5年生 かんじの成り立ちを調べよう 4/203年生 分かりやすい時刻の求め方を伝え合おう 4/205年生 かんじの成り立ちを調べよう 4/20
漢字には、象形文字・指示文字・会意文字・形成文字の4つの成り立ちがあります。今日は漢字の成り立ちを漢和辞典で調べました。友達と協力して辞書を引き、たくさんの漢字の成り立ちを知ることができました。また、「これまではタブレットを使って調べることが多かったので、辞書で調べるのは大変だった。」と感じた子供もいたようです。
【学年の様子】 2024-04-20 15:36 up!
3年生 分かりやすい時刻の求め方を伝え合おう 4/20
3年生の算数の様子です。今日は時刻を求める問題に取り組みました。分かりやすくをキーワードに、自分が考える求め方を図や数直線、言葉等を使って考えをまとめていきました。自分の考えを分かるように説明したり、友達の考えの意図を理解しようとしたり、進んで学習に取り組んでいました。
【学年の様子】 2024-04-20 15:35 up!
続きを読む>>>