4年生 国語科 言い方を考えよう 9/112年生 答えが100より大きくなるときは? 9/115年生稲刈り体験! 9/11 433号4年生 国語科 言い方を考えよう 9/11
対話の練習として、お姉さんが家に帰ってきたら、弟のおもちゃや本が部屋中に散らかっていたとき、お姉さんの立場だったら、弟に対してどう言うか考えました。子供たちから、「お姉さんは命令口調で言っている」や、「弟がお姉さんに反発しているからけんかみたいになる」など意見が出ました。さらに、子供たちに「どうすればよかったのか」を聞くと、「優しく言う」「あやまる」など意見がでました。
次の時間は、実際に子供たちに弟やお姉さんを演じてもらい、納得する言い方について考えます。
【学年の様子】 2023-09-11 17:15 up!
2年生 答えが100より大きくなるときは? 9/11
2年生の算数の学習の様子です。2桁+2桁の答えが3桁になるたし算を初めてやってみました。今までの筆算のやり方と同じところや違うところに注目しながら、やり方を学習しました。子供たちは「百の位に1を書くのを忘れないようにしたい」や「スラスラ解けるように、練習問題をたくさんしたい」と言っていました。
続きを読む>>>