R500m - 地域情報一覧・検索

町立川湯小学校

(R500M調べ)
町立川湯小学校 (小学校:北海道川上郡弟子屈町)の情報です。町立川湯小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立川湯小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-01
    274月 2023【今日の給食】4月27日(木)・パイコー飯
    274月 2023【今日の給食】4月27日(木)・パイコー飯
    ・もやしのサラダ(中華風)
    今日は、お箸(はし)の使い方で「まよい

    」というのはどんな食べ方のことでしょうか?
    ①   お皿の上でおはしをウロウロさせること。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-23
    214月 2023【今日の給食】4月21日(金)・スパゲティミートソース
    214月 2023【今日の給食】4月21日(金)・スパゲティミートソース
    ・クリームワッフル
    今日は、お箸(はし)の並べ方で正しいのは、次のうちどれでしょうか?
    ①   持ち手を下にして右側にたてに並べる。
    ②   持ち手を上にして右側にたてに並べる。
    ③   持ち手を左にして一番手前に横向きに並べる。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    134月 2023【今日の給食】4月11日(火)・チキンカレー
    134月 2023【今日の給食】4月11日(火)・チキンカレー
    ・大根のサラダ
    ・はちみつレモンゼリー
    今日は、「給食時間には姿勢(しせい)よくして食べましょう」クイズを出したいと思います。次のうち正しい姿勢(しせい)でしょうか?
    ①   つくえとおなかのあいだは、にぎりこぶしひとつ分あける。
    ②   足はゆかにつかないようにする。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-23
    223月 2023【今日の給食】3月22日(水)・ミートローフ・デミグラスソース
    223月 2023【今日の給食】3月22日(水)・ミートローフ・デミグラスソース
    ・ヘルシーサラダ
    ・みそ汁(はくさい)
    今日は、デミグラスソースに使われているきのこ「しめじ」のクイズです。
    この中で本当にあるしめじの品種はどれでしょうか?
    ① ホワイトしめし  ② ブラックしめじ  ③ シルバーしめじ
    続きを読む>>>

  • 2023-03-21
    203月 2023【今日の給食】3月20日(月)・ブタ丼
    203月 2023【今日の給食】3月20日(月)・ブタ丼
    ・バンバンジー
    ・みそ汁(とうふ、ねぎ)
    今日は、豚丼に使った「豚肉」のお話をしたいと思います。豚肉には、「ビタミンB1」という栄養素がたくさん入っています。ビタミンB1には、どのようなはたらきがあるでしょうか?
    ①骨を強くする  ②疲れをとる  ③足が速くなる
    答えは、②「 疲れをとる 」 です。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-19
    163月 2023【今日の給食】3月16日(木)・キーマカレー
    163月 2023【今日の給食】3月16日(木)・キーマカレー
    ・サワーキャベツ
    ・すだちゼリー
    今日は、「キーマカレー」のクイズです。「キーマ」とは,どんな意味なのでしょうか。
    ① からい  ②黄色い  ③こまかい
    答えは、③「 こまかい 」 です。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    093月 2023【今日の給食】3月9日(木)・八宝菜(はっぽうさい)
    093月 2023【今日の給食】3月9日(木)・八宝菜(はっぽうさい)
    ・はるまき
    ・ワカメスープ、ごはん
    今日は、「八宝菜」のクイズを出したいと思います。八宝菜は、漢字で書くと、数字の「八」という文字が入ります。さて、この「八」には、どのような意味があるのでしょうか?
    1.八種類  2.たくさん
    ①   少し  ②   八種類  ③   たくさん
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    033月 2023【今日の給食】3月3日(金)・かき揚げうどん
    033月 2023【今日の給食】3月3日(金)・かき揚げうどん
    ・さくらもち
    今日は、3月3日はひな祭りです。女の子のすこやかな成長を祝う日です。旧暦(きゅうれき)では桃(もも)の花のさく季節にあたるため、桃(桃)の節句(
    せっく
    )といいます。ひな人形や桃(もも)の花をかざったり、ちらしずしやひしもち、ひなあられ、さくらもちなどを食べたりします。
    「さくらもち」のクイズを出したいと思います。いつからさくらもちは、何時代からたべられたのでしょうか ?
    続きを読む>>>

  • 2023-02-28
    282月 2023【今日の給食】2月28日(火)・ブロッコリーのグラタン
    282月 2023【今日の給食】2月28日(火)・ブロッコリーのグラタン
    ・はくさいのスープ
    ・ミルクロールパン
    ・ヨーグルト
    今日は、「ヨーグルト」のクイズを出したいと思います。ヨーグルトということばはどこの国のことばでしょうか。
    ①   トルコ ②   イギリス ③   ギリシャ
    続きを読む>>>

  • 2023-02-27
    272月 2023【今日の給食】2月27日(月)・マーボー豆ふ
    272月 2023【今日の給食】2月27日(月)・マーボー豆ふ
    ・焼きぶたのサラダ
    ・みそ汁(大根)
    今日は、みそ汁の具で使われている「大根」のクイズを出したいと思います。おいしい大根のとくちょうは次の中でどれでしょうか ?
    ①   曲がっている ②   葉がきいろい ③   重たい
    答えは、③「 重たい 」です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立川湯小学校 の情報

スポット名
町立川湯小学校
業種
小学校
最寄駅
川湯温泉駅
住所
〒0883465
北海道川上郡弟子屈町川湯温泉4-15-10
ホームページ
http://kawashou-2.hs.plala.or.jp/wordpress/
地図

携帯で見る
R500m:町立川湯小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年05月01日18時31分34秒