◎常設展「高岡ものがたり」に新しい展示コーナーできました!
○展示コーナー「“しっき”ってどんなもの?〜きみも高岡漆器にふれてみよう!〜」
本展示コーナーは、高岡漆器に関連する展示コーナーです。小中学校で実施されている「ものづくり・デザイン科」にも対応した内容となっており、
実際の資料を触ることで、高岡漆器の歴史や制作工程などに関する理解・興味関心を深めることができる展示内容となっています。
高岡漆器の彫刻塗や青貝塗の菓子鉢、盆、茶托などの関連資料4件10点を展示します(資料寄贈:氏家漆器株式会社)。
・会 期:平成25年5月14日(火)〜平成26年3月30日(日)〔271日間、通年開催〕
・会 場:本館常設展示室「伝統産業・民俗ゾーン」
・観 覧 料:無料
・休 館 日:毎週月曜日(ただし月曜日が祝・休日の場合は、翌平日に休館)、年末年始(12月29日〜1月3日)
※会期中、展示替えがあります(前期:6月1日〜8月18日、後期:8月20日〜10月14日)
原本作成日:2002年7月1日 更新日:2013年5月16日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。