R500m - 地域情報一覧・検索

市立石動小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県小矢部市の小学校 >富山県小矢部市後谷の小学校 >市立石動小学校
地域情報 R500mトップ >石動駅 周辺情報 >石動駅 周辺 教育・子供情報 >石動駅 周辺 小・中学校情報 >石動駅 周辺 小学校情報 > 市立石動小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立石動小学校のホームページ更新情報

  • 2025-08-30
    8月29日 2学期直前! 石っ子のみなさんへ!
    8月29日 2学期直前! 石っ子のみなさんへ!月曜日から2学期がはじまります。先生たちは、石っ子のみなさんが『じょうきげん』に学校に来てくれることを心からねがっています。今日からの3日間は、早ね・早おき・朝ごはんで、体のちょうしをととのえて、学校...

  • 2025-08-29
    8月29日 糸岡町・下糸岡町・今町・柳町・紺屋町 元気にラジオ体操!
    8月29日 糸岡町・下糸岡町・今町・柳町・紺屋町 元気にラジオ体操!いよいよラジオ体操は最終日です。最後まで、出席していてえらい!
    2025/08/298月28日 観音町 元気にラジオ体操!「えっ、また来たが?2回目やぜ!」と言われてしまいました。この時期にラジオ体操をしている地区は、残り3か所だけです。明日、もう一日、がんばってください!
    2025/08/288月27日 研修の夏!タブレット端末が、9月から新しい端末になります。今日は、Googleについて研修をしています。石っ子のみなさん、お楽しみに!
    2025/08/278月27日 埴生南 元気にラジオ体操!最終日までがんばっている皆さんです。「毎日、来てる!」「1回だけ、家の用事で休んだ。」「ねむくて、なかなか来れんだ。」と、口々に教えてくれました。
    2025/08/278月26日 研修の夏!小矢部市学校教育研究大会に、小矢部市小中学校の全教員が参加しました。上越教育大学の先生から、生徒指導について講演をしていただきました。(写真は、開会前のリラックスした雰囲気です! たくさんの人が集まる...
    2025/08/27
    続きを読む>>>

  • 2025-08-26
    8月26日 糸岡町・下糸岡町・今町・柳町・紺屋町 元気にラジオ体操!
    8月26日 糸岡町・下糸岡町・今町・柳町・紺屋町 元気にラジオ体操!今週いっぱいラジオ体操を行うそうです。最後まで、がんばって!
    2025/08/268月25日 6年 役割を果たす!久しぶりの登校でも、やるべきことを忘れずにする石っ子!すてきです!あいさつ運動も、暑い中、お疲れ様!
    2025/08/258月25日 登校の様子暑い中、登校してきてくれて、ありがとう!2学期も待ってるよ!
    2025/08/258月25日 登校の様子大きな荷物を持った石っ子たち。「絵、かいてきたよ。」「あと日記1日だけ。」と誇らしげです。
    2025/08/258月25日 登校の様子今日は、全校登校日!久しぶりの登校です。
    2025/08/25
    続きを読む>>>

  • 2025-08-25
    8月23日 PTA 夏休み舎内環境整備
    8月23日 PTA 夏休み舎内環境整備とても暑い中、みなさんのおかげで学校がとてもきれいになりました。気持ちよく登校日、2学期を迎えることができます。ありがとうございました!
    2025/08/238月23日 PTA 夏休み舎内環境整備作業も中盤です。みなさん、黙々と環境整備を進めてくださっています。
    2025/08/238月23日 PTA 夏休み舎内環境整備早朝から、PTA役員さんと職員で窓・トイレ掃除を行っています。これは、「長い休みの間に教室内等にホコリがたまり、窓も汚れています。児童たちがよりよい環境で新学期を迎えられるよう、夏休み舎内環境整備を実...
    2025/08/23

  • 2025-08-22
    8月22日 バケツ稲 大きく育て!
    8月22日 バケツ稲 大きく育て!5年O先生のバケツ稲に実がつき始めました。一時期、枯れてしまったように見えたのですが、また復活してきたそうです。5年生の皆さん、自宅のバケツ稲の様子はどうでしょうか?
    2025/08/22

  • 2025-08-21
    8月21日 観音町 元気にラジオ体操!
    8月21日 観音町 元気にラジオ体操!「毎日、来とる!」「1回だけ休んだ!」と、元気いっぱいにラジオ体操に通っています!
    2025/08/218月20日 長 元気にラジオ体操!お盆が過ぎましたが、ラジオ体操が続いていて、すばらしいです。(すでに帰った人もいたとか…。遅くついたので、ごめんなさい!)
    2025/08/208月19日 越前町 元気にラジオ体操!少ない人数ですが、続けているのがえらい!最終日まで、がんばって!
    2025/08/19
    60

  • 2025-08-13
    8月12日 学校閉庁
    8月12日 学校閉庁8月13日(水)~8月17日(日)は、学校閉庁です。
    2025/08/128月12日 学校閉庁直前学校は、お盆直前でとても静かです。今日は、学校の電話機の交換作業に業者さんが来てくださっています。また、5年ごとの地滑りの点検に業者さんが来てくださいました。
    2025/08/12

  • 2025-04-06
    4月4日 メッセージが!
    4月4日 メッセージが!校内を回っていると、黒板にメッセージが書かれていました。登校してきたら、読んでくださいね!
    2025/04/044月3日 新年度に向けて子供たちの安全に関する講習を行いました。 また、石っ子が楽しく1学期をスタートできるように研修会を行いました。
    2025/04/034月3日 施設の案内4月から石動小学校で勤務している先生が、校舎について説明を受けました。広くてピカピカの校舎、すてきですね!
    2025/04/03

  • 2025-04-02
    職員会議 4月2日
    職員会議 4月2日職員会議を行い、1学期のスタート準備をしています。学校教育目標から、目指す子供の姿を共有しています。
    2025/04/02
    お知らせ4月1日 令和7年度が始まりました!新学期の準備を進めています。 石っ子の登校が待ち遠しいです。
    2025/04/01
    対象の文書はありません

  • 2025-03-26
    3月25日~春休みです。安全に気を付けて過ごしてください。
    3月25日~春休みです。安全に気を付けて過ごしてください。
    令和7年度始業式は4月7日(月)、入学式は4月8日(火)です。3月24日 修了式・お別れの式今日は修了式でした。初めに、さわやか賞を受賞した人の紹介がありました。あいさつや掃除等、進んで考えて行動した人がたくさんいました。次に、各学年の代表者に修了証が渡されました。校長先生から、「今年の頑...
    2025/03/243月21日 アルミ缶・ベルマークでボランティア委員会は、毎月全校に呼びかけてアルミ缶回収、ベルマーク収集を行っていました。 アルミ缶のお金で、市内の老人保健施設等にプレゼントするパズルや鉛筆を購入しました。委員会の子供たちが作ったカ...
    2025/03/24

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立石動小学校 の情報

スポット名
市立石動小学校
業種
小学校
最寄駅
石動駅
住所
〒9320831
富山県小矢部市後谷1151
ホームページ
https://oyabe.schoolweb.ne.jp/1610004
地図

携帯で見る
R500m:市立石動小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月26日09時13分21秒