R500m - 地域情報一覧・検索

市立猿橋中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >山梨県の中学校 >山梨県大月市の中学校 >山梨県大月市猿橋町猿橋の中学校 >市立猿橋中学校
地域情報 R500mトップ >猿橋駅 周辺情報 >猿橋駅 周辺 教育・子供情報 >猿橋駅 周辺 小・中学校情報 >猿橋駅 周辺 中学校情報 > 市立猿橋中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立猿橋中学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-11
    関東中学卓球大会
    関東中学卓球大会2023年08月10日8月8日から10日の日程で、卓球の関東大会が山梨で開催されています。猿橋中からは女子の個人戦に3年のk林さんが出場しました。
    対戦相手は、神奈川チャンピオンのようで、昨日も団体戦で優勝をしたメンバーでした。
    試合の方は、随所に良いプレーがみられましたが、0-3で負けてしまいました。なかなか関東トップレベルの選手と対戦することは出来ないので良い経験になったと思います。関東大会 バドミントン2023年08月07日2023年度、関東中学校バドミントン大会は、群馬県ALSOKぐんまアリーナで8月6日(日)~8日(火)の日程でおこなわれています。
    7日(月)には、個人戦に猿橋中 M浦くんが山梨代表として、個人戦に出場しました。
    猿橋中 M浦 7-21
    19-21
    続きを読む>>>

  • 2023-08-07
    音楽部 かがり火祭りで初演奏
    音楽部 かがり火祭りで初演奏2023年08月05日8月5日土曜日、コロナ禍でしばらく開催されなかった大月市の夏祭り「かがり火市民祭り」が4年ぶりに開催されました。
    そのオープニングイベントで、本校音楽部が発表できる機会をいただきました。音楽部が、かがり火祭りで発表するのは、初めてのことだそうです。
    音楽部の生徒12人が、ローソン前の駐車場で、マリオの曲と「夜明けと蛍」の2曲を演奏しました。大変多くの人で賑わい、たくさんの人に、聞いていただくことができました。それぞれの担当するパートを一生懸命演奏し、
    2曲目の夜明けと蛍では、2年生のS本さんがマイクを握り、多くの聴衆の前で緊張したことと思いますが、最後まで立派に歌いきることができました。
    最前列で聞いている生徒や、周りにも立って聞いている生徒や保護者もいて、多くの方に応援され、見守られながらの演奏でした。
    また、保護者の皆様にも、たくさんご支援、ご協力もいただきました。ありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-12
    アルコール依存症についての学習会
    アルコール依存症についての学習会2023年07月10日アルコール依存症について、住吉病院の看護師 河野さんのお話を、全校生徒で聞くことができました。
    お酒を飲んだとき脳はどうなっているかや、無理に飲むこと(飲ませること)の危険性など、中学生にもわかりやすく教えていただきました。
    今日の体育館はとても暑かったのですが、生徒たちは熱心に話を聞いていました。
    ご家庭でも、話題にしてみてください。県選手権 卓球 3女子シングルでK林さんがベスト16に入り順位決定リーグ戦に臨みました。
    リーグ戦を2勝1敗で2位通過、関東大会出場を決めました。
    最終順位の決定戦でも勝って、には11位になりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-05
    県ソフトテニス選手権大会
    県ソフトテニス選手権大会2023年07月01日7月1日土曜日、石和中央テニスコートにて、山梨県中学校ソフトテニス選手権大会が行われました。
    天気予報では、雨の予報でしたが、雨もほとんど降らずに、大会をすることができました。
    試合の結果です。
    1回戦
    男子 Y村I川ペア 4-1 甲府西中
    男子 F木K井ペア 4-3 都留二中
    続きを読む>>>

  • 2023-06-28
    1年生 愛橋作業
    1年生 愛橋作業2023年06月26日1年生が初めて、愛橋作業を行いました。
    薄曇りの大変蒸し暑い日でしたが、それぞれが一生懸命に作業していました。
    猿橋も周辺も大変きれいになりました。

  • 2023-06-13
    県選手権 バスケ3日目 2
    県選手権 バスケ3日目 22023年06月11日バスケ部女子県大会三日目、河口湖南中学校との5、6位決定試合は接戦でした。
    1ピリ、2ピリは得点をすると取り返され、リードされれば追いつくという緊迫した接戦でした。ボールを保持する回数は猿橋中の方が多かったのですが、相手校はシュートの決定力が高かったです。3ピリから猿橋中は遠い距離からのシュートも決まり始め、次第に点差ができ始めました。よく走り、しっかりパスをつないで得点を増やして勝利を獲得でき、5位になりました。この大会を振り返り、練習を重ねて総体でも頑張ります。応援、ありがとうございました。
    1ピリ 猿橋中 17対17 河口湖南中
    2ピリ 猿橋中 33対30 河口湖南中
    3ピリ 猿橋中 51対41 河口湖南中
    4ピリ 猿橋中 71対51 河口湖南中県選手権 バスケ3日目 12023年06月11日バスケ部女子県大会三日目、5、6位決定戦の対戦校は田富中学校でした。1ピリは積極的な攻撃から得点をしていきましたが、ファウルも積み重ねてしまいチームファウルになりました。2ピリから拮抗した点の取り合いになりました。ただ、シュートの成功率は猿橋中の方が高く、3ピリから徐々に得点差か広がっていき、勝ちました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-01
    猿中オリンピック
    猿中オリンピック2023年05月30日体力向上を目指して、月2回のペースで全校生徒で放課後に運動する機会を設けています。
    本日、今年度初めての放課後運動「猿中オリンピック」を行いました。
    今回はクラス対抗で長縄跳びを行い、学年内で順位を競いました。
    各学年の1位は、1A 2B 3B でした。

  • 2023-05-29
    県選手権 バスケット2
    県選手権 バスケット2O俣先生より
    3ピリでチームは気持ちの切りかえができました。反応も動きも良
    くなり、猿橋中がボールを保持するチャンスも増えました。シュー
    ト回数も増えて、逆転しました。
    4ピリも猿橋中の雰囲気で試合運びができ勝利しました。試合後の
    反省では、スタートから全力を出す気持ち作りをウォーミングアッ
    続きを読む>>>

  • 2023-05-27
    県選手権 バドミントン1
    県選手権 バドミントン12023年05月27日男子は勝沼中、女子は鰍沢中で県選手権大会が行われています。今回は、個人戦のみです。
    男子
    ダブルス K林・S藤ペア 0-2
    シングルス K野 2-0 (2回戦進出)
    女子
    ダブルス K部・I田 1-2
    続きを読む>>>

  • 2023-05-18
    テスト学習会
    テスト学習会2023年05月16日19日の中間テストに向け、放課後に希望者が参加して学習会を行いました。各教科の先生が質問に答えたり、OBの先生が勉強を教えたりしてくれます。一生懸命、課題に取り組む生徒もたくさんいました。
    明日も学習会があります。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立猿橋中学校 の情報

スポット名
市立猿橋中学校
業種
中学校
最寄駅
猿橋駅
住所
〒4090614
山梨県大月市猿橋町猿橋567
TEL
0554-22-0502
ホームページ
https://blog.goo.ne.jp/saruhashi-j
地図

携帯で見る
R500m:市立猿橋中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月25日10時33分12秒