
市立味間小学校(篠山口駅:小学校)の2025年7月25日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
市立味間小学校 のホームページ更新情報
2025-09-20
リレー練習(6年)リレー練習(6年)2025年9月19日運動会のリレーの練習を頑張っています。素早くバドンパスできるように、ちょうど良い距離を見つけたり、走順を話し合ったりして作戦を考えています。運動会練習スタート!(1年生)2025年9月18日1年生は表現(ダンス)とリレーに出場します。練習からすまいるいっぱい、元気いっぱい、楽しく取り組んでいます。「もっとじょうずになりたい」と休み時間にも練習するなど意欲を見せています。リレー練習(6年)2025年9月19日運動会練習スタート!(1年生)2025年9月18日
(304)
(220)
2025-09-04
2学期スタート(4年生)2学期スタート(4年生)2025年9月2日長いような、あっという間のような夏休みが終わり、2学期が始まりました!
始業式では、しっかりと話を聞き、「ONE TEAMで頑張るぞ!」の姿が見られました。
2学期は新しい仲間も増え、106人で頑張っていきます!2学期が始まりました(2年生)2025年9月1日44日間の夏休みが終わり、2学期が始まりました!学年集会では、しっかりと話を聞き、気持ちを1つに、「がんばるぞー!」とやる気いっぱいの姿が見られました。
2学期は運動会や音楽発表会、校外学習など楽しい行事がたくさんあります。2学期も「やる気いっぱい!えがおいっぱい!元気いっぱい!」に頑張っていきます!2学期スタート(4年生)2025年9月2日2学期が始まりました(2年生)2025年9月1日2025年9月(298)
(213)
(28)
続きを読む>>>
2025-07-25
学校だより(7月)学校だより(7月)2025年7月18日味間小だより7月号 (HP)学校だより(7月)2025年7月18日
(297)
2025-07-01
第2回学校運営協議会開催のお知らせ第2回学校運営協議会開催のお知らせ2025年6月30日01会議開催のお知らせ(令和7年度第2回)味1グランプリに向けて(6年)味1グランプリに向けて、各クラスで準備を頑張っています。6年生は全クラス出場します!小道具作りや、劇、ダンスの練習をしている様子を見ていると、「優勝するぞ!」という熱量が伝わってきます。計画や練習など、子どもたちが主体的に取り組んでいて、とても良い表情です。この調子で、最高学年として、6年生からどんどん盛り上げていってほしいと思います。第2回学校運営協議会開催のお知らせ2025年6月30日味1グランプリに向けて(6年)(25)
(290)
(203)
(39)
2025-05-17
1年生を迎える会 3年生1年生を迎える会 3年生2025年5月16日今日は1年生を迎える会がありました。味間小のことをもっと知ってもらうために、校歌を書いた「こうかーど」をプレゼントしました!5月13日(火)読み聞かせ2025年5月15日今年もブックサポーターさんによる読み聞かせが始まりました。聞きやすい場所に自分で動かすなどして、本の世界を楽しんでいました。1年間よろしくお願いします!5月12日(月)学年国語2025年5月15日3クラス合同で学年国語を行いました。目標は最後に行うミニテストで「全員合格!」今回は半数以上が正答しました。「全員合格」を目指して今後も取り入れていきます。1年生を迎える会 3年生2025年5月16日5月13日(火)読み聞かせ2025年5月15日5月12日(月)学年国語2025年5月15日
(275)
(186)
(23)
(41)
2025-04-30
はるみつけ(1年生)はるみつけ(1年生)2025年4月28日生活科の学習で校庭や中庭の春の草花や生きものを探しにいきました。
たんぽぽや ほとけのざ、なずな などを発見しました。
子どもたちからは、「カエルやトンボをつかまえた。」「つくしもあってびっくりした。」「味間小学校にはたくさんの花や生き物がいる」などの感想を持ちました。
これからもっとあたたかくなって、いろいろな生きものやお花が見られるようになることをみんな楽しみにしています。はるみつけ(1年生)2025年4月28日
(272)
2025-04-01
令和7年度年間計画について令和7年度年間計画について2025年3月31日令和7年度年間計画版(HP)令和7年度年間計画について2025年3月31日
(269)
2025-03-18
全国交通安全運動ポスター発表式がありました全国交通安全運動ポスター発表式がありました2025年3月12日本日、全国交通安全ポスター発表式が本校で行われました。
この度のポスターコンクールで、本校児童の作品が最優秀の県知事賞に選ばれ、その中から、交通安全のポスターにも採用されました。
「てをあげてわたろう」という言葉とともに普段登下校や生活で気を付けていることを素直に表現した絵です。今回のポスターを見た味間小学校の児童はもちろん、多くの皆さんが交通安全に意識を向けるきっかけとなってくれることでしょう。全国交通安全運動ポスター発表式がありました2025年3月12日2025年3月(55)
2025-03-05
全校生で6年生を送る会(5年生)全校生で6年生を送る会(5年生)2025年2月26日2月20日(木)の2.3校時に、6年生を送る会を行いました。3学期の初めから6年生や全校生が楽しめる遊びを計画し、掲示物を作成するなど準備してきました。5年生全員が自分の役割を全うする姿や、笑顔で接する姿、6年生をおもてなしする姿がありました。全校生を動かす経験は、子どもたちの大きな自信につながったと思います。「準備からみんなで楽しく協力して進められた」や「全校生が笑顔になってくれてうれしかった」など感想を持ちました。
これからも最高学年に向けて全校生が楽しい学校にするために頑張ります。卒業プロジェクト大詰め(6年)2025年2月17日3学期初めからずっと計画・準備をしている卒業プロジェクトが大詰めになってきました。
「学年運動会」・「学年文化祭」・「大掃除」・「6年生を送る会のやり返し」・「PTA合同運動会」・「今までの担任の先生に感謝を伝えよう」・「シークレット」と数多くのプロジェクトが同時に進んでいます。
自分達のやりたいことを叶えるにはどうしたらいいのか、何が必要なのか、みんなに何をいつ伝えればいいのか。考え、話し合う必要がたくさんあります。そして、話し合っている子どもたちの顔はみんないい顔をしています。
たくさんやってみて、たくさん失敗して、たくさん学んで、たくさんのいい経験をしている91人です。全校生で6年生を送る会(5年生)2025年2月26日卒業プロジェクト大詰め(6年)2025年2月17日
(266)
続きを読む>>>
2025-02-16
駐車場の増設工事完了しました。 駐車場の増設工事完了しました。 2025年2月12日校舎東側の中庭を一部活用し、18台分の駐車場を整備していただきました。職員の車両を駐車することにより、運動場横の駐車場を保護者用に使いやすくすることができるようになりました。気象警報発令時の対応について2025年2月6日味間小 気象警報発令時の対応駐車場の増設工事完了しました。 2025年2月12日気象警報発令時の対応について2025年2月6日
(264)
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
next >> 2025年 市立味間小学校 のホームページ更新情報
投稿日: 2025年07月25日21時13分27秒
携帯電話で読む(QRコード)