深まりゆく秋 今日も芝園っ子は、個性を輝かせ、互いに高め合っています!
自立の鐘 「なぜそうなるのか」
1年生 動物になりきってお話を考えよう
読み聞かせ ボランティアの皆さんありがとうございます その2
読み聞かせ ボランティアの皆さんありがとうございます その1
自立の鐘 「なぜそうなるのか」
算数の学習で子どもたちが黒板を前に激論していました。単に問題を解くだけではなく、教え合ったり、考えの筋道を確認しあったりして、学びを深めています。学び合う集団が形成されています。
【今日の芝園小学校】 2024-11-19 13:53 up!
1年生 動物になりきってお話を考えよう
国語科で、自分でお話を考えて書く学習をしています。今日は、10匹の動物から自分がなりきりたい動物を選んで、仲間とお話をしました。お話したことからどんなストーリーをつくっていくのか、今後の学習が楽しみです。
【1年生のページ】 2024-11-19 13:21 up!
読み聞かせ ボランティアの皆さんありがとうございます その2
お話が終わったあとには、子供たちから自然と拍手がおきました。
【今日の芝園小学校】 2024-11-19 13:21 up!
読み聞かせ ボランティアの皆さんありがとうございます その1
今朝は今年一番の冷え込みでしたが、10時を過ぎた頃には窓から温かな木漏れ日が入り、読み聞かせの声と子供たちの笑顔に溢れた図書室はなんともやわらかな空気に包まれていました。
今日も、図書室は大盛況。人気の「クレヨンシリーズ」や国語科の教科書に掲載されている物語と関連のある作品等、ボランティアの方が選りすぐった作品です。たくさんの子供達が挿絵も見やすいように、同じ本を何冊も用いて読んでくださいました。ボランティアの皆さん、素敵な時間をありがとうございました。
【今日の芝園小学校】 2024-11-19 13:08 up!