R500m - 地域情報一覧・検索

町立英田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県河北郡津幡町の小学校 >石川県河北郡津幡町字能瀬井の小学校 >町立英田小学校
地域情報 R500mトップ >能瀬駅 周辺情報 >能瀬駅 周辺 教育・子供情報 >能瀬駅 周辺 小・中学校情報 >能瀬駅 周辺 小学校情報 > 町立英田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立英田小学校のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2025-09-27
    英田小学校の先輩、「欧勝海」関をみんなで応援しています!
    英田小学校の先輩、「欧勝海」関をみんなで応援しています!2025年9月 (12)みんなで遊んで元気アップ!投稿日時 : 09/26
    9月26日は、日本スポーツ協会主催で「とにかく子供たちを楽しませる!笑顔にする!」という「元気アップ運動」を行ってくださいました。
    1限3年生、2限1・2年生、3限4年生、4限5・6年生と、全学年で実施し、それぞれの学年に応じた思いっきり体を動かす運動を教えていただきました。
    たった1時間ですが、子供曰く「背中が雨に濡れたみたい」というほど、汗びっしょりになっていました。
    でも、気持ちの良い汗だったようで、子供たちの元気な声と笑顔もいっぱいになりました。
    一人一人が楽しむだけでなく、運動も人と関わることでよりいっそう楽しくなり、幅が広がるのだと実感できる貴重な体験ができたようです。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-25
    2025年9月 (11)運動会時間割スタート 9月授業の様子
    2025年9月 (11)運動会時間割スタート 9月授業の様子投稿日時 : 09/24
    ようやく暑さも和らいできました。
    子供たちは天気の良い日は運動場や中庭で、太陽の光を浴びて元気に活動しています。
    今日から運動会の特別時間割がスタートしました。
    日々の授業もしっかりと行いながら、運動会に向けて一段と気持ちを高めているところです。
    今回は9月に入ってからの授業の様子をお届けします。運動会時間割スタート 9月授業の様子09/24
    続きを読む>>>

  • 2025-09-22
    2025年9月 (10)5年家庭科 消費者教育「お金の使い方について考えよう」
    2025年9月 (10)5年家庭科 消費者教育「お金の使い方について考えよう」投稿日時 : 09/19
    9月18日、津幡町の消費生活センターの方々をお招きして、お金の使い方について学びました。
    1000円のお小遣いを、何に、どう使うかと一人一人が考えながら学びます。
    「100円のノート1冊を買うか、150円の2冊セットのノートを買うか」
    「120円のエコマークの付いたボールペンを買うか、100円のボールペンを買うか」 など、
    日常でよく遭遇する場面が想定され、子供たちは真剣に考えていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-11
    長い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。
    長い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。
    まだまだ暑い日が続いていますが、子どもたちの元気な声が飛び交い、寂しかった学校が一気に明るくなりました!
    2学期は行事がたくさんあります。早速、10月の運動会に向けて、準備や練習がスタートしています。
    今月後半になると、運動会ムード一色になることでしょう!みんなで力を合わせて、思い出に残る運動会になると
    いいですね。2025年9月 (6)新しい掃除場所に投稿日時 : 09/08
    今週から掃除場所が変わりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-04
    2025年9月 (3)二学期3日目 運動会の練習もスタート
    2025年9月 (3)二学期3日目 運動会の練習もスタート投稿日時 : 09/03
    二学期がスタートして3日目。
    朝から急に雨が降り、昼には暑さが戻って、蒸し蒸しとした過ごしにくい一日でした。
    しかし、子供たちは基本的な学校生活のルールを守りながら、落ち着いて過ごしていたようです。
    先生方も、初めの3日は、子供たちの声や表情にアンテナを高くして、たくさんお話しするようにしています。
    二学期もがんばろうという気持ちが、どの学年からも伝わってきて、とっても嬉しいです。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-24
    2025年7月 (4)1学期 終業式
    2025年7月 (4)1学期 終業式投稿日時 : 07/18
    4月7日からスタートして、72日間の1学期が終了しました。
    今日は、体育館が暑くて使用できないため、各学級でのオンライン終業式としました。
    子供たちなりに、これまでがんばってきたこと、夏休みに気を付けることを考えながら、
    お話を聞いていたように感じます。
    明日から、長い夏休みに入ります。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-24
    2025年6月 (18)授業参観
    2025年6月 (18)授業参観投稿日時 : 06/22
    6月20日(金)、今年度2回目の授業参観が行われました。4月の授業参観では、新しい学年に上がり少し緊張気味のお子様の様子を観ていただいたかと思いますが、今回は今の学年にもすっかり慣れて、本領を発揮していたことかと思います!とっても暑い日となりましたが、沢山の方にお越しいただき、本当にありがとうございました。
    投稿日時 : 06/20授業参観06/22救急法講習会・土俵直し06/22

  • 2025-06-12
    2025年6月 (11)6月の代表委員会
    2025年6月 (11)6月の代表委員会投稿日時 : 06/11
    11日昼休みに代表委員会が行われました。
    代表委員会では、4年生以上の代表委員と各委員長がそれぞれの提案について話し合います。
    今回は、企画委員会から提案がありました。
    「最近、廊下を走る人が多く、危険だと感じる。そこで、企画委員会から期間を設けて、みんなに廊下歩行について注意をうながしたい」というものでした。
    その意見に対して、一人一人が賛成か反対かの意思表示をし、その理由を述べていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-06
    2025年6月 (5)3年 アザレアでプール学習
    2025年6月 (5)3年 アザレアでプール学習投稿日時 : 06/05
    例年、津幡町の小学生が町の屋内プール施設「アザレア」に招待していただき、専門の指導者から水泳を教えていただいています。
    今年は、6月3、4日に3年生2クラスが行ってきました。
    とっても楽しみにしていたようで、アザレアのバスが迎えに来てくれると大はしゃぎでした。
    プールもきれいで温かく、指導員の方も優しく少人数で教えてくださいました。
    おかげで、去年まで水が怖くて顔もつけられなかった子が足をのばして、浮くこともできたそうです。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町立英田小学校 の情報

スポット名
町立英田小学校
業種
小学校
最寄駅
能瀬駅
住所
〒9290300
石川県河北郡津幡町字能瀬井36
TEL
076-288-8533
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/agatae/
地図

携帯で見る
R500m:町立英田小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月20日18時27分16秒