R500m - 地域情報一覧・検索

市立石動小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県小矢部市の小学校 >富山県小矢部市後谷の小学校 >市立石動小学校
地域情報 R500mトップ >石動駅 周辺情報 >石動駅 周辺 教育・子供情報 >石動駅 周辺 小・中学校情報 >石動駅 周辺 小学校情報 > 市立石動小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立石動小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-29
    交通安全と健康管理に気を付けてお過ごしください。
    交通安全と健康管理に気を付けてお過ごしください。修了式修了式
    24日(金)に修了式を行いました。各学年の代表者に修了証を授与しました。
    子供たちは1年間の日々を振り返り、進級への期待感を高めました。
    【トピックス】 2023-03-25 16:58 up!
    1 / 5 ページ5

  • 2023-03-22
    引き続き、感染予防に気を付けてお過ごしください。
    引き続き、感染予防に気を付けてお過ごしください。卒業証書授与式3年生・2年生 小矢部のじまんを伝えよう発表会卒業証書授与式
    3月17日(金)に、卒業証書授与式を行いました。
    6年生は、堂々とした態度で証書を受け取り、美しい歌声を会場に響かせました。小学校生活最後の行事で、心も体も一段と成長しました。式の後は、在校生に見送られ、6年間過ごした石動小学校を巣立っていきました。卒業生の皆さんには、進学しても元気に過ごし、活躍されることを願っています。
    保護者の皆様には、多数ご参列いただきありがとうございました。
    【トピックス】 2023-03-17 18:51 up!
    3年生・2年生 小矢部のじまんを伝えよう発表会
    続きを読む>>>

  • 2023-03-05
    2年 算数科「はこの形」
    2年 算数科「はこの形」3月2年 算数科「はこの形」
    2年生は、算数科で「はこの形」の学習をしています。
    へんや頂点、面等、学習したことを生かしながら、箱を実際に作りました。子供たちは、完成した箱を眺めながら気付いたことを話し合いました。
    【トピックス】 2023-03-01 17:31 up!