R500m - 地域情報一覧・検索

市立西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道帯広市の小学校 >北海道帯広市西の小学校 >市立西小学校
地域情報 R500mトップ >西帯広駅 周辺情報 >西帯広駅 周辺 教育・子供情報 >西帯広駅 周辺 小・中学校情報 >西帯広駅 周辺 小学校情報 > 市立西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西小学校 (小学校:北海道帯広市)の情報です。市立西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-08
    =PTAサポート=
    =PTAサポート=PTAサポート2023年度マスク着脱の考えリーフレット(北海道教育委員会)(2023.3)

  • 2023-05-04
    5月に入りました
    5月に入りました
    5月に入りました。しっかりと話を聞いて学習に取り組んだり、休み時間はグラウンドで元気に体を動かしたりと、楽しそうに学校生活を送る子どもたちの姿が見られます。
    先日は、生活科の学習で2年生が1年生に西小学校の中を案内しました。ただ案内をするだけでなく、何をするための場所なのかしっかりと説明することもでき、1年間の成長を感じました。また、おひさま学級の「はじめの会」では、上の学年のお兄さんお姉さんが低学年のお世話をしながら活動する微笑ましい姿も見られました。
    ゴールデンウィークが明けると、運動会の練習や遠足など、体を動かすことが多くなります。体を動かすのにちょうど良い気温の日も増えてきました。「うごきキビキビ」した元気な子どもをめざし、しっかりと体を動かしてほしいと思います。
    2023.5.2  トップページを更新しました。

  • 2023-04-21
    新学期スタートから2週間
    新学期スタートから2週間
    入学式・始業式から2週間がたちました。小学校生活をスタートさせたばかりの1年生も、学校生活のリズムに少しずつ慣れ、楽しそうに過ごす様子が見られます。給食も始まり、自分たちで準備をしてみんなで美味しく食べることができています。
    6年生は先日、「全国学力学習状況調査」に取り組みました。最後まであきらめずにしっかりと取り組もうとする様子が見られ、大変立派でした。
    それぞれの学級での係活動や児童会活動も始まり、どの学級でも新しい学年の学習や生活に一生懸命に取り組む様子が見られます。
    来週からは授業参観と学級懇談、5月からは個人面談も始まります。保護者の皆様にも子どもたちの頑張りの様子をご覧いただき、ご家庭でも子どもたちの頑張りを「ほめて・認めて・励まし・伸ばす」きっかけとしていただきたいと思います。
    2023.4.20 学校紹介を更新しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-11
    2023.4.11 「いじめ防止基本方針」を更新しました。
    2023.4.11 「いじめ防止基本方針」を更新しました。
    updated 2023-04-10

  • 2023-04-10
    着任式・始業式・入学式
    着任式・始業式・入学式
    令和5年4月10日、36名の新1年生を迎え、令和5年度の教育活動がスタートしました。2~6年生もそれぞれ一学年進級し、それぞれの目標に向けひとみを輝かせています。
    着任式・始業式は2~6年生がオンラインで視聴し、入学式は6年生が体育館で参加し、新年度の学校生活への気持ちを新たにしました。
    学校経営の重点「チーム西小で 未来輝く西小っこに 最善の学びを!」のもと、「自分から やるべきことに 取り組もう!!」をキャッチフレーズに、「ひとみキラキラ」・「こころワクワク」・「からだスクスク」・「うごきキビキビ」をめざして、教育活動を行っていきたいと思います。
    保護者・地域の皆様には、今年度も西小学校の教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
    2023.4.10
    続きを読む>>>

  • 2023-04-02
    3月分の健康観察表は3月24日に回収しました。
    3月分の健康観察表は3月24日に回収しました。
    ※ 春休み中の健康観察表はありません。
    2023.3.27 トップページを更新しました。
    「学校便り」28号(3月24日発行)追加しました。
    新入生専用ページを更新しました

    続きを読む>>>

  • 2023-03-24
    卒業式・修了式
    卒業式・修了式
    3月24日(金)に卒業式・修了式が行われました。6年生にとっては、中学校進学という新たな一歩を踏み出す大事な日になりました。今年度は1~4年生が学級(オンライン)で、5年生は会場で、6年生の門出をお祝いしました。6年生の皆さんの更なるご活躍を願っております。
    さて、3月25日(土)から4月9日(日)まで、年度末・年度初め休業(春休み)です。春休み中は次の学年に備え、学習の振り返りを行ってほしいと思います。Eライブラリや春休みにチャレンジするプリントを上手く活用し、次の学年に上がる準備を行ってほしいと思います。
    2023.3.23 トップページを更新しました。
    updated 2023-03-23

  • 2023-03-10
    令和4年度 のこりわずか
    令和4年度 のこりわずか
    3月に入り、日中は春らしい陽気を感じられる時期となりました。令和4年度も残り2週間ほどとなりました。令和4年度の学習はまとめや振り返りの時期になっています。しっかりと力を蓄えて、新年度に向かっていってほしいと思います。
    さて、3月24日(金)には卒業式・修了式が行われる予定です。6年生にとっては、中学校進学という新たな一歩を踏み出す大事な日になります。今年度は1~4年生が学級(オンライン)で、5年生は会場で、6年生の門出をお祝いします。思い出に残る素敵な一日になるよう、願っております。
    また、3月24日には後期のあゆみも配付されます。一緒に配付される「あゆみの見方」を参照に、お子さんの1年間の頑張りと成長を褒めてあげてほしいと思います。
    学校では引き続き、新型コロナウイルスやインフルエンザウイルス感染症拡大予防への配慮を続けております。ご理解とご協力をお願いいたします。文部科学大臣メッセージ「小学生のみなさんへ」(2023.2)マスク着脱の考えリーフレット(北海道教育委員会)(2022.7)2023.3.10 トップページを更新しました。
    「学校便り」25号(3月10日発行)追加しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-01
    2月分の健康観察表は2月28日に回収しました。
    2月分の健康観察表は2月28日に回収しました。2023健康観察表2月2023 健康観察表3月←3月分の健康観察表です。
    2023.2.28  トップページを更新しました。
    「学校便り」24号(2月28日発行)追加しました。
    updated 2023-02-17

  • 2023-02-18
    スケート記録会
    スケート記録会
    2月3日(金)・6日(月)にスケート記録会が行われました。
    たくさんの応援をいただき、子どもたちはいつも以上に頑張れたようです。
    当日は、保護者観覧用場所と子どもたちのスケート着脱場所を分けるなど、感染症対策のルールがありました。保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力いただきありがとうございました。
    2023.2.17 「学校便り」23号(2月17日発行)追加しました。
    2023.2.9  「学校便り」22号(2月8日発行)追加しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立西小学校 の情報

スポット名
市立西小学校
業種
小学校
最寄駅
西帯広駅
住所
〒0800000
北海道帯広市西23条南1-83
TEL
0155-37-2004
ホームページ
http://www.nishi.obihiro.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立西小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年06月02日11時00分13秒