R500m - 地域情報一覧・検索

市立西部中学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県魚津市の中学校 >富山県魚津市友道の中学校 >市立西部中学校
地域情報 R500mトップ >電鉄魚津駅 周辺情報 >電鉄魚津駅 周辺 教育・子供情報 >電鉄魚津駅 周辺 小・中学校情報 >電鉄魚津駅 周辺 中学校情報 > 市立西部中学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西部中学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立西部中学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-31
    2023年10月30日2023年10月30日令和5年度「魚津市キャリア教育講演会」のご案内
    2023年10月30日
    2023年10月30日令和5年度「魚津市キャリア教育講演会」のご案内魚津市教育委員会より、件名のことについて案内がありましたので、お知らせいたします。
    詳細につきましては、別添の案内文をご覧ください。魚津市キャリア教育講演会
    なお、希望される保護者の方も講演会にご参加いただけます。参加を […]
    89
    297
    続きを読む>>>

  • 2023-10-26
    2023年10月25日2023年10月26日合唱祭
    2023年10月25日
    2023年10月26日合唱祭10月25日(水)、合唱祭が新川文化ホールで行われました。スローガン『和と動「団結力で」「自分の力で」よい合唱を創ろう』のもと、どの学年も素晴らしい歌声がホール全体に響き渡りました。1か月近くの練習の成果が存分に出て、達
    2023年10月24日
    2023年10月26日1学年 魚津について知ろう10月24日(火)の5・6時間目の総合的な学習の時間に、魚津について、調べ学習を行いました。自然、観光、歴史、文化、特産物など様々な分野に分かれて、タブレットPCを使ったり、図書室に行って本を読んだりして調べました。調べ
    2023年10月25日2学年 合唱祭リハーサル10月20日(金)5時間目、合唱祭のリハーサルが行われました。 合唱の順番と曲は、 ① 3組:あさがお ② 1組:虹色の未来
    ③ 4組:翔る川よ ④ 2組:世界を変えるために です。 全員が緊張感をもって臨んでいました。 […]
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    2023年10月20日2023年10月20日合唱祭について
    2023年10月20日
    2023年10月20日合唱祭について10月25日(水)新川文化ホールにて合唱祭を行います。服装について、現在、移行期間中ではありますが、当日は、冬服とします。また、弁当持参となっております。準備をよろしくお願いいたします。
    2023年10月17日
    2023年10月19日
    1Gakunen1学年 合唱リハーサル10月17日(火)4時間目、合唱リハーサルを行いました。
    中学校に入って初めての合唱祭ということで戸惑いや緊張もたくさんあると思いますが、どのクラスも今出せるベストを尽くしていました。リハーサル後には音楽科の先生からたく
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    2023年10月16日2学年 戦争と平和についてのおはなし会
    2023年10月16日2学年 戦争と平和についてのおはなし会10月13日(金)5時間目、戦争と平和についてのおはなし会が行われました。
    戦争に関する本の朗読を聞いたり、ビデオを視聴したりしました。戦争により命を絶たれた象の最期を描いた絵本「かわいそうなぞう」の朗読では、自分勝手な
    2023年10月16日
    10月11日(水)6時間目、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の体験報告の学年発表が行われました。
    各クラスの代表者2名、計8名が堂々と発表していました。活動の様子や1週間の体験で学んだことが具体的かつ鮮明に伝わるすばらしい […]
    2023年10月16日
    続きを読む>>>

  • 2023-10-15
    2023年10月13日2023年10月13日インフルエンザワクチン接種の検討を
    2023年10月13日
    2023年10月13日インフルエンザワクチン接種の検討を本校では、9月体育大会後からコロナ感染者数が多い状況が続いていましたが、現在は目立った流行はなく、欠席者数も保健室利用者数も、一時期と比べるとだいぶ落ち着いてきました。
    今後流行が危惧されるのがインフルエンザ。富山県は、 […]
    37
    145
    2765
    続きを読む>>>

  • 2023-10-12
    2023年10月11日2023年10月12日2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」学年発表
    2023年10月11日
    2023年10月12日2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」学年発表10月11日(水)6時間目、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の体験報告の学年発表が行われました。各クラスの代表者2名、計8名が堂々と発表していました。活動の様子や1週間の体験で学んだことが具体的かつ鮮明に伝わるすばらしい発
    2023年10月10日
    2023年10月10日魚津市の「教育あり方意見交換会」のお知らせ以下、魚津市教育委員会より案内がありましたのでお知らせいたします。 市内小中学生の保護者 様
    人口減少、特に少子高齢化が進む魚津において、将来の地域社会を構成する人材の育成は重要さを増しています。 魚津市教育委員会では、 […]
    2023年10月10日固定ページ 5959
    続きを読む>>>

  • 2023-10-06
    2023年10月6日2023年10月6日kyoutou
    2023年10月6日
    2023年10月6日
    kyoutou冬服移行期間の延長件名のことについて、月間行事予定や学年だより等で10月6日(金)としておりましたが、昨今の気候状況を鑑み、10月29日(日)まで延長したいと思います。保護者の皆様におかれましては、お子様の体調や気温に合わせた服装に配慮い
    79
    128
    1307
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    2023年9月29日2023年10月2日2学年 学年集会
    2023年9月29日
    2023年10月2日2学年 学年集会9月29日(金)朝、学年集会が行われました。内容は、セミナー学習の説明会と駅伝部の壮行会でした。
    セミナー学習は、基礎学力の向上と学習習慣の定着を目的に行います。1日1教科、月曜から金曜まで国語・社会・数学・理科・英語の […]
    2023年9月29日
    2023年10月2日2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」クラス発表9月29日(金)5・6時間目、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の体験報告のクラス発表が行われました。体験後に作成したレポートを基に、一人一人が1週間の体験で学んだことをクラス全員に共有しました。働くことの大変さややりがい、
    42
    続きを読む>>>

  • 2023-10-01
    2023年9月28日1学年 企業見学
    2023年9月28日1学年 企業見学9月26日(火)の5・6時間目、企業見学に行ってきました。スギノマシン様、コーセル様、アイザック様、石金精機様の4つの企業に分かれて見学してきました。なかなか入ることができない場所にも入ることができ、興味津々で見ていまし
    67
    215
    6145
    1478251学年 企業見学