07「ごはん」
    2024/06/07
    「ごはん」
    「さつま汁」
    「わかどりのごまてりやき」
    「もやしのおかかあえ」
    ~照り焼きとは~
    続きを読む>>>

  • 2024-06-06
    生活のきまり
    生活のきまり毎日、多くの方に閲覧していただいております。ありがとうございます。
    2024/06/06
    「しょうゆラーメン」
    「きんとんパイ」
    ~ラーメンあれこれ(北海道編)~
    札幌ラーメン
    続きを読む>>>

  • 2024-06-04
    2024/06/03「カレーライス」
    2024/06/03
    「カレーライス」
    「バンバンジー風」
    ~カレーライスとは~
    インド料理を元にイギリスで誕生し、日本には明治時代にイギリスから伝わり、日本で独自に変化・発展した料理である。
    イギリスではもとは「curry and rice(カリーアンドライス)」、「curried
    続きを読む>>>

  • 2024-06-02
    2024/05/31「ぶた汁」
    2024/05/31
    「ぶた汁」
    「やきぎょうざ」
    「ふりかけさけぱっぱ」
    ※「ふりかけさけぱっぱ」とは
    鮭とゴマをブレンドしたソフトタイプのふりかけです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立音別小学校 の情報

スポット名
市立音別小学校
業種
小学校
最寄駅
音別駅
住所
〒0880116
北海道釧路市音別町中園2-1
TEL
01547-6-2419
ホームページ
https://www.kushiro.ed.jp/onbetsu-e/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立音別小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月10日20時55分37秒