R500m - 地域情報一覧・検索

市立月岡中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県富山市の中学校 >富山県富山市中布目の中学校 >市立月岡中学校
地域情報 R500mトップ >【富山】月岡駅 周辺情報 >【富山】月岡駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】月岡駅 周辺 小・中学校情報 >【富山】月岡駅 周辺 中学校情報 > 市立月岡中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立月岡中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-24
    6月24日(月) 2学年学年集会
    6月24日(月) 2学年学年集会6月24日(月) 2学年学年集会
    本日4限に学年集会を行いました。5月の活動「Thank you for
    all」と6月の活動「マナーアップ週間」についての振り返りを学年生徒会からしました。いよいよ「14歳の挑戦」が来週から始まるので、受け入れてくださった事業所の方々に感謝をし、マナーやルールを守って活動本番に備えたいです。
    また、柳原先生からSNSの使い方についての話がありました。自分の言葉ややりとりを振り返り、相手がどう思うか考えて発信するように気をつけていきましょう。
    【学び合い認め合う学習】 2024-06-24 12:14 up!

  • 2024-06-16
    5月15日(土) 市総合選手権大会2日目の結果
    5月15日(土) 市総合選手権大会2日目の結果5月15日(土) 市総合選手権大会2日目の結果
    大会2日目の結果をお知らせします。
    ○バドミントン部 個人戦
    ダブルス1組 2回戦勝利、3回戦惜敗
    シングルス2組、ダブルス2組 2回戦惜敗
    ○陸上競技部
    続きを読む>>>

  • 2024-06-02
    5月30日(木) 月中smile挨拶運動4日目
    5月30日(木) 月中smile挨拶運動4日目5月30日(木) 月中smile挨拶運動4日目
    月中smile挨拶運動4日目です。
    4日目にもなると、執行部の生徒も方法等を工夫し、生徒玄関内と1階廊下だけでなく、生徒玄関前にも並び、笑顔でグータッチをしながら登校してくる生徒を迎え入れている姿が見られました。
    これからも、全校生徒で笑顔があふれる温かい月岡中学校にしていきましょう。
    【学び合い認め合う学習】 2024-05-30 10:25 up!

  • 2024-05-21
    5月20日 2学年学年集会
    5月20日 2学年学年集会5月15日(水) 1学年 学年集会〜校外学習について〜5月15日(水)1年生 学年集会〜校外学習について〜5月20日 2学年学年集会
    本日4限に「14の挑戦」に向けての学年集会を行いました。5月の活動「Thank you for
    all」は、小さなことにも感謝の気持ちをもてるようにと企画をしました。各クラスの鯉のぼりに鱗を張り、みんなで素敵な鯉のぼりを完成させましょう。また、「14歳の挑戦」のスローガンは、「開花自新〜社会から信頼される自分へ〜」に決まりました。社会の一員として、責任感をもち、自立していけるように頑張りましょう。
    【学び合い認め合う学習】 2024-05-20 11:56 up!
    5月15日(水) 1学年 学年集会〜校外学習について〜
    その2
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    5月13日(月) 2学年「14歳の挑戦」学年スローガンをつくろう
    5月13日(月) 2学年「14歳の挑戦」学年スローガンをつくろう5月13日(月) 2学年「14歳の挑戦」学年スローガンをつくろう
    今日の4限は富山県教育委員会からのパンフレットを熟読し、今年度の月岡中学校2学年の「14歳の挑戦」のスローガンを考えました。少しずつ「14歳の挑戦」に向けて、意識を高めていきたいですね。
    【学び合い認め合う学習】 2024-05-13 11:42 up!

  • 2024-05-05
    5月2日(木)登校時のようす
    5月2日(木)登校時のようす5月1日 2学年 保健体育「スポーツテスト」5月5月2日(木)登校時のようす
    今朝は、すがすがしい晴れ間の広がる朝でした。
    その中を、生徒は元気にさわやかな挨拶とともに登校してきました。
    掲載写真でも見られるように、制服については大まかな移行の目安だけを示し、気候や体調に合わせて各自で判断するよう指導しています。また、自転車通学生のヘルメットについては、昨年度までの学校指定のものから各家庭で用意したものに変更になりました。
    体調管理や交通安全に気を配りながら、元気に安全に登校しましょう。
    【学び合い認め合う学習】 2024-05-02 14:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    4月26日(金)生徒総会
    4月26日(金)生徒総会4月26日(金)生徒総会
    令和6年度前期生徒総会を行いました。
    執行部、専門委員会、各学年会の活動計画案について、説明及び質疑応答が行われ、満場一致で可決されました。
    これから計画を実行するに当たっては、生徒の皆さんがリーダーやフォロワーとなり、互いに力を発揮して活動を盛り上げていきましょう。
    【学び合い認め合う学習】 2024-04-27 05:59 up!

  • 2024-04-19
    4月18日(木)3年全国学力・学習状況調査の実施
    4月18日(木)3年全国学力・学習状況調査の実施4月18日(木)3年全国学力・学習状況調査の実施
    本日、3年生が全国学力テスト(国語・数学)を実施しました。どの生徒も与えられた時間いっぱい真剣に取り組んでいました。
    テストでは、各教科の「知識及び技能」や「思考力、判断力、表現力等」がどの程度身に付いているのかを知ることができます。
    この調査の目的は、生徒一人一人の学力を把握し、その分析結果を学習指導の充実や改善等に役立てることです。そこで、学校では、生徒が「分かった」「楽しい」と感じる授業を目指していきます。
    【学び合い認め合う学習】 2024-04-18 13:27 up!

  • 2024-04-16
    4月15日(月)登校風景
    4月15日(月)登校風景4月15日(月)登校風景
    さわやかな春の陽気の中、生徒が元気に登校してきました。
    時折、散り始めた桜の花びらが桜吹雪のように舞う中、今朝の月岡中学校の玄関前では、生徒と先生方とが明るく元気な声で朝の挨拶を交わしていました。
    お互いよい一日を過ごしましょう。
    【学び合い認め合う学習】 2024-04-15 09:20 up!

  • 2024-04-14
    4月13日(土)全日本少年軟式野球富山市大会
    4月13日(土)全日本少年軟式野球富山市大会4月12日(金)放:代議員会、専門委員会4月13日(土)全日本少年軟式野球富山市大会
    月岡中野球部が、晴天の青空の下、全日本少年軟式野球富山市大会の二回戦に臨みました。
    富山市立西部中学校との試合は、お互い点の取り合いの末、7-9の惜敗でした。お疲れ様でした。
    今大会、個人でそしてチームで、よかったところ、悪かったところを振り返り、これからの練習や試合につなげましょう。
    今後の活躍を期待しています。
    【部活動】 2024-04-13 16:11 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立月岡中学校 の情報

スポット名
市立月岡中学校
業種
中学校
最寄駅
【富山】月岡駅
住所
〒9398146
富山県富山市中布目156
TEL
076-429-0208
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama112
地図

携帯で見る
R500m:市立月岡中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月17日12時51分53秒