R500m - 地域情報一覧・検索

市立砺波北部小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県砺波市の小学校 >富山県砺波市林の小学校 >市立砺波北部小学校
地域情報 R500mトップ >砺波駅 周辺情報 >砺波駅 周辺 教育・子供情報 >砺波駅 周辺 小・中学校情報 >砺波駅 周辺 小学校情報 > 市立砺波北部小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立砺波北部小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-03
    まってます2ー明日は始業式ー(4月3日)
    まってます2ー明日は始業式ー(4月3日)まってます!ー明日は始業式ー (4月3日)まってます2ー明日は始業式ー(4月3日)
    これは、どの教室の掲示でしょう。
    【その他】 2024-04-03 16:41 up!
    まってます!ー明日は始業式ー (4月3日)
    明日は始業式です。北部っ子が学校に戻ってくることを待っています。
    これは、どの教室の掲示でしょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-02
    令和6年度がスタートしました(4月2日)
    令和6年度がスタートしました(4月2日)2024年度令和6年度がスタートしました(4月2日)
    砺波北部小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
    令和6年度も、北部っ子の様子や学校の活動を発信します。
    今年度もよろしくお願いいたします。
    ※ 昨年度までの記事は、PC用ホームページの左側「過去の記事」、または、右上のカレンダーの日付をクリックするとご覧いただくことができます。
    【その他】 2024-04-02 16:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-27
    修了式・退任式
    修了式・退任式3年1組 学級集会修了式・退任式
    修了式では、代表児童による「3学期に頑張ったこと」や「来年度がんばりたいこと」の発表がありました。また、学年の代表児童が修了証を受け取りました。
    退任式では、今年度で退任される福原校長先生に、エールを送りました。
    【その他】 2024-03-22 17:18 up!
    3年1組 学級集会
    集会係が「4年生もがんばろう集会」を企画してくれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    2年 3年生の学習体験会
    2年 3年生の学習体験会4年 5年生とのバトンタッチ集会3年 図画工作科 のこぎりひいてザク、ザク、ザク2年 3年生の学習体験会
    3年生に学習体験会を開いてもらいました。理科や社会、書写等、2年生にはない学習を体験させてもらいました。4月から3年生に進級することが楽しみになりました。
    【2年生】 2024-03-07 18:04 up!
    4年 5年生とのバトンタッチ集会
    4年生と5年生で、バトンタッチ集会がありました。
    5年生からは「委員会活動」や「米作り」についての発表があり、4年生はその発表を真剣に聞いていました。来年度は高学年として、砺波北部小学校をよりよい学校にするためにともに活動していきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-05
    3年 2年生との集会(1組)その2
    3年 2年生との集会(1組)その23年 2年生との集会(1組)1年 こころのはなをさかせよう3月3年 2年生との集会(1組)その2
    集会の様子です。
    【3年生】 2024-03-05 17:30 up!
    3年 2年生との集会(1組)
    3年生は、2年生と集会を行い、来年度からの学習について発表しました。3年生から始まる教科や2年生との違いについて体験してもらいました。また、2年生からの質問に答えたり、リコーダーを演奏したりしました。
    【3年生】 2024-03-05 17:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    3年 国語科 わたしたちの学校じまん
    3年 国語科 わたしたちの学校じまん4年 6年生との交流〜ドッジボール〜1年 風をつかって遊ぼう3年 国語科 わたしたちの学校じまん
    国語科では、グループに分かれて砺波北部小学校の自慢したいことを考えました。グラウンドや図書室、北部っ子のことや校長先生まで、たくさんの自慢したいことが集まりました。
    それぞれの自慢したいことが相手に伝わるように、資料を用意したり、インタビューをして情報を集めたりしました。また、声の強弱や資料の見せ方等を工夫して、発表を行いました。
    【3年生】 2024-02-27 18:53 up!
    4年 6年生との交流〜ドッジボール〜
    体育館で、6年生のお兄さん・お姉さんと一緒にドッジボールをしました。6年生との最後の交流に、みんな楽しんで取り組んでいる様子でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    【2年生】 2024-02-26 07:37 up!
    【2年生】 2024-02-26 07:37 up!

  • 2024-02-15
    2年 6年生との交流
    2年 6年生との交流1年 できるようになったよ集会の練習3年 図画工作科 版画 色付け2年 6年生との交流
    6年生主催で、2年生と交流集会をしました。
    互いに自己紹介をした後、「しっぽ取りゲーム」をして仲を深めました。6年生のしっぽを果敢に取りに行く2年生の姿や、しっぽを取られて悔しがる6年生の姿等がたくさん見られました。
    【2年生】 2024-02-15 07:47 up!
    1年 できるようになったよ集会の練習
    学習参観の「できるようになったよ集会」に向けて、練習をしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-19
    2年 食に関する指導「食べ物のひみつ」
    2年 食に関する指導「食べ物のひみつ」2年 長休み 大なわ運動2年 食に関する指導「食べ物のひみつ」
    学校給食センターから栄養教諭の方に来ていただき「食べ物と栄養のはたらき」について学習しました。「赤の食品」「黄の食品」「緑の食品」のお話を聞き、食べ物には、それぞれのはたらきがあることが分かりました。給食に使われている食品は何色の食品なのか関心をもって聞いていました。
    【2年生】 2024-01-18 16:53 up!
    2年 長休み 大なわ運動
    なわとび大会に向けた練習が始まりました。
    今日は各色団が2つのチームに分かれ、大なわとびをしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-06
    1月9日(火)始業式について
    1月9日(火)始業式について1月1月9日(火)始業式について
    砺波北部小学校では、予定どおり、1月9日(火)に始業式を行います。
    安全に十分留意し、登校してください。
    みなさんに会えるのを楽しみにしています。
    下校は、14時00分(下校バス14時10分)頃を予定しています。
    なお、令和6年能登半島地震において被害等があり、始業式に参加できない場合、
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立砺波北部小学校 の情報

スポット名
市立砺波北部小学校
業種
小学校
最寄駅
砺波駅
住所
〒9391345
富山県砺波市林1104
ホームページ
https://tonami.schoolweb.ne.jp/1610013
地図

携帯で見る
R500m:市立砺波北部小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月05日09時34分57秒