2023年2月 (11)
投稿日時 : 02/22
保健・体育委員会主催の大繩大会を行いました。インフルエンザの影響で延期となっていたのですが、今日は、全校が体育館に集まり、各クラスが一丸となって、1分30秒の間に8の字跳びで何回跳べるかを競いました。どのクラスもベストの記録を出そうと、円陣を組んだり、互いに声を掛け合ったりして、寒さを吹き飛ばす熱い戦いを繰り広げました。
4年 保健「思春期の体の変化」
投稿日時 : 02/21
4年生が、保健室の先生をゲストティーチャーに迎えて、「思春期の体の変化」について学習しました。
今、自分たちが思春期に差しかかっていることや、大人になるために、これまでとは違った体の変化がこれから起こってくること、成長の速さには個人差があること等を学び、男性と女性のそれぞれの体にどのような変化が起こるのかをグループで考え合いました
3月1日(水)
家庭学習強化週間(~7日)
14:40下校
0