R500m - 地域情報一覧・検索

町立荒砥小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山形県の小学校 >山形県西置賜郡白鷹町の小学校 >山形県西置賜郡白鷹町荒砥乙の小学校 >町立荒砥小学校
地域情報 R500mトップ >荒砥駅 周辺情報 >荒砥駅 周辺 教育・子供情報 >荒砥駅 周辺 小・中学校情報 >荒砥駅 周辺 小学校情報 > 町立荒砥小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立荒砥小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-29
    高校生の就業体験活動が行われました!
    高校生の就業体験活動が行われました!
    2025.7.28
    7月8日から10日までの3日間、荒砥高校の生徒1名が、就業体験活動に来てくださいました。今年の生徒は本校の卒業生であり、将来の夢をしっかりと持って臨んでくださいましたので、初めてのことにも一生懸命に取り組んでいました。3…
    1学期が無事終了!~元気に過ごした75日間~
    2025.7.25
    7月24日、1学期の終業式を行いました。今学期は75日間。大きな事故や怪我をする人も無く、また感染症流行による臨時休校等もなく、みんな揃って今日の日を迎えることができました。これもひとえに毎日元気に子供たちを送り出してい…
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    第3回校内授業研究会終わる~生き生きと学ぶたくまっ子~
    第3回校内授業研究会終わる~生き生きと学ぶたくまっ子~
    2025.7.18
    7月16日、校内外の先生方に、3年生と6年2組の算数の授業を見ていただきました。3年生は、あまりのある割り算、6年生は円の面積の勉強でした。どちらの学級も、問題に対して、タブレットや図などを使いながら、真剣に考える姿があ…

  • 2025-07-17
    合言葉「きょうはいかのおすし」~不審者声かけ対応訓練終わる~
    合言葉「きょうはいかのおすし」~不審者声かけ対応訓練終わる~
    2025.7.17
    7月11日、登下校途中や校外で不審者に出会った時に、適切な対応がとれるようにすることを目的に、不審者声かけ対応訓練を行いました。当日は、駐在所の方やたくまっ子見守り隊、保護者の皆様にもご参集いただき、山形県警察本部の皆様…
    きれいな歯と口でけんこうげんき~ブラッシング教室~
    2025.7.16
    7月10日、山形県歯科衛生士会置賜支部の皆様をお迎えし、1,3,5年生のブラッシング教室が行われました。当日は正しい歯ブラシの選び方や丁寧な磨き方など、わかりやすく教えていただきました。多くの子供たちは、朝、自宅で歯磨き…
    続きを読む>>>

  • 2025-07-09
    お知らせです!
    お知らせです!
    2025.6.30
    「学校だより」の中に、各月の調理場だより(献立表)と下校予定表をアップしています。こちらも参考にご覧ください。
    祖父母参観並びにネットトラブル防止教室が終わりました!
    2025.6.30
    6月27日、祖父母参観並びにネットトラブル防止教室が行われました。ネットトラブル防止教室では、上学年、下学年に分かれ、それぞれ少年サポートセンターから講師の先生方をお招きし、年齢や実態に合ったお話をしていただきました。現…
    続きを読む>>>

  • 2025-06-29
    水泳授業解禁!~プール開き終わる~
    水泳授業解禁!~プール開き終わる~
    2025.6.25
    6月25日、今年度のプール開きが無事終わりました。今は本プール、小プールともに、きれいな水が張られていますが、これは先週の月曜日に5,6年生が、そして翌火曜日に本校職員が一生懸命にプール掃除をしてくれたおかげです。今日の…

  • 2025-06-25
    税金って大事なんだな!~6年租税教室~
    税金って大事なんだな!~6年租税教室~
    2025.6.24
    6月19日、町の会計管理者である吉村様をお招きし、6年生を対象に租税教室が行われました。そもそも税とは何か、何に使われているのかなど、自分たちの生活と関わらせながら、わかりやすく教えていただきました。特に、税金のない世界…
    皆様をお迎えします!~花いっぱい運動の取組~
    2025.6.23
    6月19日、ボランティア委員の皆さんが、花いっぱい運動に取り組みました。当日は、地域の先生として、峯田先生、布施先生にもご協力いただき、ベコニア、ブルーサルビア、マリーゴールドの3種類の花をきれいに植えました。土入れや植…
    続きを読む>>>

  • 2025-06-20
    We are one!~宿泊学習に行ってきました!~
    We are one!~宿泊学習に行ってきました!~
    2025.6.19
    6月11日から一泊二日の日程で、5年生が飯豊少年自然の家に宿泊学習に行ってきました。朝降っていた雨も次第に上がり、予定通り充実した活動を行うことができました。テレビもゲームも、おやつもない、不自由な2日間でしたが、5年生…

  • 2025-06-17
    ふるさとを知る!~3年町めぐり終わる~
    ふるさとを知る!~3年町めぐり終わる~
    2025.6.17
    6月10日、3年生の町めぐりが終わりました。学校を出発し、町内本校を除く3つの小学校はじめ有名な建造物や棚田、紅花畑等を見学してきました。見て、聞いて、感じて、これまで以上に自分たちが住む白鷹町が大好きになった琢磨っ子で…
    鉄棒がんばり週間です!
    2025.6.16
    6月10日から20日まで、鉄棒がんばり週間です。先週の火曜日の全校朝会で、鉄棒運動に対する全校生の意欲を高めるため、体育委員会が技の紹介にチャレンジしました。簡単な技から難しい技まで、実際に演技をしながら紹介してくれまし…
    続きを読む>>>

  • 2025-06-07
    きれいな音出るかなあ~3年リコーダー講習会~
    きれいな音出るかなあ~3年リコーダー講習会~
    2025.6.5
    3年生からリコーダーを使った学習が始まります。5月28日、講師の鈴木芽玖先生をお招きして、リコーダー講習会を行いました。まずは誰もが知っている有名な曲を先生が演奏してくださいました。それを聞いた子供たちは、もうノリノリで…
    体力テストが終わりました!
    2025.6.4
    5月27日、体力テストが終わりました。このテストは、全国で行われているもので、自分の体力及び運動能力を知り、今後の運動のめあてづくりに役立てたり、進んで体を動かそうとする態度を育てたりすることが目的です。当日は、ソフトボ…
    続きを読む>>>

  • 2025-06-02
    より良い学校を目指して~第1回学校運営協議会終わる~
    より良い学校を目指して~第1回学校運営協議会終わる~
    2025.6.2
    5月26日、第1回学校運営協議会が終わりました。学校運営に地域の声を積極的に生かし、地域と一体となって、特色ある学校づくりを進めてまいります。今回、今年度の学校運営の基本方針をご承認いただきましたので、本ホームページ内「…
    優しい心を育てます!~4年人権の花植え~
    2025.5.30
    5月29日、4名の人権擁護委員の皆様をお招きし、ベコニアの花植えを行いました。まず最初に、人権とは何か?「命を大切にすること」「優しい心や思いやりの気持ちを持つこと」など、わかりやすい言葉で教えていただきました。続いて、…
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

町立荒砥小学校 の情報

スポット名
町立荒砥小学校
業種
小学校
最寄駅
荒砥駅
住所
〒9920832
山形県西置賜郡白鷹町荒砥乙540-1
TEL
0238-85-2267
ホームページ
http://arato-es.com/
地図

携帯で見る
R500m:町立荒砥小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年07月09日08時26分42秒