R500m - 地域情報一覧・検索

市立猿橋中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >山梨県の中学校 >山梨県大月市の中学校 >山梨県大月市猿橋町猿橋の中学校 >市立猿橋中学校
地域情報 R500mトップ >猿橋駅 周辺情報 >猿橋駅 周辺 教育・子供情報 >猿橋駅 周辺 小・中学校情報 >猿橋駅 周辺 中学校情報 > 市立猿橋中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立猿橋中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-19
    表彰
    表彰2023年12月14日12月11日、納税貯蓄組合の方と大月税務署の方が来校し、本校3年W尾さんの「中学生の税についての作文」の表彰式が行われました。大月市教育委員会教育長賞という素晴らしい賞をいただきました。素晴らしい!

  • 2023-12-09
    生徒会選挙 当選証書授与
    生徒会選挙 当選証書授与2023年12月08日12月4日(月)に、先日行われた次期生徒会役員選挙で当選した生徒へ、選挙管理委員長から当選証書が授与されました。
    証書が渡された後、少し話し(校長から)をしました。まだ実感がわかないようでしたが、役割に対して責任を持つことと、自覚(猿中を背負う)を促しました。話しを聞く姿勢とこちらへ向けられた視線から強い意気込みを感じました。これからの活動に期待しています。
    掲載が遅くなりすみません。  文:校長地域の方との愛橋作業2023年12月06日猿橋区会からの申し入れで猿橋地区に回覧板をまわし、地域の方とともに愛橋作業を行いました。予想以上にたくさんの方に協力していただき、落ち葉でいっぱいだったところがとてもキレイになりました。中学生が頑張っているところも見てもらうことができて良かったです。
    大月CATVも取材に来ました。
    放送予定
    12/21 18:00
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    赤池先生 結婚式
    赤池先生 結婚式2023年11月26日本日、3年B組の担任である、赤池先生の結婚披露宴が行われました。
    先生の幸せそうな笑顔が印象的な披露宴で、参加をした私(校長)も幸せな気持ちになりました。改めて、赤池先生おめでとうございます。

  • 2023-11-25
    今日は、1年B組で研究授業を行いまさした。
    今日は、1年B組で研究授業を行いまさした。2023年11月24日今日は、1年B組の英語の授業で研究授業を行いました。
    校外からも14名の先生方の参観があり、1Bの生徒は緊張したのではないかと思います。
    生徒は、緊張感がある中で頑張って授業に臨んでくれました。
    授業後に研究会を行っています。グループ討議をして、指導をしていただける2名の外部の講師からもご指導を受けています。
    生徒も頑張って勉強していますが、先生方も一生懸命勉強して、より良い授業を作ろうととしています。
    ※授業の写真が撮れず、研究会だけになってしまいすみません。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-05
    県新人戦 バスケ3
    県新人戦 バスケ32023年11月04日県新人戦 2回戦は北麓体育館で高根中学校との対戦でした。
    猿橋 対 高根
    10-20
    17-37
    36-55
    54-66
    続きを読む>>>

  • 2023-10-27
    2年 宿泊学習10
    2年 宿泊学習102023年10月27日1日目の夜「夜の集い」
    困っている富士講の人に、強い「絆の火」を授けてあげたい。そのためには、みんなで助け合わなければならない。
    さあ、緑学年の生徒達は、絆の火を育てることができるか…
    楽しいゲームや、各クラスのスタンツで、強い絆の火を作ることができました。2年 宿泊学習92023年10月27日ただいまの時刻 12:40
    では、「いただきまーす!」
    美味しかったです。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-22
    県新人戦 野球
    県新人戦 野球2023年10月21日県新人野球大会が行われました。若草中と対戦し、2-3で惜敗しました。チームとして成果と課題がはっきりとわかる試合でした。春に向け、冬の練習でパワーアップしていきたいです。

  • 2023-10-15
    峻太先生、おめでとうございます。
    峻太先生、おめでとうございます。2023年10月14日10月14日、本日は1年C組担任の小林峻太先生の結婚披露宴が行われています。
    お相手は、中学校で家庭科を教えている先生です。笑顔が溢れる素晴らしい家庭を築いてください。
    1年生のお祝いの合唱も素晴らしかったです。
    峻太先生になり代わって(校長先生です。)お礼をいいます。ありがとうございました。2学期中間テスト前学習会(楽習サロン)2023年10月12日10月17日(火)に、2学期中間テストが行われます。
    テストに向けて、今日は全校で放課後の時間帯に、テスト学習会を行いました。
    このテスト学習会の時間では、自分で勉強したい教科を勉強したり、友達に分からないところを聞いたり、教科担当の先生に質問できます。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-11
    学校いじめ防止基本方針 公開
    学校いじめ防止基本方針 公開2023年10月11日学校いじめ防止基本方針「大月市立猿橋中学校 学校いじめ防止基本方針」を公開します。
    昨年,令和4年度,「生徒指導提要」が12年ぶりに改訂され,「学校いじめ防止基本方針」に関して見直しが必要とされております。今後,本校でも県や市の方針を元に,見直しを行っていく予定です。

  • 2023-10-01
    スポーツ庁 アスリート全国学校派遣プロジェクト
    スポーツ庁 アスリート全国学校派遣プロジェクト2023年09月25日2009ベルリンマラソン世界選手権日本代表など、国際的なマラソン大会で活躍した加納由理選手が講師に来てくださり、全校生徒で長距離走の授業を行いました。準備運動や動的ストレッチ、ランニングの姿勢などを教えていただいた後、みんなで実際に走ってみました。一流アスリートと楽しい時間を過ごしました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立猿橋中学校 の情報

スポット名
市立猿橋中学校
業種
中学校
最寄駅
猿橋駅
住所
〒4090614
山梨県大月市猿橋町猿橋567
TEL
0554-22-0502
ホームページ
https://blog.goo.ne.jp/saruhashi-j
地図

携帯で見る
R500m:市立猿橋中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月25日10時33分12秒