R500m - 地域情報一覧・検索

市立砺波北部小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県砺波市の小学校 >富山県砺波市林の小学校 >市立砺波北部小学校
地域情報 R500mトップ >砺波駅 周辺情報 >砺波駅 周辺 教育・子供情報 >砺波駅 周辺 小・中学校情報 >砺波駅 周辺 小学校情報 > 市立砺波北部小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立砺波北部小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-19
    3年 PTA親子ふれあい活動 自転車教室
    3年 PTA親子ふれあい活動 自転車教室3年 PTA親子ふれあい活動 自転車教室
    3年生のPTA親子ふれあい活動として、自転車教室を行いました。
    警察の方のお話を聞いたり、コースを大人と一緒に回ったりして、道路で自転車に乗るときのルールやマナーを確認しました。
    【3年生】 2023-06-16 18:44 up!
    1 / 7 ページ7

  • 2023-06-13
    5年 PTA親子ふれあい活動
    5年 PTA親子ふれあい活動1年 立ち幅跳び・マットあそび5年 PTA親子ふれあい活動
    6月11日(日)砺波北部小学校の体育館で、5年生のPTA親子ふれあい活動として、ビーチボールを行いました。子供も親も、熱い声援の中で、さわやかな汗を流して楽しみました。
    【5年生】 2023-06-12 17:50 up!
    1年 立ち幅跳び・マットあそび
    体育の時間に、立ち幅跳びの測定と、マットあそびをしました。立ち幅跳びでは、膝を曲げて勢いをつけ、思い切りジャンプすることができました。
    【1年生】 2023-06-12 17:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    あいさつパズル
    あいさつパズル創校記念集会に向けて3年 図画工作科 光サンドイッチ4年 図画工作科6月あいさつパズル
    毎週金曜日は、あいさつパズルの日です。生活委員が、あいさつが上手な人にパズルを配っています。
    【委員会・クラブ】 2023-06-02 18:36 up!
    創校記念集会に向けて
    7月の創校記念集会に向けて、残したい北部の伝統について「心」「行動」「活動」の3つの視点から考えました。一人一人が意見をもち、活発な話合いを行っていました。
    【6年生】 2023-06-02 17:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-31
    1年 チョッキンパでかざろう
    1年 チョッキンパでかざろう5年 宿泊学習に向けて1年 チョッキンパでかざろう
    図工の学習では、折り紙をいろいろな切り方で切って、素敵な模様を作りました。作った模様は、たくさんつなげて飾っています。
    【1年生】 2023-05-31 18:38 up!
    5年 宿泊学習に向けて
    来週に行く宿泊学習に向けて準備を進めています。今日は、キャンドルサービスで行う色団ごとの出し物の準備をしました。どの団も仲間と協力して取り組みました。どんな出し物を行うのか楽しみです。
    【5年生】 2023-05-31 18:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-14
    5年 稲の種まき
    5年 稲の種まき5年 稲の種まき
    5年生は総合的な学習の時間にバケツ稲に取り組みます。今日は種まきをしました。これから稲が大きく元気に育ってほしいと思います。
    【5年生】 2023-05-12 20:28 up!

  • 2023-04-19
    3年 社会科 まちのようす
    3年 社会科 まちのようす4年 絵の具のぼうけん、たのしさ発見!3年 図画工作科 絵の具と水のハーモニー1年 遊具で遊ぼう3年 社会科 まちのようす
    3年生からは社会科も始まり、自分たちが住むまちの様子を調べています。まずは、小学校のベランダや屋上から学校の周りの様子を観察しました。
    【3年生】 2023-04-18 19:46 up!
    4年 絵の具のぼうけん、たのしさ発見!
    ストローやペットボトルのキャップ、ブラシやぼかし網等、身の回りのいろいろなものを使って絵の具のぼうけんを楽しみました。
    【4年生】 2023-04-18 18:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    2学年清掃スタート!!
    2学年清掃スタート!!1年 身体測定・視力検査1,2年生下校1年 交通安全教室2学年清掃スタート!!
    昨年まではクラス単位で清掃をしていましたが、今年度から「1年と6年」「2年と4年」「3年と5年」のペア学年で、協力して清掃に取り組むことにしました。
    「こうやってぞうきんがけするよ」「まずは・・・、次に・・・」と上級生が下級生に優しく教える姿がほほえましいです。
    【その他】 2023-04-12 14:07 up!
    1年 身体測定・視力検査
    1年生が身体計測や視力検査を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-11
    令和5年度がスタートしました。本年度も「健康な子」「考える子」「仲よい子」「ねばり強い子」の育成に努・・・
    令和5年度がスタートしました。本年度も「健康な子」「考える子」「仲よい子」「ねばり強い子」の育成に努めます。入学式新任式・始業式・タブレット型端末貸与式入学式
    令和5年度の入学式を行い、72名の新入生を迎えました。
    担任に名前を呼ばれ、「はい!」と大きな声で返事をしました。
    6年生から新入生に歓迎の言葉がありました。運動会や学習発表会等の楽しい行事がたくさんあることを聞いて、新入生は期待を膨らませているようでした。
    これで447名の北部っ子が全員揃いました!
    子供たちが楽しい学校生活を送れるよう、教職員一同サポートしていきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-04
    ご案内
    ご案内4月2023年度ご案内
    いつも砺波北部小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
    今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
    保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。
    なお、2022年度(令和4年度)に掲載された記事につきましては
    ホームページ左下の◇過去の記事「2022年度」メニューを
    続きを読む>>>

  • 2023-03-28
    旧高波小学校三本松記念碑除幕式
    旧高波小学校三本松記念碑除幕式旧高波小学校三本松記念碑除幕式
    高波自治振興会の朝日利久会長さんにも来ていただき、記念碑の除幕式を行いました。砺波北部小学校は、旧高波小学校、旧林小学校、そして、出町小学校の一部が統合されて発足し、昭和46年に開校されました。その際、旧高波小学校に植えられていた松の木から、1本を市役所に、3本を新しい小学校に運んで植え替えたのだそうです。このたび、校区にお住まいになっている元校長先生が、学校の大切な歴史の一つである旧高波小学校の松の木のことを北部っ子にずっと伝えていくためにと、このように立派な記念碑を寄贈してくださいました。ありがとうございました。
    【その他】 2023-03-24 18:37 up!
    北部っ子は友達と仲よく遊びます!
    【その他】 2023-03-23 10:35 up!
    1 / 26 ページ
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立砺波北部小学校 の情報

スポット名
市立砺波北部小学校
業種
小学校
最寄駅
砺波駅
住所
〒9391345
富山県砺波市林1104
ホームページ
https://tonami.schoolweb.ne.jp/1610013
地図

携帯で見る
R500m:市立砺波北部小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月05日09時34分57秒