5(木) 5年収穫祭(もちの会)
6(金) 授業参観、PTA研修会
9(月) 清掃班長会
くるんと・市立図書館見学 12月18日
2年生がくるんと・市立図書館を見学しました。図書館長さんからは「立派な2年生ですね。たくさん質問をしていたし、いろいろなことに気づいていました。」とほめていただきました。
能登半島の大雨被害への募金贈呈 12月18日
11月に児童会が行った能登半島の大雨被害への募金を赤十字さんに贈呈しました。
読書まつり 読み聞かせ 12月18日
本に親しむことをねらいに読書まつりを行っています。目標冊数達成者へのしおり贈呈や朝のもくもく読書などさまざま取り組みをしています。
図書委員会が1~3年生に絵本の読み聞かせとその絵本に関するクイズを行いました。
メガホンをいただきました。 12月16日
明治安田生命保険相互会社さんと青年赤十字さんが共同で「すくすく!のびのび!アクション」という学校の子どもたちを応援する取り組みを行っています。その一環として、平野小学校にメガホンをいただきました。
大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
児童遊戯施設「コパル」見学 12月13日
わかくさ・あおば学級が山形市の「コパル」での体験学習をしました。
列車の乗り方など様々なことを体験を通して学びました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。