R500m - 地域情報一覧・検索

市立西部中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県魚津市の中学校 >富山県魚津市友道の中学校 >市立西部中学校
地域情報 R500mトップ >電鉄魚津駅 周辺情報 >電鉄魚津駅 周辺 教育・子供情報 >電鉄魚津駅 周辺 小・中学校情報 >電鉄魚津駅 周辺 中学校情報 > 市立西部中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西部中学校 (中学校:富山県魚津市)の情報です。市立西部中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西部中学校のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    2025年9月30日2025年9月30日3学年 「健康を守る社会の取組」保健体育
    2025年9月30日
    2025年9月30日3学年 「健康を守る社会の取組」保健体育保健体育の授業で、私たちの健康を守るための社会的な取組について学習しました。グループで「魚津の特長を生かした取組」というテーマについて話し合い、私たちの健康を守る方法について考えました。
     固定ページ 9578
    278
    12567
    2261823学年 「健康を守る社会の取組」保健体育
    続きを読む>>>

  • 2025-09-20
    2025年9月19日2025年9月19日3学年 数学科「 y=ax² のグラフ」の授業
    2025年9月19日
    2025年9月19日3学年 数学科「 y=ax² のグラフ」の授業数学科の授業で、 y=ax² のグラフのかき方を学習しました。前時で学んだ y=ax²
    の表や式と関連付けて、正確なグラフを描けるよう努めていました。
    2025年9月19日
    2025年9月19日3学年 保健体育科「柔道」の授業保健体育科の「柔道」の練習で、投げ技と受け身の練習をしました。柔道では、技を習得するだけでなく、基本動作として受け身の技術を身につけることが大切となります。この日の授業では、体落としをかけられた際の受け身のとり方などを真
    198
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    2025年9月18日2025年9月18日3学年 英語の授業の様子
    2025年9月18日
    2025年9月18日3学年 英語の授業の様子英語の授業は、「間接疑問文」を学習しました。ペアでの会話にしっかり時間をかけ、円滑なコミュニケーションを目指していました。
    2025年9月18日
    1Gakunensub1学年 合唱祭に向けた取組9月16日(火)6限、合唱祭に向けた取組を行いました。 一人一役の係を決めたり、カウントダウンカレンダーを作ったりしました。
    進行役の生徒が中心になり、一人一人の思いを尊重しながら全員で話し合っていました。 楽しそうに活 […]
    92
    続きを読む>>>

  • 2025-09-14
    2025年9月12日2025年9月12日体育祭に向けて
    2025年9月12日
    2025年9月12日体育祭に向けて第79回 体育大会が9月26日(金)に開催されます。それに向けて、団リーダー会が開かれました。 各団のテーマは次のとおりです。
    赤団 『 完全燃焼 ~燃え尽きるまで全力で~ 』 白団 『 色と形 』 青団 『 獅子奮迅 […]
    382
    607
    6303
    続きを読む>>>

  • 2025-09-11
    2025年9月11日2025年9月11日hoken
    2025年9月11日
    2025年9月11日
    hoken性教育講座のご案内「思春期男子をもつママパパのための性教育講座」の案内がありましたので、チラシを添付します。
    泌尿器科の医師が思春期の男の子の心と身体の変化や、性について分かりやすく講演されます。 ご都合のつく方は是非参加されてはいかがで固定ページ 93108
    376
    5178
    続きを読む>>>

  • 2025-09-03
    2025年9月2日2025年9月2日1Gakunen
    2025年9月2日
    2025年9月2日
    1Gakunen1学年 総合的な学習の時間総合的な学習の時間で、企業見学の行き先についての話合いを行いました。生徒たちは、興味津々な様子で先生の説明を聞き、自分たちの見学先について真剣に考えていました。2学期の総合的な学習の時間も、充実した学びが期待できそうで
    2025年9月1日
    2025年9月1日令和7年度 2学期始業式9月1日(月)、令和7年度2学期の始業式をリモートで行いました。
    校長先生の式辞では、地域学校協働活動に積極的に取り組んでほしいという話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-30
    2025年7月30日令和7年度 1学期終業式
    2025年7月30日令和7年度 1学期終業式終業式の前に、受賞披露を行いました。県選手権大会等で素晴らしい活躍を見せた6名の生徒が北信越大会に出場します。そのうち、2名の生徒は全中大会にも出場します。また、他の全国大会に出場する生徒も1名います。自分の力を存分に発
    2025年7月30日
    41
    273
    7174
    215437令和7年度 1学期終業式
    続きを読む>>>

  • 2025-07-27
    2025年7月24日2025年7月24日3学年 学年レク「夏の日のお出かけコーデ」
    2025年7月24日
    2025年7月24日3学年 学年レク「夏の日のお出かけコーデ」学年議会の企画で、学年レクリェーションを実施しました。
    各班で新聞紙とセロハンテープを使い、工夫を凝らして夏の日に合う衣装を作りました。
    アイディアを出し合う中で、交流を楽しむことができました。  
    33
    135
    続きを読む>>>

  • 2025-07-23
    2025年7月23日2025年7月23日3学年 球技大会
    2025年7月23日
    2025年7月23日3学年 球技大会体育委員会主催による「3学年クラス対抗ソフトバレーボール大会」が行われました。どの試合も暑さに負けない熱い競技が繰り広げられました。結果は、優勝2組、準優勝1組でした。どのクラスも積極的にコミュニケーションをとり、仲を深固定ページ 92106
    159
    6119
    2150373学年 球技大会

  • 2025-07-22
    2025年7月22日2025年7月22日2学年 球技大会
    2025年7月22日
    2025年7月22日2学年 球技大会7月18日(金)球技大会(バスケットボール)を行いました。
    体育委員が中心となって運営し、クラス一丸となって熱い競技を繰り広げました。優勝は1組、準優勝は3組でした。クラスの絆が一層深まったように感じました。
    2025年7月22日
    2025年7月22日3学年 道徳の授業の様子互いに考えを伝えやすいように、机の向きを変える等の工夫をしています。話合いの場面では、様々な視点から意見を出し合ったことで、新たな気付きや深まりがありました。
    76
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立西部中学校 の情報

スポット名
市立西部中学校
業種
中学校
最寄駅
電鉄魚津駅
住所
〒9370806
富山県魚津市友道212
TEL
0765-22-0059
ホームページ
https://www.uozu-seibu-j.tym.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立西部中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年08月04日07時58分42秒