R500m - 地域情報一覧・検索

市立古市小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県篠山市の小学校 >兵庫県篠山市波賀野新田の小学校 >市立古市小学校
地域情報 R500mトップ >【篠山】古市駅 周辺情報 >【篠山】古市駅 周辺 教育・子供情報 >【篠山】古市駅 周辺 小・中学校情報 >【篠山】古市駅 周辺 小学校情報 > 市立古市小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立古市小学校 (小学校:兵庫県篠山市)の情報です。市立古市小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立古市小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-15
    生活発表会(幼稚園)
    生活発表会(幼稚園)2025年2月13日13日(木)は、生活発表会でした。
    「お家の方に早く見てもらいたい」ととても楽しみにしていた子どもたち。
    「生活発表会みんなでがんばるぞー!」「おー!」と気合いを入れて発表会スタート!
    ドキドキしながらも、緊張を力に変え、一人一人のもっている力を発揮して発表する姿が見られました✨
    最後まであたたかい拍手をありがとうございました。
    卒園・修了まで残り少なくなってきました。1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。生活発表会(幼稚園)2025年2月13日2025年2月(86)
    続きを読む>>>

  • 2025-02-05
    丹波篠山市市制5周年記念植樹
    丹波篠山市市制5周年記念植樹2025年1月30日令和元年5月1日に、篠山市から丹波篠山市に市名が変更されました。
    その5周年を記念して、丹波篠山市商工会青年部のみなさまが、小学校に記念植樹を子どもたちと一緒に企画していただきました。
    学校の校庭に、「ジンダイアケボノ」という種類の桜の植樹をしました。
    児童会役員の5人が参加して、商工会青年部の方と一緒に植樹をしました。
    うまく育てば、今年の春には桜の花がちらほら咲くかもしれないと言われていました。楽しみです。丹波篠山市市制5周年記念植樹2025年1月30日
    (261)
    続きを読む>>>

  • 2025-01-02
    新年あけましておめでとうございます
    新年あけましておめでとうございます2025年1月1日2025年(令和7年)がスタートしました。新年あけましておめでとうございます。
    今年も古市小学校・古市幼稚園をよろしくお願いいたします。
    学校園は集団の中で、子供たちの成長を願い、自らの力と協力によって未来を創造していくための生きる力の基礎を育てていきます。ご支援ご協力よろしくお願いいたします。
    2024年12月26日のダブルレインボー新年あけましておめでとうございます2025年1月1日2025年1月(259)

  • 2024-12-27
    【児童会】クリスマスイベント
    【児童会】クリスマスイベント2024年12月20日児童会主催のクリスマス会を開催しました。劇からスタートして、ゲームあり、クイズあり、じゃんけん列車ありで全校生でとても楽しい時間を過ごしました。児童会の役員だけでなく6年生も協力して、楽しい会を作り上げました。【児童会】クリスマスイベント2024年12月20日
    (372)
    (112)
    (101)
    (106)
    (163)
    続きを読む>>>

  • 2024-12-26
    令和6年12月学校だより
    令和6年12月学校だより2024年12月18日令和6年12月学校だよりマラソン記録会2024年12月5日冬の寒さに負けない健康な身体づくりを目的に、11月20日から毎日運動場を走って鍛えてきました。12月4日にマラソン記録会を開催しました。今回からマラソンで走るコースは、学校周辺の道路を周回するコースに変更しました。子どもたちもお互いに走っている様子が見え、より頑張ろうとする姿も見えました。距離は、幼稚園が400m、低学年は1.2km、中学年は1.6km、高学年は2.1kmです。いままで練習してきたことを発揮して、記録会で最もよいタイムで走った子がたくさんいました。走路上で多くの保護者のみなさんから「頑張れ-!」との応援もいただき、子どもにとっての励みにつながっていました。これからますます寒い冬になってきますが、元気な古市っ子であってくれることを願います。マラソン記録会を開催するに当たってPTA役員のみなさんに走路安全監視をおせわになりました。ありがとうございました。
      令和6年12月学校だより2024年12月18日マラソン記録会2024年12月5日
    (258)
    (371)
    (111)
    (100)
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    冬のお楽しみ会(幼稚園)
    冬のお楽しみ会(幼稚園)2024年12月12日furuicihp12日(木)は、冬のお楽しみ会でした。
    みんなと一緒に楽しんで歌や合奏等の発表ができました!
    みんなのステキな歌声が届いたのか、発表後にはサンタさんがやって来てくれました。サンタさんに質問したり、プレゼントをもらって大喜びの子どもたちでした

  • 2024-11-22
    令和6年11月学校だより
    令和6年11月学校だより2024年11月22日令和6年11月学校だより令和6年11月学校だより2024年11月22日
    (73)

  • 2024-11-20
    学習発表会をしました
    学習発表会をしました2024年11月20日学習発表会を開催しました。多くの保護者や地域の方にきていただき、園児児童は、精一杯の発表をしました。1,2,3,5年生は国語の発表、4年生は総合的な学習の時間の発表、6年生は修学旅行をもとにした発表をしました。発表後の児童はやり切った表情がたくさん見られました。学んだことを発表につなげる活動を、みんなで協力して取り組み、分担して1つのものを作り上げることは学校でしかできない学習であり、みんなで伸びることを踏まえた大切にしている活動です。その成果がどの学年でも見られました。今年は最後に全校斉唱を行いました。コーラスなでしこのみなさんにもご協力いただきました。ありがとうございました。4年生校外学習(兵庫県庁・兵庫県警・青少年科学館)2024年11月10日4年生が社会科や理科の学習の一環で、兵庫県庁や兵庫県警、青少年科学館へ行ってきました。
    兵庫県庁では、兵庫県をよくするために多くの人が働いていることや、広い兵庫県をどのように守ったりしているかを学びました。西洋の建物を思わせる兵庫県公館も見学しました。
    兵庫県警も見学しました。兵庫県の中で、事故や事件が起こったときに電話で110番にかけると、すべて兵庫県警に繋がります。また、同時にかけた場所の市町の警察にも連絡が入るそうです。見学している間も、たくさんの電話がかかってきていて大きなモニターには交通情報も出ていました。 県庁の屋上で昼食を食べた後、青少年科学館へ行きました。プラネタリウムで月や星の勉強をしてからいろいろな展示物を見たり触ったりして、科学の世界に浸ってきました。よい見学ができました。学習発表会をしました2024年11月20日4年生校外学習(兵庫県庁・兵庫県警・青少年科学館)2024年11月10日
    (370)
    (110)
    (99)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    令和6年10月学校だより
    令和6年10月学校だより2024年10月30日令和6年10月学校だより令和6年10月学校だより2024年10月30日
    (72)

  • 2024-10-16
    なかよし運動会(幼稚園)
    なかよし運動会(幼稚園)2024年10月11日furuicihp今日は楽しみにしていた「なかよし運動会」の日!!
    お家の方や愛育班の方と一緒にパワー全開で運動遊びを楽しみました!!それぞれに力を出し切って頑張りました。
    競技の参加へのご協力、ありがとうございました!みなさんのニコニコ笑顔がキラキラ輝いていました✨
    当日までのお子さんの体調管理、あたたかい応援、片付け等のご協力をいただき、ありがとうございました。なかよし運動会(幼稚園)2024年10月11日
    (82)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立古市小学校 の情報

スポット名
市立古市小学校
業種
小学校
最寄駅
【篠山】古市駅
住所
〒6692122
兵庫県篠山市波賀野新田74
TEL
079-595-0019
ホームページ
https://furuichi-el.sasayama.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立古市小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年09月13日23時38分28秒