R500m - 地域情報一覧・検索

市立倉垣小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市布目の小学校 >市立倉垣小学校
地域情報 R500mトップ >蓮町駅 周辺情報 >蓮町駅 周辺 教育・子供情報 >蓮町駅 周辺 小・中学校情報 >蓮町駅 周辺 小学校情報 > 市立倉垣小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立倉垣小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-07
    3/7 昼休みの様子
    3/7 昼休みの様子2年 6年生とのお楽しみ会大切なこころがまえ3/7 昼休みの様子
    春の陽気に誘われ、休み時間になるとグラウンドに出て遊ぶ子供たちが増えてきました。
    鬼ごっこをしたり、サッカーをしたり、外に出て友達とお喋りをしたり、とても気持ちよさそうです。
    【学校から】 2023-03-07 13:39 up!
    2年 6年生とのお楽しみ会
    ぐんぐんタイムに、もうすぐ卒業する6年生とだるまさんが転んだをしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-11
    6年生 図工
    6年生 図工RSP進行中ひいらぎ集会6年生 体育6年生 図工
    図画工作科では、「未来のわたし」の学習が始まりました。自分の未来を想像し、針金と紙粘土を使って将来の自分を作っていきます。将来、実際に仕事をしている姿を想像しながら、手や足の動きなど細かい部分まで考えて作っていました。どんな作品になるか楽しみです。
    【6年】 2023-02-10 18:16 up!
    RSP進行中
    卒業を迎える6年生に向けて感謝を伝える「卒業おめでとうプロジェクト」進行中です。
    5年生が中心となって、1〜4年生たちがいろいろな活動を計画しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-08
    3年生 国語科 伝わる言葉で表そう
    3年生 国語科 伝わる言葉で表そう6年生 ペーパーウェイト3年生 国語科 伝わる言葉で表そう
    冬休みの出来事を詳しく説明することができるように、「いつどこで何をどのように」を意識して書きました。
    友達と楽しく聞き合いをする姿がみられました。
    【3年】 2023-02-08 11:06 up!
    6年生 ペーパーウェイト
    卒業制作として制作したペーパーウェイトが、完成して届きました。2学期末に制作し、できあがりを楽しみにしていました。子供たちは、自分で作ったペーパーウェイトを見て、素敵にできたと、とても嬉しそうでした。どの子供の作品も素敵に仕上がっており、満足そうに作品を見せ合っていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-02
    6年生 金銭教室
    6年生 金銭教室4年 委員会体験2月6年生 金銭教室
    富山第一銀行の方を講師に招き、金銭教育の出前講座がありました。身近なお金について、実際にどう使っているかを、質問に答えながら考えました。お金は「交換する」「価値を表す」「保存できる」というものだと教えていただきました。実際に、金(きん)を見せていただき、世界の状況と金の価値にはつながりがあることも知り、子供たちは、お金について真剣に考えることができました。
    今日学んだお金の使い方について、自分でしっかりと考えながら、今後の生活に生かしていってほしいと思います。
    【6年】 2023-02-02 16:57 up!
    今日は、卒業を祝う週間についての代表委員会がありました。
    1年生からも、代表を2人決めて、参加しました。上の学年の代表が集まる中で、上手に発言することが出来ました。学級に戻った後、クラスのみんなの前で、決まったことを発表していました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4

市立倉垣小学校 の情報

スポット名
市立倉垣小学校
業種
小学校
最寄駅
蓮町駅
住所
〒9302233
富山県富山市布目4002
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama035
地図

携帯で見る
R500m:市立倉垣小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月22日07時14分34秒


月別記事一覧