第2回スマイル交流に行ってきました。
サニー食堂オープン!
サニー夏祭り開催!
『浴衣の着装学習』
第2回スマイル交流に行ってきました。
梅雨の中休みのような快晴の今日、第2回スマイル交流に行ってきました。今回は学校農園の草むしりとファミリーパークでの動物とのふれあいです。4月に植えたサツマイモの苗が大きく成長するよう、みんなで草むしりをがんばりました。午後からはファミリーパークで動物たちとふれあいました。山羊やミニブタをなでたり、ウサギやモルモットをだっこしたりしました。中には蛇を首にかけてみる強者もいました。次のスマイル交流が楽しみです。
【サニーホーム】 2015-07-07 19:14 up!
サニー食堂オープン!
6月19日、サニー食堂がオープンしました。今回はサニーファームでとれた野菜を使った夏野菜カレーをつくりました。はじめは包丁を持つ手がこわごわでしたが、みんなで協力しておいしいカレーをつくることができました。何杯もおかわりしている人もいました。次のサニー食堂が楽しみです。
【サニーホーム】 2015-07-07 19:14 up!
サニー夏祭り開催!
3年生が計画し、準備してきた夏祭りが本日開催されました。3年生がお店を出し、1・2年生と交流に来てくれた聴覚総合支援学校の生徒がお客さんとして様々なゲームに取り組みました。得点によって、スーパーボールすくい券やチョコバナナ、かき氷などの景品がもらえました。とっても盛り上がり、友情を深めることができた夏祭りでした。
【サニーホーム】 2015-07-07 19:13 up!
『浴衣の着装学習』
6月の半ばから、第2学年の技術・家庭科の授業では、「日本の伝統的衣装の着装」として、『浴衣の着装授業』を行っています。着装事前学習として、和服と洋服の構成の違いや、浴衣のたたみ方、着物の種類などを学習しました。今月7月にはいってからは、実際に浴衣を着て、おはしょりの整え方、帯の結び方などを学習しています。
なお、着装授業で用いている浴衣は、昨年度、保護者の皆様、地域の方々に寄付していただいたものです。これからも大切にし、子どもたちのために活用していきたいと思います。
【2学年】 2015-07-07 18:58 up!