R500m - 地域情報一覧・検索

町立大塚小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山形県の小学校 >山形県東置賜郡川西町の小学校 >山形県東置賜郡川西町大塚の小学校 >町立大塚小学校
地域情報 R500mトップ >西大塚駅 周辺情報 >西大塚駅 周辺 教育・子供情報 >西大塚駅 周辺 小・中学校情報 >西大塚駅 周辺 小学校情報 > 町立大塚小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立大塚小学校 (小学校:山形県東置賜郡川西町)の情報です。町立大塚小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立大塚小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-17
    11月15日 学校だより 入りました
    11月15日 学校だより 入りました

  • 2024-11-08
    11月6日(水)体育館いっぱいに
    11月6日(水)体育館いっぱいに
    先週金曜日、学習発表会を行いました。朝からたくさんのお家の方に来ていただき、子どもたちもとてもうれしそうでした。これまでの学習の成果を発表する場ではありますが、運動会があり、中距離走測定会があった2学期の忙しい中で、一つの形として作り上げるには、子どもたちの「いい姿をみてもらいたい」という強い気持ちがなければ、ここまでの発表はできなかったのではないかと思っています。きっと、家でも練習し、お家の方に教えてもらったり、アドバイスをもらったりしたのではなかったでしょうか。お家の方々のご協力に感謝申し上げます。

  • 2024-10-25
    10月24日(木)今日は低・高学年の測定日
    10月24日(木)今日は低・高学年の測定日
    絶好のコンディションの中、1校時に1・2年生、4校時に5・6年生が中距離走の距離測定を行いました。1・2年生は学年毎に分かれて走りましたが、5・6年生は学年部オープンでした。1年生は、運動会の応援をよく覚えていて、応援団のように2年生の走りを応援してくれました。びっくりしました。高学年は自己記録の更新以上に、「6年生に勝ちたい」「5年生には負けられない」という互いの意地をみせた走りが見事でした

  • 2024-10-24
    10月23日 清掃用雑巾協力のお願い 入りました
    10月23日 清掃用雑巾協力のお願い 入りました

  • 2024-10-22
    10月21日 紹介コーナー アップしました
    10月21日 紹介コーナー アップしました
    10月21日(月)今日は3・4年生が中距離走の測定をしました
    昨年度までは学年や性別ごとに距離を定めて走る記録会でしたが、今年は子どもたちにとってより楽しみな記録会となるよう、定められた時間でどのくらいの距離を走れるかを測定することにしました。1,2年生は3分。3,4年生は4分。5,6年生は5分間走ります。運動会後の9月末から、週に3回程度、中間休みに全校生でグラウンドを走り、汗を流してきました。取組み前と大会時の記録を入れた記録証を渡し、個々の努力を讃えます。

  • 2024-10-20
    10月17日(木)授業は地域の先生がメインで
    10月17日(木)授業は地域の先生がメインで
    今日は、今年で14年目となる体験楽習(1~3校時)の日でした。多様な直接体験を通して、新しい気づきや成就感を味わわせ、新たなことに挑戦しようとする主体性を育てるための取り組みです。紙飛行機とばし、フラワーアレンジメント、茶道、ヴァイオリン演奏、理科実験など12の活動に、20名を超える先生方よりご指導いただきました。ご協力ありがとうございました。
    10月15日(火)前期から後期へ
    先週金曜日は授業参観日、教育講演会、学級懇談会でした。前段に、町政策推進課の方に来ていただき、メディカルタウン内の信号機設置要望について説明していただきました。教育講演会は、Gazi工房 原 一宣氏を講師に招き、上・下学年に分かれ、親子一緒にメディアとのかかわり方について学習しました。4月に行われた全国学力学習状況調査の結果を見ると、平日2時間以上テレビゲームをする子どもの割合が全国・県の割合よりも高くなっていました。スマホの使い方なども含め、改めて、我々大人が手本となって教えていくことの大切さを感じています。

  • 2024-10-13
    10月11日 学校だより 入りました
    10月11日 学校だより 入りました

  • 2024-10-10
    3問目までで全問正解の人はいなくなってしまいましたが、難しいと思われた4問目を6年生の須田君が見事に・・・
    3問目までで全問正解の人はいなくなってしまいましたが、難しいと思われた4問目を6年生の須田君が見事にあててくれました。詳しくは学校だよりでご紹介いたします。

  • 2024-10-07
    10月 4日 日課の変更について 新日課表 入りました
    10月 4日 日課の変更について 新日課表 入りました
    10月1日(火)4問のクイズで
    今日は大塚小学校128歳の誕生日です。創立記念式で子どもたちに4つのクイズを出しました。
    第1問 学校はずっと建て替えられていない?
    第2問 学校の名前は2回変わった?
    第3問 4つの写真で一番古いものはどれ?
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    9月30日 持久走の記録測定について 入りました
    9月30日 持久走の記録測定について 入りました
    9月27日 学習発表会のご案内 入りました

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立大塚小学校 の情報

スポット名
町立大塚小学校
業種
小学校
最寄駅
西大塚駅
住所
〒9920602
山形県東置賜郡川西町大塚3030
TEL
0238-42-4722
ホームページ
http://www5.omn.ne.jp/~otukasyo/
地図

携帯で見る
R500m:町立大塚小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時22分49秒