R500m - 地域情報一覧・検索

町立荒砥小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山形県の小学校 >山形県西置賜郡白鷹町の小学校 >山形県西置賜郡白鷹町荒砥乙の小学校 >町立荒砥小学校
地域情報 R500mトップ >荒砥駅 周辺情報 >荒砥駅 周辺 教育・子供情報 >荒砥駅 周辺 小・中学校情報 >荒砥駅 周辺 小学校情報 > 町立荒砥小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立荒砥小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-25
    児童会健康委員会発表
    児童会健康委員会発表
    2024.1.25
    11月13日(月)から17日(金)を本校の「心を育む給食週間」と位置づけ、日頃給食でお世話になっている方や食べ物の恵みに感謝しながらマナー良く食べること、小学生に必要な食事の栄養や量について知り自分の健康を考えて残さない…
    学習発表会
    2024.1.24
    11月3日(金・文化の日)学習発表会を開催しました。全校合唱『地球星歌』の素敵なハーモニーから始まった子供たちの表現活動、各学年の発表においては一人一人に役割・出番があり、生き生きと表現する姿が随所で見られました。保護者…
    続きを読む>>>

  • 2023-10-06
    1・2年生遠足
    1・2年生遠足
    2023.9.29
    9月28日(木)1・2年生が遠足に出かけてきました。コースは、学校から歩いて荒砥駅へ向かい、荒砥駅からフラワー長井線に乗って長井駅まで行きました。長井駅で下車し、今年の夏にオープンした「くるんと」へ行き、長井市立図書館を…

  • 2023-09-26
    朝の読み聞かせ
    朝の読み聞かせ
    2023.9.25
    9月25日(月)の朝の時間、読み聞かせボランティアの方や町立図書館の方が来校し、読み聞かせやブックトークを通して本の面白さを子供たちに伝えてくださいました。今回は3・4年生が対象で、あっという間の楽しい時間でした。またの…
    全校朝会
    2023.9.22
    9月19日(火)の全校朝会で表彰を行いました。まずは、こども県展の表彰です。今年度、13名の児童が入選を果たし、代表児童に賞状を伝達しました。これからも自分の思いを素直に表現できる、絵を描くことが楽しいと思える児童を育て…
    続きを読む>>>

  • 2023-09-19
    あいさつ運動
    あいさつ運動
    2023.9.14
    9月14日(木)朝、白鷹町更生保護女性会の皆様が、児童の登校時刻に合わせて来校し、あいさつ運動をしてくださいました。子供たちは、予期せぬお客様に緊張しながらもあいさつを交わす姿がみられました。その際に、会から子供たち一人…
    運動会
    2023.9.13
    9月9日(土)運動会本番を迎えました。これまで、熱中症が心配される暑さやコロナ感染症の影響で、準備や練習が予定通りに進みませんでしたが、精一杯工夫しながら取り組んできました。さらに、台風接近の影響による降雨も心配されまし…
    続きを読む>>>

  • 2023-09-10
    運動会に向けて④
    運動会に向けて④
    2023.9.8
    9月8日(金)運動会に向けての練習・準備も1日となりました。今日は、中間休みにリレー練習を行いました。これまで暑さや感染症の影響から予定通り練習できない日もありましたが、バトンの受け渡しがだんだん上手になってきました。今…
    運動会に向けて③
    2023.9.7
    9月7日(木)昨日までの雨もあがり、爽やかな天候のもと、運動会練習に取り組めた一日でした。本校のグラウンドは大変水はけが良く、昨日の雨程度でしたら、翌日のグラウンド使用はOKです。1時間目は、運動会の総練習(2回目)を行…
    続きを読む>>>

  • 2023-09-02
    クラブ活動
    クラブ活動
    2023.8.31
    以前お伝えしたとおり、本校のクラブ活動の特長は、多くの地域の先生方にご指導いただいている所です。地域の先生は、いずれもその道の達人なので、毎回、楽しく、そして本物の体験を得ることができています。今年度は、ソフトボール、卓…
    不審者対応教室
    2023.8.31
    6月26日(月)不審者対応教室を開催し、置賜教育事務所と警察署から講師の先生をお招きしました。毎年繰り返し学習している内容なので、『きょ・う・は・いか・の・お・す・し・一人・前』の合言葉を含め、これまで学んできたことをふ…
    続きを読む>>>

  • 2023-07-30
    児童会総会
    児童会総会
    2023.7.27
    5月11日(木)3・4校時に児童会総会を開催しました。今年度の児童会スローガンは『一人一人が主人公、勇気あふれるたくまっ子~あいさつ・努力・思いやりの心~』です。このスローガンを達成するために、3つの重点について提案があ…

  • 2023-07-18
    1年生を迎える会
    1年生を迎える会
    2023.7.14
    4月25日(火)3校時目に「1年生を迎える会」を開催しました。みんなの拍手に迎えられ1年生が元気に入場しました。ゲームでは、グループを作り、2~6年生は1年生に顔と名前を覚えてもらえるように名刺を渡しました。イラストなど…
    交通教室
    2023.7.14
    交通教室を実施しました。指導者として、長井警察署白鷹東駐在所員、町交通指導員・スクールガードリーダーに御来校いただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    1年生はじめての登下校・通学班会
    1年生はじめての登下校・通学班会
    2023.7.10
    4月10日(月)1年生が初めて登校班で登校しました。上級生は1年生の歩く速さに気を配りながら、安全にリードすることができました。交差点では子供たちが安全に登校できるよう、地域の方々による見守り活動が行われていました。下校…

  • 2023-07-08
    新任披露式・1学期始業式・入学式
    新任披露式・1学期始業式・入学式
    2023.7.6
    4月7日(金)荒砥小学校の令和4年度がスタートしました。まず、今年度、本校に赴任された11名の先生方の紹介の式を行いました。次に、1学期始業式を行い、これまでの合言葉「元気!本気!」に今年度は「勇気!」を加え、みんなで良…
    令和5年度「たくまっ子広場」オープン
    2023.7.6
    大変お待たせしました。今年度の「たくまっ子広場」オープンします。期日を遡りながらになりますが、これまでの教育活動を順次紹介していきます。「元気!本気!勇気!」あふれるたくまっ子の姿を、どうぞご覧ください。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

町立荒砥小学校 の情報

スポット名
町立荒砥小学校
業種
小学校
最寄駅
荒砥駅
住所
〒9920832
山形県西置賜郡白鷹町荒砥乙540-1
TEL
0238-85-2267
ホームページ
http://arato-es.com/
地図

携帯で見る
R500m:町立荒砥小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年07月09日08時26分42秒