11/27(水)6年生 SDGs出前授業
11/27 5年生 SDGs出前授業
11/27(水)1年生 生活科わたしのあさがお
11/27(水)6年生 SDGs出前授業
今日は、校区内の事業所の方々に協力していただき、SDGsに関する取組について学んできました。SDGsに関連して取り組んでおられることのよさを感じることができました。また電気がもたらす恵みや危険について、話だけでなく実験や体験を通して学ぶことができました。安全に電気と付き合う上で、家に帰ってから家族と確かめたいことも見付かったようでした。
【6年生のページ】 2024-11-27 17:30 up!
11/27 5年生 SDGs出前授業
PTAの活動で、SDGsの出前授業がありました。
北陸電気保安協会で行っているSDGsに関わる取組や、電気の使い方について学習しました。
たこ足配線や、束ねたままコードを使用することは危険なことだと、体験コーナーで実験していただくことで分かったようです。
【5年生のページ】 2024-11-27 15:33 up!
11/27(水)1年生 生活科わたしのあさがお
5月から大切に育ててきたあさがおを使って、リースを作りました。ドライフラワーや木の実、リボン、クリスマスの飾りを付けて世界に一つだけのリースが完成しました。
【1年生のページ】 2024-11-27 15:33 up!
1 / 41 ページ