三学期が始まりました
20日間の冬休みを終え、1月12日から48日間の三学期が始まりました。三学期は雪のスタートとなりましたが、子どもたちは冬休みを満喫して元気に登校しました。
始業式では、校長から、「全員が、自分からやるべきことに取り組むことができるようにしましょう。特に6年生は小学校生活のまとめをしっかりとして、中学校向けての準備をしましょう」と話があり、真剣に話を聞く子どもたちの様子が見られました。
児童代表からは、クリスマスやお正月、旅行などの楽しい思い出や、三学期にがんばりたいことについて発表がありました。どの児童も「がんばりたいこと」に、漢字の学習や理科、英語の学習など「学習」を挙げており、三学期に向けての意欲が感じられました。
三学期は、三つの学期の中では一番短い学期ですが、次の学年への進級に向け、それぞれの学年のまとめに取り組む時期となります。子どもたちが、「こんなことができるようになった」「がんばった」という思いをもって学年を修了できるよう、一日一日を大切にしていきたいと思います。
保護者の皆様には、三学期も西小学校の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
続きを読む>>>