R500m - 地域情報一覧・検索

市立味間小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県篠山市の小学校 >兵庫県篠山市味間新の小学校 >市立味間小学校
地域情報 R500mトップ >篠山口駅 周辺情報 >篠山口駅 周辺 教育・子供情報 >篠山口駅 周辺 小・中学校情報 >篠山口駅 周辺 小学校情報 > 市立味間小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立味間小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立味間小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-26
    6年生を送る会(児童会)を実施しました
    6年生を送る会(児童会)を実施しました2024年2月22日6年生を送る会は、在校生が今までお世話になった6年生に対して感謝の気持ちを伝えるとともに、6年生に小学校生活の思い出を作ってもらおうと新児童会役員と5年生が企画し運営をしました。
    各学年からは、色々な形でありがとうの気持ちを伝えました。
    1年生は、呼びかけとメッセージカード。
    2年生は、メッセージ入りの冠。
    3年生は、6年生の思い出替え歌(魔法の言葉バージョン)とメダル。
    4年生は、6年生の思い出ベスト3とダンス。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-18
    昔のくらし「洗濯板体験」 跳び箱にチャレンジ! (3年)
    昔のくらし「洗濯板体験」 跳び箱にチャレンジ! (3年)2024年2月14日社会科の「くらしのうつりかわり」では、昔の道具について学習を深めてきました。その学習の一環として、実際に昔の人が使っていた「洗濯板」で洗濯体験を行いました。実施後には、「水が冷たかった」「昔の人はたいへんやったんや」「洗濯機よりもきれいに汚れが落ちた」などの感想が聞かれ、昔の人の生活に触れる貴重な体験をすることができました。これをきっかけに家でも洗濯のお手伝いをしてくれることを願います。
    3年生では、開脚跳びや抱え込み跳びに挑戦しました。初めての抱え込み跳びについては、まずは台の上に乗る、跳び箱を横に置いて跳ぶ、そして縦に置いて跳ぶというステップでがんばりました。昔のくらし「洗濯板体験」 跳び箱にチャレンジ! (3年)2024年2月14日2024年2月(218)