R500m - 地域情報一覧・検索

市立西部中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県魚津市の中学校 >富山県魚津市友道の中学校 >市立西部中学校
地域情報 R500mトップ >電鉄魚津駅 周辺情報 >電鉄魚津駅 周辺 教育・子供情報 >電鉄魚津駅 周辺 小・中学校情報 >電鉄魚津駅 周辺 中学校情報 > 市立西部中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西部中学校 (中学校:富山県魚津市)の情報です。市立西部中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西部中学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-29
    2025年1月24日2025年1月28日2学年 修学旅行班別学習 計画づくり
    2025年1月24日
    2025年1月28日2学年 修学旅行班別学習 計画づくり1月24日(金)5・6限目、修学旅行班別学習の計画づくりを行いました。修学旅行の初日は、京都での班別学習を行い、2年時の班で活動します。先日決まった班のメンバーと学習テーマを決め、京都について、ガイドブックや地図、タブレ
    2025年1月22日
    2025年1月24日1学年 キャリア教育1月22日(水)6時間目、キャリア教育を行いました。職業について個人で詳しく調べたことを、職業のジャンル別グループに分かれて模造紙にまとめました。それぞれのグループでは、見やすいように文字のデザインやイラストを工夫してい
    2025年1月15日
    2025年1月28日2学年 3年生を送る会準備スタート1月15日(水)6限目、各部門に分かれて、3年生を送る会の準備を行いました。それぞれの部門のリーダーを中心に3年生への感謝の思いが伝わるよう着実に準備を進めていました。昨年よりもさらに磨きのかかった素敵な3年生を送る会に
    続きを読む>>>

  • 2024-12-25
    2024年12月25日令和6年度2学期 終業式
    2024年12月25日令和6年度2学期 終業式12月24日(火)、令和6年度2学期終業式が行われました。 意見発表では、1年生の代表生徒が水泳で頑張ったことを話してくれました。
    学校長式辞では、「心・技・体」についての話がされました。充実した冬休みを過ごし、3学期の […]3学年 学級レクリエーション12月23日(月)3・4限、各学級でレクリエーション(ドッジボール)を行いました。 先週の球技大会に続き、熱戦が繰り広げられました。
    生徒たちは、級友との交流を大いに楽しんでいました。3学期も楽しみながら、学級活動に取り […]3学年 学年集会12月23日(月)5限、2学期最後の学年集会が行われました。 各学級の振り返りや、冬休みの過ごし方についての話をしました。
    各学級の振り返りでは、学級目標の達成度や今後取り組めばよいこと等を、学年全体で共有することができ […]固定ページ 8084
    343
    6231
    続きを読む>>>

  • 2024-12-22
    2024年12月20日2024年12月20日1学年 球技大会
    2024年12月20日
    2024年12月20日1学年 球技大会12月20日(金)1・2時間目、球技大会(バスケットボール)が行われました。各学級では体育委員を中心に出場メンバーの作戦を立てて臨みました。底冷えする体育館でしたが、生徒たちは元気いっぱい楽しんでいました。また、ゴールが
    114
    234
    5374
    1896721学年 球技大会
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    2024年12月19日2024年12月19日hoken
    2024年12月19日
    2024年12月19日
    hoken冬を元気に乗り切るために! ― インフルエンザワクチン接種の検討を ―本校では、10月から、咳・咽頭痛・発熱を主症状とする風邪の小流行を繰り返しています。
    今後流行が危惧されるのがインフルエンザ。富山県は12月はじめに流行シーズン入りを発表し、現在はすでに警報レベルの報告数を超えているとの
    134
    252
    続きを読む>>>

  • 2024-12-16
    2024年12月13日2024年12月16日2学年 高校調べ発表
    2024年12月13日
    2024年12月16日2学年 高校調べ発表12月13日(金)6限目、高校調べの発表を行いました。1人1分程度で自分の担当する高校の特色や校風について話しました。発表するときには、緊張の様子が見られましたが、聞き手に伝えようと精一杯話していました。様々な高校のこと
    213
    252
    4221
    1890562学年 高校調べ発表
    続きを読む>>>

  • 2024-12-06
    2024年12月4日2024年12月5日人権週間スタート
    2024年12月4日
    2024年12月5日人権週間スタート12月4日(水)、人権週間がスタートしました。
    終学活でクラスごとに人権について考えました。今日は生徒会が実際にSNSでのやりとり演じて、それを見てよくないことや改善が必要なこと等を話し合いました。SNSトラブルは近年か
    2024年12月4日
    2024年12月5日2学年 受検用テキスト学習について12月4日(水)6限目、受検用テキスト学習についての話をしました。高校入試を見据えて来週からテキストを使って毎日学習に取り組みます。テキスト学習の目的や実施方法など教員から説明しました。テキスト学習を通して、生徒の学習習
    111
    続きを読む>>>

  • 2024-12-04
    2024年12月2日2学年 高校調べ
    2024年12月2日2学年 高校調べ11月29日(金)の3限目、高校調べを行いました。自分の担当する高校の校訓、特色、定員、卒業後の進路、取得できる資格・免許等について、進路のしおりやタブレットPCを使って調べました。高校を調べることによって、将来について
    2024年12月2日選挙運動スタート11月29日(金)の朝、選挙運動がスタートしました。
    今年度は生徒会長に2名、2年生徒会副会長に2名、1年生徒会副会長に1名立候補しました。応援の生徒とともに登校してくる生徒に対して元気よくあいさつしていて、どの候補者も固定ページ 7878
    294
    929
    1875372学年 高校調べ選挙運動スタート
    続きを読む>>>

  • 2024-12-01
    2024年11月29日3学年 租税教室
    2024年11月29日3学年 租税教室11月28日(木)4限、税理士の辰巳聡さんによる租税教室が行われました。
    税金がどのように使われているか、税金がなくなるとどうなるか等について教えていただきました。
    代表生徒からは「税金が自分たちの生活を支えていることを […]
    222
    261
    222
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    1Gakunen
    1Gakunen1学年 総合的な学習の時間11月26日(火)4時間目、総合的な学習の時間でキャリア教育が始まりました。学年集会でキャリアや今後の進路などの話を聞き、その後各教室でワークシートに取り組みました。生徒たちは真剣に、小さい頃の夢を思い出したり、将来どん
    39
    435
    6497
    1869041学年 総合的な学習の時間

  • 2024-11-28
    2024年11月27日2024年11月28日ロング終学活 人権について
    2024年11月27日
    2024年11月28日ロング終学活 人権について11月27日(水)の終学活で、12月4日(水)~10日(火)の人権週間に向けての活動を行いました。
    班ごとにこどもニーズカードを使って、自分の考えや気持ちを適切かつ、豊かに表現しました。「感情を言葉にする」ことや「自分の […]
    2024年11月26日
    2024年11月28日3学年 卒業アルバム編集11月26日(火)から各学級2名の卒業アルバム編集委員による活動が始まりました。
    膨大な写真データの中から、卒業アルバムに掲載するものを選ぶ作業を行っています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立西部中学校 の情報

スポット名
市立西部中学校
業種
中学校
最寄駅
電鉄魚津駅
住所
〒9370806
富山県魚津市友道212
TEL
0765-22-0059
ホームページ
https://www.uozu-seibu-j.tym.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立西部中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年08月04日07時58分42秒