R500m - 地域情報一覧・検索

町立川湯小学校

(R500M調べ)
町立川湯小学校 (小学校:北海道川上郡弟子屈町)の情報です。町立川湯小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立川湯小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-25
    2310月 2023教育実習生と一緒に・・・
    2310月 2023教育実習生と一緒に・・・16日より2週間のへき地校体験実習が始まりお二人の教育実習生に来ていただいています。
    休み時間もたくさん遊んでくれて子どもたちもにこにこ笑顔で外に出て行きます。
    残り1週間よろしくお願いします!移動理科教室がありました20日、道立教育研究所の理科教育センターよりサイエンスカーがやってきました!
    1~3年生、4~6年生の2グループに分かれて、順番に液体窒素を使った実験と静電気を体験する実験に参加しました。
    液体窒素に風船を入れたらどうなる!?
    とても不思議で楽しい体験をすることができました。全校合唱の練習がありました19日、川湯中学校の音楽科の先生に来ていただき、学芸会で歌う「ビリーブ」の合唱指導をしていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-07
    069月 2023全校遠足に行ってきました(網走てんとらんど)
    069月 2023全校遠足に行ってきました(網走てんとらんど)9月2日(土)、全校遠足がありました。行き先は網走のてんとらんどです。
    散策をしたり・・・
    遊具でいっぱい体を動かして・・・みんなでお弁当です。
    まだまだ遊び足りない様子の子どもたちでしたが、全員元気に活動できました。来週からは水泳学習や、各学年校外学習が予定されています。今日はゆっくり休んでね!069月 2023避難訓練を行いました。9月1日、避難訓練がありました。今回は子どもたちには知らせず、休み時間中に地震が発生したという内容でした。
    教室や体育館、外などそれぞれの場所にいた子どもたちですが、スムーズに避難することができました。いつ起こるかわからない災害に備えてしっかり練習をしましょう。069月 2023夏休み作品展 開催中です!現在、1階ホールには子どもたちが夏休みに作成した作品が展示されています。
    触って見て楽しめる、個性あふれる作品ばかりです。9月5日は全校参観日です。保護者の皆様、ご来校の際にはぜひご覧ください。069月 2023和琴半島に行ってきました(1・2年生体験学習)30日、1・2年生の体験学習がありました。もともと予定されていた日に熱中症警戒アラートが発表されていまい、予備日での実施となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-06
    298月 2023川湯神社例大祭 奉納こども相撲大会
    298月 2023川湯神社例大祭 奉納こども相撲大会29日、奉納こども相撲大会が行われました。
    はっけよーい、のこった!
    真剣に楽しむ子どもたち・・・大きな声援ありがとうございました!288月 2023川湯神社例大祭27日から29日にかけて川湯神社例大祭が行われました。
    27日は宵宮祭がありました。川湯ばやし保存会に所属する子どもたちが川湯ばやしを披露しました。
    力強い太鼓の音と子どもたちの真剣な表情・・・たくさんのお客さんの笑顔であふれたとてもいい時間でした。
    28日は本祭りです。川湯ばやし、子ども神輿に参加しました。ちょうどいい気温の中、川湯温泉街を歩きました。格好いい法被を着て元気いっぱいの子どもたちです。103
    続きを読む>>>

  • 2023-07-31
    笑顔がたくさん(お楽しみ会)
    笑顔がたくさん(お楽しみ会)学期末ということで、各学級でお楽しみ会が開かれました。
    まずは、5・6年生。21日にはイベント会社企画の「水遊び」が行われました。
    続いて3・4年生。「ボール遊び」「逃走中」「水遊び」「どきどき鬼ごっこ」たくさん体を動かして遊びました。
    最後は1・2年生。学級会で話し合って決めた、「スライム作り」「ドラキュラごっこ」
    とてもいい笑顔です。1学期終業式25日、1学期が終了しました。5時間目に終業式を行いました。
    校長先生からのお話です。夏休みに向けて命を大切にすることなどお話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-25
    257月 2023【今日の給食】7月25日(火)・ミートローフ、照り焼きソース
    257月 2023【今日の給食】7月25日(火)・ミートローフ、照り焼きソース
    ・白菜のスープ雨
    ・コッペスライス
    今日は、はくさいのスープに使っている「はくさい」のクイズを出したいと思います。次のうち、栄養の吸収がよいのは、どちらでしょうか?
    答えは、③の「すりごま」です。
    すりごまは皮がすりつぶされているので、生のごまやいりごまに比べて栄養の吸収がよいと言われています。ごまには、骨や歯を丈夫にしてくれる「カルシウム」や、貧血を予防してくれる「鉄」がたくさん入っています。残さず食べましょう。1学期もおいしい給食を提供していただき感謝いたします。2学期もどうぞよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    077月 2023【今日の給食】7月7日(金)・みそやさいラーメン
    077月 2023【今日の給食】7月7日(金)・みそやさいラーメン
    ・七夕デザート
    今日は七夕です。織姫と彦星が天の川を渡って、年に1度会える日です。
    七夕には、短冊に願い事を書いて笹竹に飾る習慣があります。みなさんも願い事はしましたか?
    今日の給食は、七夕デザートです。七夕気分を味わってくださいね。
    では、クイズです。七夕は他の国でも行われているでしょうか。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    106月 2023がんばりました!川湯コミュニティ運動会!
    106月 2023がんばりました!川湯コミュニティ運動会!心配された天気も、雨にはならず予定通り運動会を実施することができました。
    選手入場「開会式」
    「マツケンサンバⅡ」(1・2年生遊戯)
    「徒競走」(全学年)
    「中玉送り」(3・4年団体)
    「どうする○○どうする○○」(5・6年団体)
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    026月 2023【今日の給食】6月2日(金)・五目ラーメン
    026月 2023【今日の給食】6月2日(金)・五目ラーメン
    ・ハチミツレモンゼリー
    今日は、「五目ラーメン」です。ラーメンのクイズです。

    ーメンが生まれたのはどこの国でしょうか?
        ①日本
    続きを読む>>>

  • 2023-06-01
    016月 2023【今日の給食】6月1日(木)・チキンカレー
    016月 2023【今日の給食】6月1日(木)・チキンカレー
    ・コールスローサラダ
    ・別海牛乳
    今日は、「チキンカレーライス」です。カレーのクイズです。日本人は、1ヶ月に食べるカレーの量は、次のうちのどれでしょうか?
        ①約6皿
        ②約5皿
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    295月 2023運動会 全体練習②
    295月 2023運動会 全体練習②本日、2回目の運動会全体練習がありました。リーダーさん中心に全校リレーと玉入れの入退場の確認をしました。
    天気が心配でしたが、無事に行うことができました。明日は実際に競技を行う予定です!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立川湯小学校 の情報

スポット名
町立川湯小学校
業種
小学校
最寄駅
川湯温泉駅
住所
〒0883465
北海道川上郡弟子屈町川湯温泉4-15-10
ホームページ
http://kawashou-2.hs.plala.or.jp/wordpress/
地図

携帯で見る
R500m:町立川湯小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年05月01日18時31分34秒