R500m - 地域情報一覧・検索

市立水橋中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県富山市の中学校 >富山県富山市水橋舘町の中学校 >市立水橋中学校
地域情報 R500mトップ >水橋駅 周辺情報 >水橋駅 周辺 教育・子供情報 >水橋駅 周辺 小・中学校情報 >水橋駅 周辺 中学校情報 > 市立水橋中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立水橋中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-11
    2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けて
    2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けて3学年 学年集会週末です2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けて
    2学年は5限に、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」のスローガン作りをしました。
    (写真上:2A 「キーワードは何かな?」)
    (写真下:2B 「14歳の挑戦で学んでくることは?」)
    【第2学年】 2024-05-10 17:25 up!
    3学年 学年集会
    続きを読む>>>

  • 2024-04-22
    休日の部活動
    休日の部活動休日の部活動
    4/21(日)薄曇りの中、部活動の休日練習に励む姿が見られました。
    (写真上:女子ソフトテニス部)
    (写真中:男子ソフトテニス部)
    (写真下:バスケットボール部)
    【最近の水中の様子】 2024-04-21 17:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-29
    水橋中学校ホームページへようこそ!春休み中の職員による電話応対は8:10〜16:40です。欠席連絡は・・・
    水橋中学校ホームページへようこそ!春休み中の職員による電話応対は8:10〜16:40です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。
    今日は朗らかな天候で春の訪れを感じさます。
    桜のつぼみがやっと膨らみを帯びてきました。
    新学期が待ち遠しいですね。
    4月からも学校ホームページをぜひご覧ください。
    【最近の水中の様子】 2024-03-29 16:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    1年 情報カルタをつくろう
    1年 情報カルタをつくろう美術科3年生「思い出の中学校生活」プラバン展示3月ソフトテニス部男子
    屋内トレーニングとして他競技にも挑戦しています。競技ルールは似ていますが、いつも使っているテニスボールよりだいぶ軽いボールに苦戦しています。打球の回転への意識が高まることを狙っています。
    【最近の水中の様子】 2024-03-02 10:42 up!
    休日の部活動のようすです。今朝は気温も低く、降雪もありましたが元気に活動しています。
    <写真上>校庭のようす
    <写真下>吹奏楽部
    続きを読む>>>

  • 2024-02-29
    2月29日の給食2月29日の給食赤飯
    2月29日の給食2月29日の給食
    赤飯
    とんかつ
    コーン和え
    みそ汁
    さくらゼリー
    続きを読む>>>

  • 2024-02-25
    部活動のようす
    部活動のようす部活動のようす2月22日の給食部活動のようす
    男子バスケットボール部は、社会人チームの方々に来ていただき、合同練習と試合を行いました。社会人の方々と一緒に練習や試合をする中で、技を学んだり、もっといいプレーができるようにアドバイスを聞きに行ったり、意欲的に取り組んでいました。
    【最近の水中の様子】 2024-02-24 14:30 up!
    部活動のようす
    陸上部は、ボールを使った練習やハードル練習を行いました。ハードル練習では、フォームで直すべきところを、お互いに教え合いながら一生懸命取り組んでいました。
    【最近の水中の様子】 2024-02-24 14:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-22
    明日も頑張りましょうね!
    明日も頑張りましょうね!
    【最近の水中の様子】 2024-02-21 10:52 up!
    学年末考査に取り組んでいます。
    【最近の水中の様子】 2024-02-21 10:52 up!
    今日と明日は学年末考査です。
    【最近の水中の様子】 2024-02-21 10:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    1学年 働く人に学ぶ会
    1学年 働く人に学ぶ会2月1日の給食SDGs-ESD富山シンポジウム2月1学年 働く人に学ぶ会
    2/1(木)総合的な学習の時間で「働く人に学ぶ会」を行いました。今回は(株)村田製作所の方々をお招きしました。身近な会社が何をしているのか、職業選択をする上でのアドバイスなどを教えていただきました。
    生徒が一番喜んだのは「ムラタセイサクくん」ロボットでした。代表生徒が実際に動かしてみて、技術の凄さに驚いていました。今回の講演を、今後の職業観に生かして欲しいです。
    【第1学年】 2024-02-01 17:30 up!
    2月1日の給食
    菜めし
    続きを読む>>>

  • 2024-01-18
    今朝は曇り空です。
    今朝は曇り空です。
    生徒玄関では、あいさつ運動でさわやかな声が響いています。
    【最近の水中の様子】 2024-01-18 08:30 up!
    「天体の広がり」をテーマに個人レポートを制作しています。
    【最近の水中の様子】 2024-01-17 15:04 up!

  • 2024-01-15
    1月15日の給食1年 幼児の視野体験
    1月15日の給食1年 幼児の視野体験1月15日の給食
    米粉コッペパン
    照焼きチキン
    海藻サラダ
    豆ときのこのスープ煮
    ヨーグルト
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立水橋中学校 の情報

スポット名
市立水橋中学校
業種
中学校
最寄駅
水橋駅
住所
〒9390526
富山県富山市水橋舘町443
TEL
076-478-0029
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama114
地図

携帯で見る
R500m:市立水橋中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月02日12時32分17秒