R500m - 地域情報一覧・検索

市立猿橋中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >山梨県の中学校 >山梨県大月市の中学校 >山梨県大月市猿橋町猿橋の中学校 >市立猿橋中学校
地域情報 R500mトップ >猿橋駅 周辺情報 >猿橋駅 周辺 教育・子供情報 >猿橋駅 周辺 小・中学校情報 >猿橋駅 周辺 中学校情報 > 市立猿橋中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立猿橋中学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-28
    猿橋中 PTA愛校奉仕作業
    猿橋中 PTA愛校奉仕作業2024年10月28日10月27日(日)
    PTA愛校奉仕作業を行いました。
    保護者 33名   教職員 16名   教育実習生 4名
    合計53に参加していただきました。
    8:30から作業を始め,「床磨き」「ワックスがけ」を11:30まで行いました。
    みなさんの協力のおかげで,生徒が活動する場所をきれいにすることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-26
    2024年10月25日2024年10月25日税に関する発表会
    2024年10月25日2024年10月25日税に関する発表会2024年10月24日本日,大月税務署管内の中学生による「中学生の税に関する発表会」が開催されました。
    本校からは3年生のSさんが参加しました。
    税務署長さんや各地区の教育長さんが見守る中,緊張の発表の舞台でしたが,普段ステージでの発表で慣れているのか,堂々とした発表を行うことができました。
    終わった後,大月市の教育長さんから声を掛けていただき,大変素晴らしい発表だったとお褒めの言葉をいただきました。
    最後に,署長さんの椅子にも座らせていただき,貴重な体験をしました。大月・北都留地区 子ども・保護者・教職員の会2024年10月24日本日、上野原市文化ホールで第74回「子ども・保護者・教職員の会」が開かれています。猿橋中からは、生徒会長、副会長3名が参加をしています。
    生徒会長S上さんは、全体会の司会をしっかり行い、分科会では3年副会長2名が楽しく自己紹介をしてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    教育実習生授業
    教育実習生授業2024年10月23日教育実習生が実習を始めてから3週目になっています。
    残りはあと4日ほどです。
    慣れないながらも,担当の先生に指導を受けながら授業を行っています。
    緊張感がこちらにも伝わってきます。

  • 2024-10-22
    2年 調理実習
    2年 調理実習2024年10月22日朝から学校内にいい匂いが漂っています。
    今日は、2年生が調理実習をしています。
    内容は、「鮭のムニエル」と「おたけだんご」だそうです。
    私(校長)もいただきましたが、大変美味しかったです。各家庭でも作ってくれることでしょう。
    次の調理実習も楽しみです。

  • 2024-10-21
    愛橋・愛校作業
    愛橋・愛校作業2024年10月21日10月21日(月)
    愛橋・愛校作業を行いました。
    今回も他学年と交流を深めながら行う縦割りの作業でした。
    1年生から3年生までがいくつかのグループに分かれ,猿橋周辺の清掃と,校舎内の美化作業を行いました。
    校舎内では,10月27日(日)のPTA愛校奉仕作業に向け,廊下の汚れている部分を激落ちくんで一生懸命ゴシゴシとしていました。
    他学年と協力して行っている様子がとても印象的でした。県新人大会 バドミントン2024年10月21日10月19日(土)より,バドミントンの県新人大会が始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-07
    教育実習生4名&応援練習
    教育実習生4名&応援練習2024年10月07日本日10月7日(月)から10月28日(月)の3週間、4名の教育実習生が本校で実習を行います。
    全員、猿橋中学校の卒業生!
    後輩たちのために、そして、将来の自分のために、先生方や生徒達からたくさんの学びを得てください。
    壮行会にむけた応援練習も日々頑張っています。

  • 2024-09-19
    令和6年度 清流祭 体育の部③
    令和6年度 清流祭 体育の部③2024年09月15日3 長縄令和6年度 清流祭 体育の部②2024年09月15日2 棒引き

  • 2024-09-15
    令和6年度 清流祭 体育の部①
    令和6年度 清流祭 体育の部①2024年09月14日9月14日(土)
    猿橋中学校 清流祭 2日目 体育の部
    朝から、秋の気持ち良い青空ですが、とても暑い一日になりました。
    正に「熱戦」が繰り広げられました。
    1 背渡り競争

  • 2024-09-06
    清流祭 取組の様子9/5
    清流祭 取組の様子9/52024年09月05日〇初めての全校合唱合わせ練習
    今日、初めてソプラノ・アルト・テノールが体育館に集まり、あわせの練習を行いました。
    ちなみに、合唱曲は「笑顔」(いきものがかり)です。
    〇各クラス・学年でも、それぞれ工夫をして練習をしています。

  • 2024-07-27
    県総体 バドミントンの部2
    県総体 バドミントンの部22024年07月27日バドミントンの部 2日目
    男子ダブルス K林、K野ペアはベスト8。女子シングルス H野は2試合目で敗退。
    女子ダブルス H野、I上ペアは2試合目敗退。T中、O野ペアは、ベスト8。
    3年生は、これで終了ですが、後輩へ良いものを残してくれたと思います。県総体 野球の部2024年07月26日県総体 野球の部が緑ヶ丘ふじでん球場で行われました。対戦相手は、甲府東中です。
    先攻の猿橋中は、初回に1点を先制し、先発K池も1.2回に5つの三振を奪う好調な立ち上がりでした。
    3回以降は、互いに点を取り合い4-4で同点の6回表、K村の2塁打をきっかけに、N幡のヒットを挟んで2点を取って突き放しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立猿橋中学校 の情報

スポット名
市立猿橋中学校
業種
中学校
最寄駅
猿橋駅
住所
〒4090614
山梨県大月市猿橋町猿橋567
TEL
0554-22-0502
ホームページ
https://blog.goo.ne.jp/saruhashi-j
地図

携帯で見る
R500m:市立猿橋中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月25日10時33分12秒