R500m - 地域情報一覧・検索

市立宇ノ気小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県かほく市の小学校 >石川県かほく市宇野気リの小学校 >市立宇ノ気小学校
地域情報 R500mトップ >宇野気駅 周辺情報 >宇野気駅 周辺 教育・子供情報 >宇野気駅 周辺 小・中学校情報 >宇野気駅 周辺 小学校情報 > 市立宇ノ気小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立宇ノ気小学校 (小学校:石川県かほく市)の情報です。市立宇ノ気小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立宇ノ気小学校のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    としょだより10月号を配信しました
    としょだより10月号を配信しました更新:11:09
    図書館前に宇ノ気中学校1年生が作ったポップを展示しています。「読書を楽しむ」の学習で作成したものです。読みたくなるような工夫をこらしたポップがたくさんあります。
    7.14 MB
    37.87 MB令和7年度 コミスクだよりNo.9.pdf・3年生社会「農家の仕事について」
    ・4年生福祉「共に生きる」2025.10月号.pdf11:10

  • 2025-09-27
    6年生 後期委員会にむけて
    6年生 後期委員会にむけて写真:4枚
    更新:09/26
    6年生が後期の委員長・副委員長を決めました。
    「委員長になりたい!」と立候補する子が何人もいて、熱い話し合いになった委員会もありました。
    前期は、委員会活動のおかげで学校全体がとても盛り上がりました。後期も、さらにパワーアップした活動が見られることを楽しみにしています。2年生 今週の活動更新:09/26
    今週は「みんなで遊んで元気アップ」と「市役所まちたんけん」があり、イベントで盛り上がった週でした!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    4年生 総合 福祉に関する学習をしました!
    4年生 総合 福祉に関する学習をしました!更新:09/17
    4年生は総合の学習で、ゲストティーチャーの平野さんと一緒に車椅子で過ごす生活について学びました。平野さんからは、日常生活で困ることや、それをサポートする道具について紹介していただきました。また、平野さんの生活を手助けする介助犬の動画も見せてもらい、子どもたちはその賢さに「すごい!」「頭がいい!」と感心していました。質問タイムでは、子どもたちが疑問に思ったことをたくさん質問し、最後は福祉車両を見て平野さんを見送りました。多くのことを学び、理解を深める貴重な時間となりました。
    更新:09/17
    9月16日に150周年記念事業の一環として、50年前に埋められたタイムカプセルの中身の確認と記念植樹を行いました。タイムカプセルは前日に掘り出され、6年生の子供たちが代表して中身を確かめました。残念ながら、保管の状態から紙類はほとんど朽ちてしまっていましたが、改めて学校の長い歴史を実感する貴重な機会となりました。

  • 2025-09-16
    6年生 150周年記念タイムカプセル確認と記念植樹
    6年生 150周年記念タイムカプセル確認と記念植樹更新:13:07
    9月16日に150周年記念事業の一環として、タイムカプセルの中身の確認と記念植樹を行いました。タイムカプセルは前日に掘り出され、6年生の子供たちが代表して中身を確かめました。残念ながら、保管の状態から紙類はほとんど朽ちてしまっていましたが、改めて学校の長い歴史を実感する貴重な機会となりました。
    また、植樹では、これからの150年を見守ってくれるようにと願いを込めて木を植えました。この木が子供たちの成長とともに大きく育っていくことを楽しみにしています。
    11月15日には150周年記念式典が予定されています。今回の活動は、式典に向けて子供たちの気持ちを一層高めるものとなりました。
    1096

  • 2025-09-11
    2年生 新しいALTの先生がいらっしゃいました
    2年生 新しいALTの先生がいらっしゃいました更新:17:25
    先日、新しいALTの先生がいらっしゃいました。 新ALTのジョーリー先生は、イギリス出身で、子どもたちの前で
    ご自身のことや、イギリスの有名なものや場所について、紹介してくださいました。
    子どもたちも、初めての先生に興味津々で、気になったことをたくさんジョーリー先生に質問していました。
    先生紹介の後は、今まで学習した英語を使って、子どもたちが自己紹介をしました。
    少し緊張している子もいましたが、最後まで自己紹介をやり切ることができました。 来月からの外国語の勉強も楽しみですね。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-06
    2年生 学年集会を行いました
    2年生 学年集会を行いました更新:09/05
    夏休みが明け、2学期がはじまりました。笑顔あふれる元気な2年生の姿を見ることができて嬉しく思っています。学年集会では、学級目標の確認や、2学期の行事などについてお話ししました。特に、2学期は「時間を守って行動しよう」ということを学年全体でがんばっていこうと思っています。真剣に話を聞く子どもたちの様子から、「頑張ろう」という意気込みをしっかりと感じました。2年生112人のさらなる成長に期待しています。4年生 2学期がスタート!!更新:09/05
    いよいよ2学期の学習がスタートしました。どのクラスも元気いっぱいにあいさつを交わし、久しぶりに会った友達と関わることを楽しんでいる姿が見られました。2学期は日々の学習もレベルアップし、一人一人の力をさらに伸ばしていく時期です。また、校外学習やマラソン大会など、みんなが楽しみにしている行事もたくさん待っています。仲間と共に取り組む中で、きっと大きな成長を見せてくれることでしょう。子どもたちのぐんぐん伸びていく姿を、大いに期待しています。
    5.88 MB
    1088R7 学校だより 臨時号.pdf09/05

  • 2025-08-27
    6年生 登校日
    6年生 登校日更新:08/22
    本日は全校登校日でした。
    久しぶりに登校した6年生たちは、友達と夏休みの思い出を楽しそうに語り合い、笑顔があふれていました。担任の先生方も、子どもたちの元気な姿に安心した様子でした。
    9月1日からの新学期も、元気いっぱいの子どもたちと会えることを楽しみにしています。
    10769月行事予定.pdf08/19

  • 2025-08-03
    1050R7 宇ノ気小のやくそく.pdf
    1050R7 宇ノ気小のやくそく.pdf08/01

  • 2025-07-30
    7月30日(水)~8月1日(金)プール開放(かいほう)は
    7月30日(水)~8月1日(金)
    プール開放(かいほう)は
    中止(ちゅうし)します。
    1047

  • 2025-07-29
    7月29日(火)今日のプール開放(かいほう)は
    7月29日(火)
    今日のプール開放(かいほう)は
    中止(ちゅうし)です楽しい夏休みをお過ごしください写真:11枚
    更新:07/28
    夏休み4日目、暑い日が続いています。暑さ指数(WBGT)等を天気予報で確認をしたり、気温、水温をプールで測定したりしておりますが、プール開放はなかなか厳しい状況です。子供や高齢の方は熱中症にかかりやすいとも言われていますので、涼しいところで安全に過ごしてほしいです。
    さて、7月24日に1学期の終業式を行い、校長先生から1学期にがんばったことや夏休みに頑張ってほしいことについての話がありました。続いて、生徒指導の先生からは夏休みの安全な生活について、養護教諭からは、水着に隠れるプライベートゾーンを人に触らせたり、触ったりしないこと、嫌なことがあったらすぐに逃げて大人の人に知らせることについて話がありました。子供たちが楽しく安全に夏休みを過ごせるように、担当の先生からいくつか大事な話をしました。子供たちが楽しい夏休みを過ごし、9月にまた元気に会えることを楽しみにしています。保護者の皆様には、これまでのご理解とご協力、ありがとうございました。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。1年生 初めての給食準備更新:07/24
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立宇ノ気小学校 の情報

スポット名
市立宇ノ気小学校
業種
小学校
最寄駅
宇野気駅
住所
〒9291125
石川県かほく市宇野気リ147
TEL
076-283-0014
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/unokee/
地図

携帯で見る
R500m:市立宇ノ気小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年02月24日15時44分12秒